2018年07月20日
慢性蕁麻疹と円形脱毛症の診察代&薬代
このブログは子宮腺筋症に関わる事がメインですが子宮疾患を抱えている方の中にも「円形脱毛症」や「慢性蕁麻疹」にお悩みの方もいらっしゃるようなので今回は「円形脱毛症」と「慢性蕁麻疹」でどれくらい費用がかかったか載せておきます。
皮膚科専門のクリニックにて「円形脱毛症」と「慢性蕁麻疹」を診てもらっています。
このクリニックでは前回2月に診察して貰いましたが今回の再診は7月。
期間が空いてしまい再診料ではなく初診料となりました。
何故、空いてしまったかというと2月頃蕁麻疹が1日1錠のザイザルでは1日持たなかったです。
そこで医師に相談して念のためと1日2錠で処方して頂いたのです。
数日間は1日2錠で服用し、その後様子をみていると1日1錠で落ち着いてきました。
いつも2ヵ月分(1ヶ月=28日分×2で56日分)のザイザルを処方して貰ってますから、それで再診が伸びた訳です。
円形脱毛症の方は薬を塗っても効果があるのか無いのか・・・正直わかりません。
もう何年も繰り返してその様に思いました。
今回、薬は処方して貰らわずに「液体窒素」の治療のみです。2ヵ所。※保険適応の治療。
[皮膚科]
内訳:初診料282点・処方箋料68点・いぼ等冷凍凝固法210点 合計560点
560点×10円=5,600円/3割負担分5,600円×0.3=1680円
[薬代]
内訳:調剤基本料金1:41点 ・地域支援体制加算35点・調剤料内服薬56日分86点・薬歴管理指導料手帳なし53点・ザイザル錠5mg(1日1錠×56日分)504点 合計:719点
719点×10円=7,190円/3割負担分7,190円×0.3=2,157円四捨五入で2,160円
※お薬手帳は持って行った方が安くなります。たぶん40円位。
※利用する病院・クリニック・調剤薬局によって料金が異なります。
↓子宮の病気についてブログを書かれている方が沢山います。是非、訪問してみて下さい。
※後で思い出したことを追記で書く場合、誤字・打ち間違えがあった時は上書き又は訂正する場合もありますのでご了承下さい。
Copyright 2011-2018子宮腺筋症☆ブログ. All Rights Reserved.プライバシーポリシー
皮膚科専門のクリニックにて「円形脱毛症」と「慢性蕁麻疹」を診てもらっています。
このクリニックでは前回2月に診察して貰いましたが今回の再診は7月。
期間が空いてしまい再診料ではなく初診料となりました。
何故、空いてしまったかというと2月頃蕁麻疹が1日1錠のザイザルでは1日持たなかったです。
そこで医師に相談して念のためと1日2錠で処方して頂いたのです。
数日間は1日2錠で服用し、その後様子をみていると1日1錠で落ち着いてきました。
いつも2ヵ月分(1ヶ月=28日分×2で56日分)のザイザルを処方して貰ってますから、それで再診が伸びた訳です。
円形脱毛症の方は薬を塗っても効果があるのか無いのか・・・正直わかりません。
もう何年も繰り返してその様に思いました。
今回、薬は処方して貰らわずに「液体窒素」の治療のみです。2ヵ所。※保険適応の治療。
[皮膚科]
内訳:初診料282点・処方箋料68点・いぼ等冷凍凝固法210点 合計560点
560点×10円=5,600円/3割負担分5,600円×0.3=1680円
[薬代]
内訳:調剤基本料金1:41点 ・地域支援体制加算35点・調剤料内服薬56日分86点・薬歴管理指導料手帳なし53点・ザイザル錠5mg(1日1錠×56日分)504点 合計:719点
719点×10円=7,190円/3割負担分7,190円×0.3=2,157円四捨五入で2,160円
※お薬手帳は持って行った方が安くなります。たぶん40円位。
※利用する病院・クリニック・調剤薬局によって料金が異なります。
↓子宮の病気についてブログを書かれている方が沢山います。是非、訪問してみて下さい。
※後で思い出したことを追記で書く場合、誤字・打ち間違えがあった時は上書き又は訂正する場合もありますのでご了承下さい。
Copyright 2011-2018子宮腺筋症☆ブログ. All Rights Reserved.プライバシーポリシー
Sponsored Link
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7910251
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック