「アニメ 1期 2話」の感想を書いていきます。
「ラブライブ!スーパースター!! 1話」の感想はこちら
ネタバレが含まれているので苦手な方は注意してください。
・OP&EDの感想
・葉月恋とスクールアイドル
・提示された課題
・諦めない気持ち
・「終わり」ではなく「始まり」
・メンバーの加入順
・制服&今後の展開&「クーカー」のこと
・その他の感想
だいたいこのような順番で書いています。
ラブライブ! スーパースター!! 1 (特装限定版)(早期予約特典:描き下ろしミニ色紙 5 枚セット付) [Blu-ray] |
「前回のラブライブ!スーパースター!!」
今作でも聞くことが出来て、なんか安心しました。
いつも通りに、OP&EDの感想から書いていきます!
OPは「START!! True dreams」
新国立競技場?で歌っていました!
オリンピックに合わせた演出だったのか
「Liella!」の5人がこの場所で歌う日がやってくるのか…
これからが楽しみになる凄く良いOPだったと思います!
衣装は、今までの作品と違うスタイルでしたが
μ'sとAqoursの想いを引き継いでいるような色合いでした。
それぞれの作品の「アニメ1期OP」
μ'sの赤、Aqoursの青…だったのかなと思いました。
5人がどんな景色を見せてくれるのか本当に楽しみです!
衣装担当は唐可可と嵐千砂都?
すみれも衣装作りが得意そうな印象でしたが…
グループとしての力も伝わってきたので
5人揃って「Liella!」になる瞬間を早く見たい!
EDは「未来は風のように」
【Amazon.co.jp限定】TVアニメ『ラブライブ! スーパースター!!』ED主題歌「タイトル未定」(メガジャケット付) |
μ'sとAqoursの時もお気に入りだった
全員が並んで揺れているシーンが見られて良かったです!
どこかで見たことがある指のグッズも…
最後にあった、全員の指で星を作っているシーン
「スーパースター!!」に合った良い終わり方だと思いました!
季節が巡り
仲間が1人ずつ増えていって
最後にみんなで星を作る…凄く良い演出だったと思います!
明るい気持ちで終われる、自分が好きなタイプのEDでした!
夢に向かって5人で切磋琢磨している姿も早く見たい!
今回のタイトルは黒板に書いてありました。
可可の行動力は凄いけど
かのんがいなかったら大変なことになりそう。
理事長と話し合いをすることに…
理事長は葉月恋の母と知り合いでした。
葉月恋が反対しているのは母絡みで何かありそうです。
恋が見ていた画面に表示されていたのは
「YOYOGI SCHOOL IDOL FESTIVAL」でした。
澁谷かのん、唐可可との出会いをきっかけに
スクールアイドルの魅力が分かるようになっていくのかな?
母親と対立する展開もありそうな気がします。
理事長に提示された課題は
「代々木スクールアイドルフェスで1位を獲ること」
認めて貰えるチャンスがあって本当に良かったです。
嵐千砂都にダンスを教わることになりましたが…
唐可可は運動が苦手で体力面に不安があったようです。
誰にも負けない情熱を持ち
諦めることなく練習に食らいついて
朝は自主練で走っている姿を見ることも出来ました。
澁谷かのんも曲作りを頑張っていて
周りの反応も変わってきているのが分かりました。
地道に努力を続けていれば
周りの人にも気持ちが伝わって
いつか、大きな輪が出来上がると思います。
"大切なのは気持ち"
目標に向かって直向きに努力する。
「ラブライブ!」の魅力が詰まった2話だったと思います。
澁谷かのんのセリフ
「何もかも終わったって思った。」
「このまま、終わりが続くんだなって思ってた。」
「やっと始まった!次の私が始まった!」
何かに失敗して
力が湧いて来ない日が続いても
諦めなければ、道が開ける日がやってくる
今回の作品ではオーディションも行われたので
気持ち、前を向くこと、諦めないことの大切さなど
失敗を経験した人に向けたものになっている気がします。
「失敗」→「終わり」ではなく
「失敗」→「始まり」にすることも出来る。
提示された課題
合唱のシーンに不安要素もありましたが
「代々木フェス」で澁谷かのんは歌うことが出来るのか…
上手くいくかは分からないけど
「澁谷かのん」の綺麗な歌声を響かせて欲しい!
どんな結果になっても、後悔だけはしないで欲しいです。
何回か登場している2人組のスクールアイドルも気になります。
唐可可がメインになる話から出番が増えていくかも?
メンバーの加入順は分からなくなりました。
2話ですみれがアイドルの名前に反応していたので
思っていたよりは早く加入しそうな気がしました。
かのん&可可のパフォーマンスを見にくるのかな?
制服のことも気になっています。
OP&EDでは
5人とも同じ制服を着ていたので
普通科、音楽科の制服を同じものにしたのか
嵐千砂都、葉月恋が普通科に転科したのか…
転科するなら恋は両親と一悶着ありそうです。
3話のタイトルは「クーカー」
「澁谷かのん」と「唐可可」と「クーカー」…
この名前で「代々木フェス」に出場するのかもしれない。
平安名すみれと葉月恋の気になるカットも…
この2人がどのような展開で加入するのか楽しみです。
笑える部分も多くて、楽しく見ることが出来ました!
次の3話「クーカー」も期待しています!
今後の展開が凄く気になるけど
残念ながら次の3話が放送されるのは2021/8/8…
公式YouTubeチャンネルの方では
キャストによる生放送番組があるらしいです!
1、2話と生放送を見ながら楽しみに待ちたいと思います!
今回の感想はこれくらいで終わります。
次は「アニメ 1期 3話」の感想を投稿します。
「ラブライブ!スーパースター!! 3話」の感想はこちら
この記事を読んで下さった方ありがとうございました。
ここから下には全体の感想を順番に書いています。
澁谷かのんが好きな食べ物
焼きりんこ、トマト、ハンバーグ、カフェオレ
歌えた喜びが伝わってくるシーンでした。
お母さん、妹のありあに対する接し方…
1話とは別人のようでなんか面白かったです!
表情が豊かになっている気がしました。
唐可可のパンダグッズにも注目していきたいです!
申請書は残念ながら…
タイトルの見せ方も凝っていて凄く良いと思いました。
恋は母の影響がやばそう…
物怖じしないで言い返せるのも良かったです。
可可はどこで「コンチキショー」を覚えたんだろう。
2日目で退学しようとするのは…凄すぎる。
家が喫茶店だと、行った時に家だと忘れてしまいそう。
これからどんな人と出会うのかも楽しみです。
千砂都はラップもやるのかな?
ラップ要素もある曲…やったりするのかな…
マンマルの反応も面白かったです!
葉月恋と敵対してるグループ
実はおばけが苦手…面白い発想
残念ながら弱点はなかったようです。
仲間になったら意外な弱点が見つかるかも?
可可は生徒会長選挙とかでも活躍しそう。
ナナミ、ヤエ、ココノの活躍も楽しみです!
「1位!?」→「ドンマイ!」
千砂都が加入してくれたらムードメーカーにもなりそう。
反応を見た感じだと
3話、4話くらいで加入してくれそうな気がする。
すみれは…想像通りという感じなので期待。
「サニパ?」も代々木フェスに出てくるのかもしれません。
どんなグループなのか楽しみです!
可可はリズムゲームも得意
1話で気になっていた歌詞がEDだとは思いませんでした。
主に作詞を担当するのは可可になるのかな?
かのんの父が翻訳家なのは
祖母がスペイン人なのも関係しているのかもしれない。
可可は勉強も得意だけど、国語は苦手そう。
気合が凄いので努力で何でもマスターしそうです。
合唱が聴こえてくるシーン
今のかのんなら大丈夫だと信じたい。
作曲している時に雰囲気が変わるのも良いと思います。
今回のライバル達も手強そう…
何があっても諦めないで頑張って欲しい。
努力している姿が見られたのも嬉しかったです。
可可の言葉も凄くカッコ良かったです!
気持ちで引っ張ってくれる…良い仲間と出会えたと思います。
これからも歌声を響かせて欲しい!
今回のリエラのうたは「Memories」
優しく包まれるような素敵な曲&映像でした。
真面目で仲間想いのメンバーが揃っていると思うので
これからどんな物語を見せてくれるのか楽しみです!
明日は虹ヶ咲の生放送があります!
「夏だ!サマーだ!ユニットだ!みんなで一緒に夏開き☆」
見ようと思っていた方は忘れないようにして下さい!
感想はこれくらいで終わります。
最後の部分は後から追記するかもしれません。
「ラブライブ!スーパースター!! 3話」の感想はこちら
ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image