2011年11月18日
自家製キムチ(写真付きレシピ)2
さてさて、自家製キムチ作り1の続きです^^。
天日干し、塩漬けの終わった白菜です。こんなにしんなり少なくなりました〜
白菜は、よく水洗いして、水気を切っておきます。
キムチ作り1で紹介した漬けダレの材料を、全て切って、とろみ液と一緒に混ぜ合わせます。
◎大根は細めの千切り。葉物野菜は3pぐらい。
◎いかの塩から・にんにく・生姜・リンゴ・柿は、ミキサーでペースト状にします。
◎全てをボールに入れ、粉トウガラシ・魚醤・とろみ液も入れて、よくなじむまで混ぜ合わせる!
(刺激が強いので、ゴム手袋かビニール袋で手をカバーしてやってください)
分量は、お好みで。白菜の切れ端に漬けて食べてみながら仕上げてみてね^^
あとは、一番、楽しい作業です!(^▽^)
白菜の葉を一枚一枚めくりながら、漬けダレをなすりつけるように挟んでいきます。
つけ根の部分には多めに塗りたくってください!(楽しい〜)
一番外側の大きい葉を、反対側にめくり返して、全体を包み込むように丸く整えたら、保存容器に詰めます。
空気に触れないようにラップで表面を覆って密閉。
漬け込み完了です
食べごろは、1週間後ぐらいからですが、酸味が出ないうちの浅漬かりが好きな人は、2〜3日後から食べてもOKです。
(でも、ちょっとまだ生臭いかも^^;)
キムチは、空気に触れると発酵が進んで酸っぱくなるそうです。
保存の仕方で味も変わってゆくのかもしれませんね^^
今回、手近に柿があったので入れましたが、リンゴだけで充分です。
梨とか入れてもおいしくなりそうですよねぇ・・・(やってみたいけど季節が違うか・・)
いろいろアレンジして、ご家庭の味を作ってみてくださいね〜
天日干し、塩漬けの終わった白菜です。こんなにしんなり少なくなりました〜
白菜は、よく水洗いして、水気を切っておきます。
キムチ作り1で紹介した漬けダレの材料を、全て切って、とろみ液と一緒に混ぜ合わせます。
◎大根は細めの千切り。葉物野菜は3pぐらい。
◎いかの塩から・にんにく・生姜・リンゴ・柿は、ミキサーでペースト状にします。
◎全てをボールに入れ、粉トウガラシ・魚醤・とろみ液も入れて、よくなじむまで混ぜ合わせる!
(刺激が強いので、ゴム手袋かビニール袋で手をカバーしてやってください)
分量は、お好みで。白菜の切れ端に漬けて食べてみながら仕上げてみてね^^
あとは、一番、楽しい作業です!(^▽^)
白菜の葉を一枚一枚めくりながら、漬けダレをなすりつけるように挟んでいきます。
つけ根の部分には多めに塗りたくってください!(楽しい〜)
一番外側の大きい葉を、反対側にめくり返して、全体を包み込むように丸く整えたら、保存容器に詰めます。
空気に触れないようにラップで表面を覆って密閉。
漬け込み完了です
食べごろは、1週間後ぐらいからですが、酸味が出ないうちの浅漬かりが好きな人は、2〜3日後から食べてもOKです。
(でも、ちょっとまだ生臭いかも^^;)
キムチは、空気に触れると発酵が進んで酸っぱくなるそうです。
保存の仕方で味も変わってゆくのかもしれませんね^^
今回、手近に柿があったので入れましたが、リンゴだけで充分です。
梨とか入れてもおいしくなりそうですよねぇ・・・(やってみたいけど季節が違うか・・)
いろいろアレンジして、ご家庭の味を作ってみてくださいね〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image