新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年01月07日
塩麹、甘酒ときて次はこうじ水が流行るらしい
2010年ごろに塩麹が一大ブームとなり、それがすっかり忘れ去られた2016年ごろから甘酒が大ブームとなりましたが、2019年はこうじ水が流行るらしいです。
この「こうじ水」、米こうじをお湯に浸し、一晩冷蔵庫に入れて作ったもので、ずぼらな私でも簡単に実践できそうです。
そのせいか宝島社が発行している『コップ1杯で人生が変わる!こうじ水で体すっきり!ずっと健康!』は発売からおよそ4カ月で3万部を突破するほど売れていて、重版も決定しています。

やっぱり日本人には日本古来から愛されてきた麹が体に合っていて、色々な形を変えてブームを引き起こしているのだなと感じました。
この「こうじ水」、米こうじをお湯に浸し、一晩冷蔵庫に入れて作ったもので、ずぼらな私でも簡単に実践できそうです。
そのせいか宝島社が発行している『コップ1杯で人生が変わる!こうじ水で体すっきり!ずっと健康!』は発売からおよそ4カ月で3万部を突破するほど売れていて、重版も決定しています。
![]() |
コップ1杯で人生が変わる! こうじ水で体すっきり!ずっと健康! (TJMOOK) 新品価格 |

やっぱり日本人には日本古来から愛されてきた麹が体に合っていて、色々な形を変えてブームを引き起こしているのだなと感じました。
2019年にはルビーチョコが流行するらしい
2019年にはルビーチョコが流行するらしいときいて、ルビーチョコとは何ぞやと思ったので調べてみました。
私は今まで知らなかったのですが、ルビーチョコとは、ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ2017年9月、スイスの大手チョコレートメーカー「バリーカレボー社」より発表された80年ぶりに開発された第4のチョコレートです。赤い見た目をしているのですが着色料や他の素材を混ぜ込んで色を出しているのではなく原料のカカオ自体が赤いためにチョコの色が赤いそうです。
去年の夏から本格展開し始めたらしので、今年のバレンタインを席巻すること間違いなしということで色々なメディアで取り上げられたり、色々なメーカが新商品を発表しているようです。
私も見かけたら買って食べてみよっと♪
私は今まで知らなかったのですが、ルビーチョコとは、ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ2017年9月、スイスの大手チョコレートメーカー「バリーカレボー社」より発表された80年ぶりに開発された第4のチョコレートです。赤い見た目をしているのですが着色料や他の素材を混ぜ込んで色を出しているのではなく原料のカカオ自体が赤いためにチョコの色が赤いそうです。
去年の夏から本格展開し始めたらしので、今年のバレンタインを席巻すること間違いなしということで色々なメディアで取り上げられたり、色々なメーカが新商品を発表しているようです。
私も見かけたら買って食べてみよっと♪