アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年11月22日

琉球コラソン開幕三連勝!

こんにちは~


今日はですね、沖縄県が誇るクラブチームの1つ「琉球コラソン」について


ご紹介します


mainImg_20150721.jpg


去年は初のプレーオフ進出もあって


躍進の年でした


今年は開幕からなんと三連勝と


去年の勢いそのままに


スタートダッシュに成功しました


残念ながら今日のトヨタ車体には


負けてしまいましたが


シーズンは始まったばかりなので


まだまだこれから頑張ってほしいですね~


目指せプレーオフ進出


去年の成績を上まれるよう


応援してます

2015年11月21日

沖縄国際カーニバル2015!

こんにちは~


今日はですね11月28日、29日に


沖縄市で開催されるイベント


「沖縄国際カーニバル2015」をご紹介します


img_09.jpg


場所は、コザミュージックタウン音市場や


その前のゲート通りです


ゲート通りと言えば沖縄市では


一番有名な通りではないでしょうか


そこで開催される今回のイベントは


米軍基地がすぐ側にあるということもあり


外国人が多く参加する


国際色豊かなイベントとなっています


イベントの内容は国際大綱引き


カーニバルパレード、音楽ライブなどなど


沖縄ではアメリカ人が米軍基地の関係で


多いのでこういったイベント等は、


本土ではあまり見られない


国際色豊かなイベントになりますね~


いつもの違ったイベントの雰囲気なので


興味のある方は是非
観に行ってみてください


詳しくはコチラから→http://kozaweb.jp/event/detail.html?&sp=true&id=2503

2015年11月20日

離島フェア2015!

こんにちは~


今日はですね、明日から開催される


「離島フェア2015」をご紹介します


Screenshot_2015-11-20-18-56-11.png


開催日は11月21日~23日で


場所は那覇市の


沖縄セルラースタジアム(奥武山運動公園)で


開催されます


18の離島が参加するこのフェアは


それぞれの島の特産品や工芸品等が


一気に楽しめるイベントとなっています


個人的に注目はやはり


石垣島のブースですかね~


「石垣牛」や「マーミヤかまぼこ」等


食べ物が美味しいので気になります


後は、それぞれの島のご当地泡盛や


ご当地ビール、海産物等


気になったらキリがありません


気になる方は明日10時から開催ですので


行ってみて下さい(^^)


詳しくはコチラ→http://okinawa-ritoufair.jp/

2015年11月18日

本部町の沖縄そば「きしもと食堂八重岳店」

こんにちは~


今日はですね、本部町にある食堂


「きしもと食堂八重岳店」を紹介しますぴかぴか(新しい)


kisimoto.jpg


本店はまた別にあるんですが、今回行ったところは


「八重岳店」でしたひらめき


早速中に入ると、昔懐かし沖縄の食堂といった感じでしたぴかぴか(新しい)


入り口を入ると、すぐ左手に食券販売機がありますexclamation


そこで食券を買って注文するというスタイルのようですひらめき


僕は「岸本そば大」にしましたひらめき


soba.jpg


これで650円ですグッド(上向き矢印)


早速いただきましたわーい(嬉しい顔)


スープはカツオの出汁を存分に活かした風味になっていて


あっさりしていて美味しかったですわーい(嬉しい顔)


さすが「カツオの町」本部町だと思いましたぴかぴか(新しい)


麺は少しコシがあって美味しかったでするんるん


三枚肉も味は濃すぎず、柔らかくてこれもまた


美味しかったですグッド(上向き矢印)


全体的に岸本そばの印象としては


カツオベースのあっさり味で、本土のうどんに近い味という印象でしたひらめき


そこに沖縄そばの「麺」や「三枚肉」、「ソーキ肉」といったものが


うまくバランスが取れているといった感じでしょうかexclamation


とても美味しかったので、近くに行った祭は


ぜひ立ち寄ってみてくださいわーい(嬉しい顔)


ちなみに「じゅーしー」もとても美味しかったので


お勧めしますよ~ぴかぴか(新しい)


詳しくはこちらから↓

http://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47000957/

2015年11月17日

ハンドボール沖縄県民体育大会2015!浦添市アベック優勝!

こんにちは~


今日はですね、先日名護市で開催された


「ハンドボール県民体育大会」をご紹介します


もう知っている方もいるかも知れませんが


男女共に浦添市がアベック優勝しました


1447751930083.jpg


1447636731589.jpg


さすが「ハンドボール王国浦添市」


なんと今回で男子が「10連覇」


女子は「14連覇」を達成


男女共に、経験豊富な選手が


沢山揃っている浦添市が


選手層の厚さを武器に


他の市町村を突き放した印象でしたね~


来年がまた楽しみです

2015年11月16日

本部町のさしみ屋「儀間鮮魚店」

こんにちは~


今日はですね、本部町にある


さしみ屋さん「儀間鮮魚店」をご紹介します


DSC_0807.JPG


場所は本部町役場から


美ら海水族館向けに行くと


琉球銀行が見えてきます


儀間鮮魚店はその隣になります


オススメの時間帯は


朝から行くの方が良いですね~


新鮮な刺身なので、良いやつはすぐ売れちゃいます


DSC_0809.JPG

DSC_0808.JPG


種類も豊富ですので、是非近くに行った際は
立ち寄ってみてください(°∀°)

2015年11月12日

沖縄の交通マナー

こんにちは~


今日はですね、沖縄の交通マナーについて


個人的な感想を述べたいと思います


DSC_0804.JPG


僕自身、仕事で車は毎日のように


運転しています


そこで、度々思うことが


「方向指示器」を出さない車が


とっても多いことです!


まぁ、本土で車を運転したこと無いので


比較することは出来ませんが


それでも方向指示器を出さないで


曲がってくる車が多すぎますね~


1日、数台は見かけます


また、これも個人的な感想なんですが


車の運転が荒いと言うか


雑と言うか、そこに方向指示器も出さないとなると、


事故に繋がりかねません


車社会の沖縄なので


必然的に交通量も増えます


そこでいかに交通マナーを守って


運転出来るかが、問われてきます!


その先には、事故を未然に防いだり


他の人にも不快感を与えない


健全な車社会が見えてくるのではないでしょうか


頑張ろう沖縄

2015年11月11日

ハンドボール県民体育大会2015

こんにちは~


寒くなってきましたね~


最近は急に冷え込んで、風邪ひきそうです


それでも本土に比べたらまだまだ暖かいですよね


とまぁ、前置きはさておき


今日はですね、今週末に名護市で開催される


「ハンドボール県民体育大会」を


ご紹介します


Screenshot_2015-11-10-15-49-49.png


僕がハンドボールをしていることもあり


載せてみました


沖縄県では、ハンドボールは有名で


特に浦添市は「ハンドボール王国宣言」


もしているほど、人気のスポーツです


最近では、沖縄市や名護市、八重瀬町等も


ハンドボールが盛んになってきていて


浦添市もウカウカしていられませんね~


今年は男子の浦添市が10連覇に


リーチをかけているとか


興味がある方は是非、観に行ってみてください

2015年11月10日

那覇市の弁当屋「2号線」

こんにちは~


今日はですね、那覇市銘苅にある


弁当屋「2号線」をご紹介します


DSC_0800.JPG


昼は弁当屋、夜は居酒屋になっています


場所は那覇市のジミー那覇店向かいになります


お昼前になると、弁当屋さんの前は


車の駐停車でいっぱいになるほど


人気のお店です


弁当の種類も豊富です


DSC_0799.JPG


大体、1つ400円ですね~


中でもオススメは「唐揚げ弁当」です


DSC_0801.JPG


ご飯と焼きそばに、人参シリシリ、


そしてそれらを多い尽くすように入れられた


大きな唐揚げが特徴です


また、唐揚げもニンニクが利いていて、


ジューシーで美味しいんです


ボリュームもありますので


男性からは人気がありますね


是非一度、行ってみて下さい

2015年11月09日

冷やして食べる唐揚げ「努努鶏(ゆめゆめどり)」

こんにちは~


今日はですね、福岡県の博多土産名物


「努努鶏(ゆめゆめどり)」をご紹介しますぴかぴか(新しい)


5037.jpg


福岡のお土産として定着しつつある、今回の努努鶏exclamation


なぜこのブログで紹介するかと言うと、


そうexclamation勘の良い貴方なら


もう気付いているかもしれませんexclamation


沖縄でも買えるんですグッド(上向き矢印)今年オープンした「イオンモールライカム」


「よしもとご当地市場」というショップにて販売されていますひらめき


販売されているのは「努努鶏の手羽中」ですぴかぴか(新しい)


5040.jpg


この努努鶏の手羽中の最大の特徴は


何と言っても「冷やして食べる」とこでしょうひらめき


は?手羽中はアツアツが美味しいに決まってるじゃんexclamation×2


違うんですexclamation×2


この努努鶏の手羽中は、冷やして食べるのが美味いんですexclamation×2


説明書にも「決して温めないで下さい」とも書かれているほどぴかぴか(新しい)


見た目はこんな感じですexclamation


5039.jpg5038.jpg
食感はシャリシャリっとしていて、新しい食感でするんるん


味は甘辛くて、大きさも小ぶりで何本でもいけそうですわーい(嬉しい顔)


福岡ではお土産として売られていて、


そこでは手羽中の他にも、「とり皮」も販売されていますひらめき


もちろん「とり皮」も冷やして食べるんですが


これもまた美味いグッド(上向き矢印)


ぜひ一回はこの新感覚のから揚げを食べてみてほしいですね~


ちなみに「よしもとご当地市場」「努努鶏の手羽中」


一箱1080円ですひらめき
最新記事
カテゴリアーカイブ
スポンサードリンク ブログランキング参加中!
良ければポチっと押してね~
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄 その他の街情報へ
にほんブログ村
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。