アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年08月10日

ウヅガアさん


明日も早いので投下するだけ投下します。

あ、ところで、けっこう前に、神社の下で寝泊まりしてたら幽霊だと思われてばあさんが死んだって話なかったっけ?あれまとめサイト入ってる?それでは投下。

うちは田舎の農家で、母屋、倉、便所に囲まれるみたいに庭がある。

で、庭の隅の方に三十センチくらいの高さのまるっこい石が置いてあって、正月に餅を挙げたりする。

父親はその石をウヅガアさんと呼んでいた。

小さい頃、秘密基地に使おうと思って手を出したら、軽トラの掃除してた母親がすっ飛んできてぶん殴られた覚えがある。

触ってはいけないものらしい。

そのウヅガアさんの話。

確か三が日が過ぎてすぐだったと思う。

夜中、ウヅガアさんの方から猫の声がした。

ぎゃあぎゃあ鳴いている。

当時、同じ部屋で寝起きしていた俺と兄は顔を見合わせた。

猫の季節ではない。

俺「餅かなあ」

兄「餅じゃない」

ウヅガアさんに挙げる餅は大人の掌ぐらいのサイズで、翌朝くらいには狸か犬か知らないけど、動物が食べたようなあとが残っている。

俺も兄も、きっと猫がウヅガアさんの餅を食いにきて喧嘩でもしてるんだろうと思った。

無視する事に決めて、しばらくは馬鹿話をしたりしていた。

でもその内鳴き声はどんどん大きくなってきて、窓のすぐ外で鳴いてるみたいになってきた。

とうとう兄が立ち上がった。

兄「うるせえなあ。おい、k(俺)一緒にこい」

俺「一人で行きゃいいじゃん」

兄「こういう時は一人で行かないもんなんだよ」

という訳で、俺と兄は懐中電灯を持って庭へ出た。

寒くて寒くて、パジャマの上にコート羽織ってニットまで被ったのを覚えている。

兄も「さみー」

等と言いつつ、庭を突っ切ってウヅガアさんの方へ歩いていった。

兄「あ、やっぱ猫じゃ…うおおっ?!」

猫ではなかった。

そこにいたのは、裸の子供だった。

ウヅガアさんにべっとり張りついてぎゃあぎゃあ鳴いていた。

兄と俺は即座に逃げ出した。

うしろからぎゃあぎゃあ言う声がする。

必死で走って、玄関に飛び込むと普段はかけない鍵をかけ先を争って二階の自室に飛び込んだ。

ドアを閉めて顔を見合わせて、俺たちは意味もなく肩を叩き合った。

俺「何あれ?!何あれ?!」

兄「知らねーよ!!何あれ?!」

俺も兄も半泣きだった。

とにかくその日は兄のベッドに二人で潜り込んで朝までガンガンにハードロックかけて震えていた。

曲と曲の合間に、窓のすぐ外からぎゃあぎゃあ言う声が聞こえた気がした。

翌朝、結局一睡も出来なかった俺たちは、母親が食事の用意を始める音を聞くと食堂へ駆け下りて怪訝な顔をする母親に喚き立てた。

兄「母ちゃん!!ゆうべお化け見た!!」

俺「ウヅガアさんのとこでお化け見た!!」

母親の顔がはっきり強張った。

母「何?!あんたら、見たの?!」

兄「ぎゃーぎゃー言うから猫だと思って追っ払いに行ったら、おかっぱで裸の…」

母「言うな!!!」

母親の剣幕に俺たちはビックリして固まった。

母親は濡れた手で兄ちゃんと俺に平手打ちを喰らわせると、

「父ちゃんのところに行け!!」

と怒鳴った。

もう訳が分からない。

兄と俺は本気で泣きながら父親のところへ行って、まだ寝ていた父親を叩き起こすと一部始終を話した。

父親は難しい顔をして聞いていたが、最後に一言尋ねた。

父「y(兄)、お前、ウヅガアさんのとこで、喋ったか」

兄「…喋った…」

父「kは?」

俺「喋ってない…」

父「そうか」

というと父親は俺に待っていろと言い、兄だけ連れて部屋を出た。

俺は一人でいるのが心底嫌だったが、去年死んだ校長先生(w)に必死に祈っていた(他に身近で死んだ人を思いつかなかった)。

しばらくして父親が帰ってきた。

兄はいない。

父「yはしばらくカミのイッドーさんとこに行く。お前は川に行って丸い石を年の数だけ拾ってこい。拾ったら帰りは振り向くな。家出てから門くぐるまで喋っても駄目だ」

俺は意味が分からないながらも父親の言う通り、丸い石をいくつか拾って帰った。

ウヅガアさんの方は見ないようにした。

戻るとちょうど兄が母親の車に乗せられて出かけて行くところだった。

兄は青い顔をしていた。

石は家の中のいろいろなところに置いた。

玄関、部屋の入り口、便所、風呂、台所とかだったと思う。

最後はウヅガアさんのところに連れて行かれてウヅガアさんの前に最後の一つを置いて、思いっきりその石を踏まされた。

俺はこれでおしまいだった。

しばらく怖くて父親と一緒に寝ていたが、特に変わった事もなかった。

カミのイッドーさんちへ行かされた兄は大変だったらしい。

カミのイッドーさんはいわゆる本家だ。

未だに兄は詳しい事を教えてくれないが、毎日神様拝みをしてお神酒を枕元に挙げて従妹と同じ部屋で寝ていたらしい。

お神酒は朝起きると黄色くなっていたという。

従妹といってももう四十近い人だったのだが、必ず化粧ポーチを足もとに、櫛を枕元において、

「カ行」

の多い祝詞みたいなものを毎朝称えていたそうだ。

帰ってきたのは十日後だった。

兄はげっそりやつれていて、決してウヅガアさんの方を見ようとしなかった。

それからも餅を挙げたあとはたまに

「ぎゃあぎゃあ」

が聞こえた。

その度に俺は父親の部屋へ入り浸り、兄は正月をイッドーさんちで過ごす事になった。

未だにアレが何なのかは教えてもらえない。

皆さんも、石にべったり張りつくおカッパの裸の子供を見たら、決して声を出さず他言しない事をお勧めする。

というわけで、これから俺はイッドーさんち行きです。

単位危うくしつつも現世と隔絶した生活を送ってきます。

一番洒落にならないのは、出かけてた間に集中が終わっていた事だ。

さようなら俺の必修…イッドーさんちに行ったのは、先日ウヅガアさんを俺が蹴っ飛ばしたから。

酔っぱらってて、自転車から降りた瞬間よろけて蹴っちゃったんだよね。

こりゃヤバいと思って自主的に行きました。

以下イッドーさんちで聞いてきた事。

・カミのイッドーさんは「上(地名)の一統さん」

・ウヅガアさんはウジガミさん。旅の山伏かなんかを殺して埋めたとか言うけど多分嘘だろうとの事。「ぎゃあぎゃあ」とウヅガアさんは別。ウヅガアさんは家の守り神(でも凄く良く祟る)で、「ぎゃあぎゃあ(イッドーさんたちはワロ(バロ?)といっていた)」はもっと良くないもの。何なのかは教えてもらえなかった。

・イッドーさんちのじいさんの弟も昔見たらしい(推測)。十三歳で死んでいる。

・あの変な祝詞は「カカカイオヤソ、ケカレカンガロ、ククッテカシコン、カシコンデコモ、コモ」(耳コピー)。意味不明w・イッドーさんちにもウヅガアさんがあった。ウッガアさんと呼ばれていた。

・「ぎゃあぎゃあ」はイッドーさんちには出ない。エダ(分家)ばっかり、四、五回くらい出たが、姿を見たのは前述のじいさんの弟と俺たち、あと近所の人。

・姿を語るといけないらしい。意外と早く帰って来れたのは、今回は直接見た訳でも「ぎゃあぎゃあ」の前で喋った訳でもないからだそうです。但し、蹴っ飛ばしてウヅガアさんを動かしちゃったのはまずかったそうで、しばらく家で神様拝みをして、ウヅガアさんに餅と御幣を挙げなさいとの事。しかし謎だらけなので、某地方大で民俗学やってる友達に聞いてみました。

・ウヅガアさんは典型的な屋敷神だろう。正月に餅上げるし、一般的に良く祟るから。氏神、内神の転訛(なまり…?)だろう。

・喋ってはいけない、振り向いてはいけないというのは葬式、しかも野辺送りの時の作法に似ている。

・川原石を拾ってくるのはお墓の周りに積んだりする事もある。乳幼児が亡くなったとき、墓石を立てずに川原石を積む事もある。

・年の数、というのが面白い。多分身代わりみたいな意味があるのでは。

・石を踏んだのは、踏む事に呪力があるとされるから。相撲と一緒。

・従妹は多分姉妹の代わり。姉妹は兄弟に対して強力な呪力を持つとされる。「妹の力」。

・化粧道具と櫛もそう。血のつながった「女」である事が重要。だそうです。詳しくは概説書を読め、だそうで。結局謎が増えただけですたorz

そいでもって

「ぎゃあぎゃあ」

の容貌についてですがどうなんだろう。

いいのかなこれ。

大丈夫かな。

不安なので間接表現で。

まず呪怨の子供にぼさぼさのおかっぱヅラを被せます。

で、もっと目を大きくしてぷにっとさしてなんか

「ぽー」

って感じの顔にします。

猫みたいにくったりさせてぎゃあぎゃあ鳴かせるとそんな感じ。

あーでも大丈夫かな俺。

駄目だったらまたイッドーさんち行きな訳ですがw

イッドーさんちを出て都会でキャリアウーマン(w)してるイッドーさんの長女に話を聞けました。

大人がぼちぼち離してくれたのをまとめた感じらしいです。

つうか俺こんな事してるとその内死ぬんじゃねえのかな。

・「ぎゃあぎゃあ」は「ワロ」で「シロゴ」だ。

・イッドーさんの更に本家(山越えて他県、今はもう死に絶えてる)は、神様拝みをする家で、シロ(寄り代っていうの?)に松葉の人形を使っていた。

・でも実は気合いの入った(w)拝みをする時は、子供をシロに使う。その子供はシロ用に生ませた子で、よく分からん儀式をしたあとで父と娘か母と息子で生む。とにかく沢山うんで、全員まとめて奥座敷(でかい座敷牢のようなものではないかとの事)で育てる。

・シロゴと同時に姉弟もしくは兄妹でサイと呼ばれる子供を産むこともたまにある。サイはエダ(分家)に里子に出される。

・シロゴは大抵カラゴ(いわゆる障害者ではとの事)で、一回きりの使い捨てだ。

・使ったら石(=ウヅガアさん?)で殴り殺す。同時にサイを戻して神様拝みをさせ、遠くの村に嫁・婿にやる。

・本家がつぶれてから(明治半ばくらいらしい)、エダで一番古かったカミのイッドーさんちが本家になったが、カミでは作法を知らなかったので、ワロを使った神様拝みはしなかった。ワロの鎮め方だけどうにか知っていた。

posted by まとめ at 08:00 | 怖い話
検索
最新記事
カテゴリアーカイブ
質問ある(333)
恋愛(73)
怖い話(343)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。