2016年05月04日
こんなところにお城の跡が、、、大津市 衣川城跡
たまたま、仕事で通りかかった大津市衣川団地の公園で「衣川城跡」を発見!!
団地内の小さな公園で衣川城の曲輪をそのまま利用しているようです(^.^)
興味を持って調べると大津市教育委員会のホームページに情報がありました。
大津市教育委員会のホームページから引用
---------------------------------------------------
<城郭の歴史>
衣川城は山内義重が文暦元年(1234)正月、粟津の合戦に勲功を立て、衣川領を賜り、ここに城を築いた。
11代山内駿河守宗綱は浅井公政、京極高清らと共に永年5年から8年(1508〜1511)にかけて、近江、坂本、石山等の各合戦に朝倉貞景、村上山城守、細川入道高国、河野通直、大内義典等を相手に戦い勝利をおさめた。
しかし、その後大永6年(1526)8月3日の夜、衣川城は細川入道高国の奇襲にあい、南から香東山城守に、また北から島村弾正貴則に挟撃され、一族善戦したるも及ばず衣川城はついに落ちた。
この時かろうじて城を逃れた重清らは伯父の遺志をうけ密かに伊予国宇摩郡近井郷鏑崎村に逃れついに再興の志を果たせず当地に土着した。
衣川には西羅に城の口や開城道などの地名が残っており、昭和43年滋賀県教育委員会の調査によって城跡の一部(溝跡、建物跡など)が確認され、壺等多数の遺物が出土している。
---------------------------------------------------
団地内の小さな公園で衣川城の曲輪をそのまま利用しているようです(^.^)
興味を持って調べると大津市教育委員会のホームページに情報がありました。
大津市教育委員会のホームページから引用
---------------------------------------------------
<城郭の歴史>
衣川城は山内義重が文暦元年(1234)正月、粟津の合戦に勲功を立て、衣川領を賜り、ここに城を築いた。
11代山内駿河守宗綱は浅井公政、京極高清らと共に永年5年から8年(1508〜1511)にかけて、近江、坂本、石山等の各合戦に朝倉貞景、村上山城守、細川入道高国、河野通直、大内義典等を相手に戦い勝利をおさめた。
しかし、その後大永6年(1526)8月3日の夜、衣川城は細川入道高国の奇襲にあい、南から香東山城守に、また北から島村弾正貴則に挟撃され、一族善戦したるも及ばず衣川城はついに落ちた。
この時かろうじて城を逃れた重清らは伯父の遺志をうけ密かに伊予国宇摩郡近井郷鏑崎村に逃れついに再興の志を果たせず当地に土着した。
衣川には西羅に城の口や開城道などの地名が残っており、昭和43年滋賀県教育委員会の調査によって城跡の一部(溝跡、建物跡など)が確認され、壺等多数の遺物が出土している。
---------------------------------------------------
タグ:大津市
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image