アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年01月01日

拭き漆(摺り漆)のお箸の作り方11摺り漆3

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします


だいぶ完成に近づいてきました↓
P1100059.JPG

アップで撮ってみた↓
P1100057.JPG

P1100058.JPG

摺り漆の箸の写真を撮るのは難しいですね

なかなかうまく撮れません

今日もまた摺り漆して生漆を重ねていきます

今日の作業↓6:34



この「拭き漆の箸の作り方」では、なるべく手間のかかる丁寧なつくり方を紹介しています。

呂色磨きという艶出し仕上げまでやってみます。

予定ではあと5回ぐらいで完成すると思います。

普通に売っている拭き漆の箸でここまでやっているものは少ないと思います。

知識として丁寧な作り方を知っておけば、あとはどこまで省略して完成とするかという応用ができます。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10442782
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
佐佐木堅二さんの画像
佐佐木堅二
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。