アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年07月13日

【蒔絵+木地呂塗のスプーン】1〜3

今回は蒔絵入りの木地呂塗のスプーンを作ってみます。

完成までの主な工程は
1.木地調整
2.木地固め
3.研ぎ
4.蒔絵
5.透漆を塗り重ねる
6.呂色磨き仕上げ
という予定です。

なので、蒔絵が表面ではなく、
透漆の下に入る仕様で作ってみます。

まずは木地調整と木地固めをしたスプーンを
400番のサンドペーパーで研ぎました。




次は蒔絵を入れます。
練習、試作のつもりでやってみました。
今回は簡単に描けそうなS字曲線を描いてみました。



1.赤系の色漆で模様、絵柄を描く
2.加湿しない場合、1時間くらい置いて半乾き状態にする
3.代用金粉をヘラで置き、柔らかい化粧用ブラシで蒔き付ける

漆が半乾きになるタイミングは
漆の種類や湿度、温度で変わります。

私の場合、漆の表面が粘着テープのように
ペタペタしてきたら蒔くようにしています。

そして蒔絵が固まったら
余分な代用金粉をタオルで拭き、
透き漆を塗り重ねます。



次回はスプーンの先の方に透漆を塗ります。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11498627
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
佐佐木堅二さんの画像
佐佐木堅二
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。