アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月09日

港区立白金小学校がNコン2016小学校の部で銀賞受賞!

14600881_1188833274523504_5359526924400445311_n.jpg


本日(10/9) 、NHKホールで開催された「第83回NHK全国学校音楽コンクール(小学校の部)で、港区立白金小学校合唱団(指導:丸山久代先生)が見事、全国898校のうち第2位の銀賞に輝きました!白金小学校合唱団は、全国コンクール初出場での銀賞受賞です。

白金小学校合唱団の皆さん、おめでとうございます!!

昭和7年に始まり、今年で第83回を迎えた「NHK全国学校音楽コンクール」通称「Nコン」には、全国898校のうち各地の予選を勝ち抜いた11の小学校が出場しました。

港区立白金小学校は5番目にステージに登場し、初出場とは思えない、落ち着いた様子で、課題曲「ぼくらのエコー」と、自由曲「躍るミュージアム」(同声合唱曲集「世界はつながりながら回っている」より)の2曲を歌いました。

演奏後は、ニッチェ 江上さんからのインタビューに答えたり、スペシャルステージではボイス・アーティストのおおたか静流さんや指揮者の金田典子さんから歌の表現力アップのコツを伝授してもらいました。

その後、出場各校の代表児童によるスペシャル合唱団と会場の全員で「上を向いて歩こう」を歌い、いよいよ審査発表です。

審査の結果、白金小学校は、銀賞に選ばれました!

全国コンクール初出場での、銀賞受賞は、とてもスゴイことです!!

この結果について、児童に感想を聞くと「金賞を目指していたので、銀賞は少し悔しいですが、みんなで頑張った結果なので、すごく嬉しいです。(6年女子)」、別の児童は「銀賞は残念だけど、心を一つにして歌った結果なので悔いはないです。(6年女子)」と話してくれました。

合唱団を指導されている丸山先生は「初出場なので、入賞することも難しい中、銀賞という結果は、とても素晴らしいことです。子どもたちはよく頑張ったと思います。

うちの合唱団は、今年は6年生が少なく、今日も4年生、5年生も頑張っていました。そんな中の銀賞ですから、本当に嬉しいです。

また、保護者の皆さんの協力もあって、この結果につながりました。本当に皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。」と話してくださいました。

白金小学校合唱団の皆さん、お疲れ様でした。おめでとうございます\(^o^)/

<港区立白金小学校>
●所在地:港区白金台1-4-26(加納一好校長)
●合唱部顧問:丸山久代先生
●白金小学校合唱団のNコン2016での歌唱曲
課題曲:ぼくらのエコー
自由曲:躍るミュージアム(同声合唱曲集「世界はつながりながら回っている」より

引用:みなとトピックス

14568049_1188833281190170_1783854569447924417_n.jpg

posted by donnguri at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 地域情報

2016年10月04日

ワンパクまつり

14495276_1673864336260411_5200857987816549646_n.jpg


先日の「ワンパクまつり」の様子です。大体3000人くらいの参加でしょうか?

天気もなんとかもって、無事にどんぐり公園で開催されました。
なかには「ヘラクレスおおかぶと」なんかもあり、どのブースも行列が出来ていて、子供達の笑顔であふれていました(^o^)人(^o^)

14572962_1673864426260402_5432022429497335984_n.jpg

2016年09月18日

氷川神社例大祭・大人神輿

14359057_1665839660396212_4080566967936128247_n.jpg


氷川神社例大祭の大人神輿の様子です。

飛び入りで外国人の方も、楽しそうに神輿を担いでいました(^^)

沿道の方々も写真を撮られ方たくさんいらっしゃいました。

伝統や文化がしっかり守っていけたらいいですね!

14368708_1665839787062866_7007728212982434131_n.jpg

カテゴリーアーカイブ
検索
ファン
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。