アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年07月04日

初心者向けパターと中・上級者向けパター

パターにも様々なタイプがございます。

前回、お話しましたパターの選び方にも記載していますが

今回は、比較的打ちやすい初心者向けパターと

中級・上級者向けのパターとをご紹介します。







公式オフィシャルページはコチラ




上記画像は、スコッティキャメロンの2014年モデル

セレクト ニューポート2 というパターです。

なぜ初心者向けとしてご紹介しているかというと

このパターにはスラントラインというラインが付いており

その延長上、いうなればボールをおき

的(カップ)とボールの延長上にスラントラインを合わせます。

そう、打ちたい方向にパターをあわせられるという点です。

よく、プロツアーでもプロ選手がボールにマークラインを付け

打つ前に的(カップ)にむけあわせている場面を見かけますが

同じことなんです。構えた時に的(カップ)とボールを何度も

見直す方がいますが、このラインを的(カップ)にあわせれば

そのラインと同じようにパッティングすればボールは勝手に的(カップ)に

転がっていきやすいということです。だから私はこのタイプのパターが好きです。

あの有名な松山秀樹プロもパターにスラントラインが入っているタイプです。





中級・上級者向け


中級・上級者にもなればパッティング時に

ボールを的(カップ)にあわせパターを構える一連のルーティーンも決まっており

詳しく言えば打感だったりパターとのフィーリングも大事になってきます。

もちろんスラントラインが入っているタイプを好まれる方もいますが

パターへのこだわりについては初級者の方よりも数倍高いかとおもわれますので

何点かご紹介します。







公式オフィシャルページはコチラ









公式オフィシャルページはコチラ






posted by スナフキン at 23:30 | TrackBack(0) | スポーツ

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2556946
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
スナフキンさんの画像
スナフキン
40代の私がブログに手を出し始めたのは今から3年前でしょうか。若いころからネット関連の仕事をしていたせいか朝早く夜は毎日終電という環境ですくすくと育った私はすっかりパソコンなしでは生活ができなくなったこと。しかしながら逆にパソコンなしの生活を夢見ている私です。 ブログに手を出したきっかけは前職を退職してからです。何気なく会社員時代からアフィリエイト業界のことは知っていたのですがやはり時間がなく手を出せなかったというか興味がなかったのが第一印象でした。しかしながら毎日毎日終電で帰る自分のパターン化された生活と日々蝕まれていた精神状態とただ寝るだけの部屋に愛着もなく心が廃れていた暗黒時代。そんな時、前々から考えていた自分で、自分だけで仕事をしたい。好きなことをしたい。ということで趣味のスキューバーダイビングで旅行先のエピソードなどをブログに書き綴ったことが始まりでした。 こんな人生を過ごしてきた私で乱文かもしれませんが最後まで読んで頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
プロフィール
 
最新記事
      パソコン工房   クリアネオ   カードローン
カテゴリアーカイブ
              チャップアップ   グリーンスムージー   ピューレパール     イビサクリーム   ピューレパール   チャップアップ   ピューレパール   チャップアップ       キャンペーンバナー            
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。