アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年09月12日

泥練洗顔


泥練洗顔(どろねりせんがん)は、肌の調子に合わせて3通りの使い方ができる洗顔料です。

doroneri1.jpg











@ねりねり洗顔
ごく少量の水分を含ませて練りながら軽く泡立てて洗顔します。
洗い上がりはさっぱりします。乾燥肌の私には少しつっぱるように感じました。
普通肌・オイリー肌向けの洗顔方法です。
doroneri4.jpg












A濃い泡洗顔
軽く濡らした泡立てネットでよく泡立てて洗顔します。
十分なもっちり泡が出来上がります。泡のクッションで優しくマッサージするように洗います。
洗い上がりはさっぱりしますが、つっぱることはなかったです。
乾燥肌・敏感肌向けの洗顔方法です。
doroneri5.jpg












B密着泥パック
毛穴の黒ずみ・肌のざらつきが気になる部分にパックする方法です。
顔全体・気になる部分に厚めに塗ります。60秒くらい経ったら洗い流します。
週2,3回のスペシャルケアで取り入れています。
doroneri3.jpg











厳選された6種類の泥

●マリンシルト(沖縄)
マイナス電位を帯び、プラス帯電した汚れを吸着する。

●ガッスール(モロッコ)
高い保湿力をもち、しっとりとして優しい洗い上がりが特徴。

●ホワイトクレイ(フランス)
エステなどでも使用され、汚れを吸着しながら肌を引き締める。

●レッドクレイ(フランス)
脂質を多く含み、肌に必要な潤いを残しながら優しく洗いあげる。

●グリーンクレイ(フランス)
特に吸着力に優れ、殺菌効果もあるので、ニキビケアなどにも使用される。

●タルク(イタリア)
ベビーパウダーにも使用され、キメが細かくサラッとした洗い上がりに。

引き締めソルト&潤いオイル

●ルビーソルト
太古の海の純粋なミネラル分を豊富に含む天然岩塩。毛穴を引き締め、サラッとした洗い上がりに。

●アルガンオイル
モロッコ産の世界的に希少な美肌オイル。肌に必要な潤いを守り、キメを整えて、抗酸化作用によるエイジング効果が期待される。




購入はこちらから

泥練洗顔120g(約1か月半分)は税込1944円(送料無料)
定期購入ではないので縛りもなく安心です。
肌質に合わせて洗顔方法を変えられるので、家族で使えて便利です☆


泥練洗顔
posted by ayame at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 基礎化粧品
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6692317
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ayameさんの画像
ayame
初心者ですが料理が好きです。慣れてきたら薬膳とか勉強してきれいになるため、健康を維持するためのレパートリー増やしていきたいです。
プロフィール

美容・ビューティーランキング
ファン
検索
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
泥練洗顔 濃密炭酸パック セルフューチャー ケアナノパック 花綸肌潤(かりんきりん)b ベール アンド コー スキンビル おいしい青汁 バリアバランス保湿ジェル1 肌荒れ 米肌トライアルセット プリモディーネ VCローション本品バナー オーガニックフルーツ青汁
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。