アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
最新記事
プロフィール
PizzaGoriraさんの画像
PizzaGorira
脱力感を感じたり、やる気がでないなど。 読んでくれるの方へ少しでも励ましになればと思い始めました。 おススメの思考法を紹介していきます。
プロフィール
ファン
★いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます★ ☆今後も応援の程、よろしくお願いいたします☆ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月08日

「性格」を変えたいと思う人は必見!〜性格を変える5つのコツをご紹介します〜






直したくても生まれ持ってきたから、変えられないと言われた。

そんな誰でも一度は悩んだことがある悩み。

「性格」

今回は「性格を変える」をテーマに記事を書いていきます。


【そもそも性格ってなに?】

94a13c2d27f512e949bda83f312c7deb_s[1].jpg

辞書には、行動のしかたに現れる、その人に固有の感情・意志の傾向。

つまり、「考え方」「反応の仕方」の事です。

生まれた時に全てが決まっているわけではありません。

長年にわたって積み重ねられてきた、

考え方の癖や行動パターンが、今の自分の個性になっているわけです。

辛いことがあった時に、

「もうダメだ〜」と考えるのか、「逆境こそ楽しい」と捉えるのか違いまってきますよね。

実は、この反応の仕方や考えパターンの癖を変えていくことこそ、

性格を変えていく為のポイントになります。



【まずは見つめて認める】

6eea3a1df77cf5cb48010db66ec20548_s[1].jpg

「最近、あの人変わったよね〜」

と思う事、ありますよね。

実は、性格は後づけされていくんですね。

育ってきた環境や、経験や、学びなど。

周りの影響で変わることもあります。

反応のパターンや考え方の癖って、

自分では気かない事が多いものですよね。

そこなんです。

まずは、「気付く」が性格を変える第一歩になるんです。

それは、気付いた時には「変わるチャンス」でもあるという事です。



【気付いた後は、学びあるのみ】

7cec735a5b672b9d77554d27fd7e2a5e_s[1].jpg

「学びって何よ!?」

とビックリされたかとも多いと思いますが、

ただ、性格を変えたいと願うだけでは、

やはり、変わらないものですよね。

気付いた後に、自分がどう変わりたいのかを明確する。

そして、どうすれば自分の理想に近づけるのか考えて、調べみる。

「という事で、この記事を読んでいる」

「いつも読んでいただき、ありがとうございます!」

と冗談ではないですが、置いといて。

という事は、もうすでに学びに入っているって事です。

自分がどうすれば変われるのか考えた時点で、

すでにスタートしてます。



【修行の段階です】

7d43ac899e544a9f48eb7d120d10fb55_s[1].jpg

「今度は、修行って何よ!?」

とビックリされたかとも多いと思いますが、

ここが一番大切なんです。

実は、気づいて学ぶだけでも変わらないんです。

癖を直したいなら、違う癖をつけていくしかないんです。

意識的に理想の癖を「自分の癖」になるようにしていく。

という事です。

癖ばかりで読みづらい方の為に。

一言でまとめると、「継続は癖なり」です。

性格の癖も、意識して直していくことで少しずつ変わってきます。


【環境の力を借りる】

d718c3a04d52d430cc23dd94777db905_s[1].jpg

育った環境で性格が変わります。

確かに、なかなか癖を直すのは大変。

しかし、性格は後づけなのです。

そして、これからも「後づけ」は続いていくのです。

つまり、これからも身を置く環境の変化によって性格は変わっていきます。

「百聞は一見に如かず」という言葉がありますが、

それに近いのかもしれませんが、

「〜すべき」、「〜しなくてはいけない」の気持ちではなく、

「〜ありたい」、「〜したい」がある環境に身を置く。

それによって、自分の理想に近づいていく。

という事です。

尚且つ、意識的に理想の癖をつけていくことで、

気付いたら時には変わってます。


【無意識になるまで意識する】

e6fdbe6be200007ea89d3107b4dad552_s[1].jpg

癖を直すのは基本的には難しいものです。

しかし、難しいのであって不可能ではありません。

本当に変わりたいと行動を積み重ねていくことで、

意識していたことが、無意識になっていく。

そして、「癖」になっていくのです。

例えは悪いですが、

「くっさ〜い靴下」があります。

嗅いでみて始めて。

「くっさっ!なんだこれ!」

ってなりますよね。

この例え終わります。

ここで、大切な事は無意識になるまで、

諦めないで繰り返し続ける。

という事です。

直したい性格の一つに欲が重なってくると、

最初は物凄く努力がいるでしょう。

しかし、継続こそが唯一のゴールへの近道だと思って、

頑張ってみてください。

きっと、その努力の成果は行動で表れてきます。

気付いた時には、

「あれ?最近、〇〇変わったよね〜」

と言われるかもしれませんよ。


【最後に】

十人十色の世界です。

みんな同じだと、それこそ面白くない世界になってしまう。

もしかしたら、あなたがネガティブに感じてしまう性格も、

周りから見たら、素敵な個性なのかもしれません。

しかし、やはり一番大切なのは、

あなたがどうしたいかなのです。

もしも、本当に自分の性格が嫌で、

変えたいと強く思うのであれば、

努力をしてみてるのも、ありだと思います。

変わる気を持ち続けて行動していれば、

いつのまにか変わっているものです。

まずは、見つめて認めるからスタートです。

是非、チャレンジしてみてくださいね。





★その他の記事★
「イライラしない方法とは?」様々なイライラの原因に迫る
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/6/0
「ニュートラル思考」ネガティブと上手に付き合うコツとは
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/4/0
【ネガティブな方必見】「ポジティブシンキング」の3つの方法とは
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/17/0
【ネガティブな方必見】「セルフイメージ」を変える事で、あなたの魅力を引き出す方法とは
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/18/0
【やる気が出ない方も必見!】「失敗しない人は、成功もしない」について
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/21/0
「愚痴」を「意見や提案」に変えていける人がなぜ「魅力的」と言われるのか?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/29/0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※記事を読んで良かったと思いましたら、
「ポチッ!」と応援の程よろしくお願いいたします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



2015年11月02日

【眠れない方必見!】グッスリ眠りにつける8つの方法とは?






「眠れない・・・」

ad8ead736a402f1085580a3f72d75b31_s[1].jpg

そう感じる時ありますよね。

遠足の前の日、イベントの前夜、大切なプレゼン前夜などなど。

翌朝の事を考えれば考えるほど、

「あ〜ダメだ!携帯でも見てみよう!」

⇒目を閉じる
⇒眠れなくて寝返りうってみる
⇒羊を数える
⇒座って目を閉じる
⇒携帯見る
⇒眠れない
⇒トイレ行く
⇒時計見てため息
⇒だんだん睡眠時間が無くなってきてる事に焦りだす
⇒「大丈夫大丈夫」って、何が大丈夫なのかわからない事を唱えだす


こんな感じの事がループして、

ふとっ、夜明け前に眠れたかと思うと・・・

「ピピピピッ!!!」

・・・

・・・

「あ〜もうストレス!!」

誰もが一度は経験したことがある

「眠れない日」

そんな時に「グッスリ眠りにつける8つの方法」をまとめてみました。

不眠症でお悩みの方も是非、参考にしていただければと思います。


これは定番!体を温める!

e4d15243f58c478fd07d5d8ce7c0066a_s[1].jpg

例えば、3時間も4時間も眠れない事で悩んでしまっている方。

眠る前の、たったの20分。

湯船につかって体温を上げてみましょう。

そして、その体温が下がる前に、布団に入ります。

すると・・・グッスリ!

これで、結構な方が眠れると思います。

特に、今日は疲れすぎたと感じる日こそ、

身体を温めて眠る事をおススメいたします。


例えば、その20分も自分の楽しみにしちゃうのもありですね。

好きな香りを楽しみながら、ゆっくりリラックスできる時間にしましょう。


外からも、中からも、お腹は温めておくべし


これは、習慣的な事にもつながってきますが、

「お腹は温める」

ココアやホットミルクを眠る前にゆっくり飲む。

これを習慣づける事も効果的です。

6e6357bf5cb547eee089234fbb1a1e28_s[1].jpg

ここで注意していただきたい事は、

例えば温かくても、カフェインの含む飲み物は逆効果です。

コーヒーや、お茶などにもカフェインの含まれている飲み物がありますね。

ホットミルクやココアをおススメした理由は、

糖分が程よく含まれているため、空腹感を満たしてれる効果があり、

更に、睡眠を誘発させてくれる物質が含まれております。

どうですか?

ココアとホットミルク凄いと思いませんか?

眠気が来るから眠る。

本体のあるべき理想の睡眠へと導いてくれる事でしょう。

それにプラスアルファで、

外からもお腹を温めると更に効果的です。


例えば、湯たんぽでお腹を温める。

これは、冷え性の人にもおススメです。

ちらっとお話しすると、これは病院でもやってる事です。

是非、試していただけると幸いです。

外からも、中からもお腹はポカポカ。

これを習慣づけるようにしましょう。


※補足

「冷えたアルコールで寝酒する」は、

眠れたとしても、睡眠の質とぢてはあまり良くないです。。

余計に疲れを溜めてしまう原因にもなります。

あまりおススメできる方法ではありません。

ネガティブな気分の時にも逆効果なので書かせていただきました。


リラックスできる香りを楽しむ

448fe9d1a0e1771ecd74e23c283e15e7_s[1].jpg

香りによる心理的効果は大きいと言われております。

例えば、

「この匂いなんだか落ち着く」

って事ありますよね。

個人的には、洗い立ての枕の匂いを嗅ぐとすぐ眠ってしまいます。


参考までに、眠りを誘うことが実証されている4つの香りは以下の通りです。

・ラベンダー
・セドロール(シダーウッド)
・コーヒー
・タマネギ


コーヒーの香り自体は、眠気を催す作用があるんですね。

また、ラベンダーはトイレってイメージ強いのですが、

実はリラックスして眠れるという効果もあります。

これを機会にアロマにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

香りもリラックスには欠かせない物の一つです。

絶対に、「タマネギを刻みながら眠っちゃった」なんて事はしないようにしましょう!


ストレッチをする

5a64a8283cd134ebc4d88de1795fbfe6_s[1].jpg

「体の筋肉と緊張をほぐす」

これも快眠には効果的なことです。

全身がこり固まっていると、

余計に眠れなくなってしまいます。

「最近、運動不足だな〜」

っと感じる方にもおすすめです。

慢性的な運動不足は、ストレスを増大させ、不眠の原因になります。

眠りの前のストレッチは、

副交感神経にも働きかけて、

眠りの準備を整えてくれる効果もあります。

おススメは、湯船で身体を温めてからストレッチして眠る。

これを習慣づけることで、あなたも不眠とはサヨナラできます。


就寝前のパソコンやスマホを見ない


bbad66157e60a70e5b6ccdc47b799c45_s[1].jpg

現代人の不眠の原因の一つですね。

いわゆるブルーライトは長時間見続けることによって、

目の疲れだけではなく、脳も疲れを感じます。


そして、疲れているのに「眠れない」という状態に陥ってしまいます。

ちょうど、眠れなくてこの記事を読んでいる方は、

この記事を読み終わりましたら、

速やかに20分間だけ身体を温めて、

軽くストレッチして、もうブルーライトは今日はおしまいにしてください。

また、悩んだら見に来てくださいね。


リラックスできる音楽を聴く

8d078546fe0931c636b0f0246c224e16_s[1].jpg

「聞きやすいな」と思うボリュームより少しだけ小さくしてあげます。

いわゆる脳波をa波に変えてくれますので、

眠気を促してくれるのです。

どんな曲が良いのか?

ここは意見が色々と別れてくる部分ですが、

クラッシックやボサノバが眠りやすい人や、

Jazzやカフェソングなどが良いなど、ジャンルは人それぞれです。

私は、歌詞のない曲でゆったりとしたテンポの曲がおススメです。

ヒーリング系の音楽は効果が高いかと思います。

自分だけの音楽リストを作って、睡眠も楽しみの一つにしちゃいましょう。


悩みに向き合うなら、1日で終わらせましょう

4f51ff7edbfadda9ffac401ee3de13f2_s[1].jpg

眠れない原因の一つに、「悩み事」があります。

いざ、眠ろうとすると顔を出してくるあいつです。

これが癖になってしまうと、

ストレスやネガティブな考え方の癖がついてしまいますね。

ここでの「1日で終わらせましょう」とは、

いっそ眠れないなら、悩み事を1日で整理しちゃってください。

という事です。


悩み事の整理には、「書く」という事が効果的です。

・悩みごとを書き出す。

・イライラを書き出す。

・やることがたくさんあるなら、書き出して整理する。

・不安があるなら、なんで不安なのかを書き出す。


一見、めんどくさい作業だと思いますが、

毎日、何時間も悩んで眠れないって事よりは、

いっそのこと1時間だけ起きて心を整理する方が良いかと思います。

原因を書き出すだけ書いたら、後は簡単です。

その原因に対して、「じゃあどうするのか?」を書きましょう。

そしたら、後は「そうなる」と自分に言い聞かせるだけです。

セルフイメージを良い方に向けていく。

という事です。

「セルフイメージとは?」についての記事はこちらから。

そうすることで、悩み事が原因の慢性的な不眠症を改善していく事につながります。


「眠れない」という事から意識をそらす

ab4d85c7adc69bc96c439b2d0e3372c4_s[1].jpg

眠れない原因の一つに、眠れないという事を意識している事があげられます。

「あ〜眠れない」

と考えれば考えるほど、人は眠れなくなるサイクルにはまってしまいます。

そういう時は、いったん「眠れない」という事から意識をそらします。

これまで書いてきましたが、

身体を温めたり、ストレッチしたり、本を読むと眠くなるという人もいます。

「眠れない」というイライラから頭を離し、

心を穏やかに横になっている方が、

眠りに比較的早くつけます。


「眠れない」と自分自身で意識してしまっているままでは、

余計に頭が冴えてきますよね。

「急がば回れ」ではありませんが、

焦ってる時ほど、遠回りしてみてはいかがでしょうか?

案外、その方が眠りへの近道かもしれません。


最後に


私は、眠れない時は眠らずに起きています。

その日は寝不足になってしまいますが、

次の日の夜には嫌でも眠気が迎えに来てくれます。

ここで余談ですが、我が家では眠る際に、

クラッシックや歌詞がある音をかけると、

インコがご機嫌になり、激しく鳴き出してしまいます。

かごを自分で、開けて出てきた日なんてのもありました。

今はJazzやヒーリング系に落ち着いていますが、

いつまたご機嫌になって出てくるのだろうかと、

最初の頃は眠れませんでした。

今回は、グッスリ眠りにつける8つの方法を書いてきました。

参考になると幸いです。





★その他の記事★
「イライラしない方法とは?」様々なイライラの原因に迫る
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/6/0
「ニュートラル思考」ネガティブと上手に付き合うコツとは
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/4/0
【ネガティブな方必見】「ポジティブシンキング」の3つの方法とは
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/17/0
【ネガティブな方必見】「セルフイメージ」を変える事で、あなたの魅力を引き出す方法とは
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/18/0
【やる気が出ない方も必見!】「失敗しない人は、成功もしない」について
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/21/0
「愚痴」を「意見や提案」に変えていける人がなぜ「魅力的」と言われるのか?
https://fanblogs.jp/sikararetai/archive/29/0

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※記事を読んで良かったと思いましたら、
「ポチッ!」と応援の程よろしくお願いいたします
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。