アフィリエイト広告を利用しています

2018年02月16日

ハンドメイド 編み付けバッグ底で手編みバッグを作ってみよう その4


ハンドメイド編み付けバッグ底を使ったバッグも、
出来上がりに近づいてきました
本体、底、手紐がついたので
今日は天ファスナーと内ポケットを作ります
天ファスナーと内ポケットを作ってみよう

天ファスナーはバッグの開き口に付いているファスナーです
天ファスナーがあると、安心感があり形もしっかりします

今回は「編み付けファスナー」の要領で作っていきます
◎「編み付けファスナー」はこんな感じです

【送料無料】オリムパス Olympus 編み付けファスナー(編み物用) サイズを5種類の中からどれか1つお選びください 毛糸に最適 手芸 手作り 洋裁

価格:540円
(2018/2/15 23:37時点)
感想(0件)



@ファスナーの両サイドに合皮を付ける
サイズはこんな感じにしました
DSCF6991.JPGDSCF6993.JPG


Aファスナーの前後にも合皮を付ける
切り口が見えてしまうので、バスコで色塗りしました
DSCF6998.JPGDSCF7001.JPG


B編み付け出来るように、穴あけします
DSCF7004.JPG

Cポケットを作ります
Dファスナーに貼り、同じ位置に穴あけします
DSCF7008.JPGDSCF7010.JPG


出来上がりました
DSCF7011.JPG

来週はバッグに編み付けます

◎バスコは革や合成皮革の色塗りにピッタリです

バスコ 全11色 80[協進エル] レザークラフト染料・溶剤・接着剤 コバ仕上げ

価格:1,134円
(2018/2/15 23:40時点)
感想(3件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7320892
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
komono mania    tomさんの画像
komono mania tom
プロフィール