アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

posted by fanblog

2015年07月08日

即完売したアンプ・・・、あと懐かしく感じたこと、雑記。

数は分からないけど、

FX-AUDIO-DAC-X6J、FX-AUDIO-D302Jが開始5分で売り切れ表示!
X6J.jpg
D302J_4.jpg

前回、FX-AUDIO-D302Jを買っておいてよかった(笑)

次はいつになるんでしょうね。iPhone6s?が9/18発売の記事があり、量産を開始した、と見ました。いつもと同じところで製造しているなら、なかなか輸送が大変になり、同じ地域で生産活動をしてるメーカーや販売会社は大変でしょうね。台風もこの時期多いですし。

その地域で働いていた時期を思い出すなぁ。もう物価も上がり、割安感がなくなりつつありますね。アンプだけでなく中華製品も高くなったものです。

2009か2010年にAndroid1.6搭載のタブレット(その名も「iRobot」)を現地で2000円ほどで購入(USB接続キーボード付きカバーがサービス!)したことがありますが、感圧式タッチパネルで性能が悪く、すぐにキズがつきました(笑)1時間のWifi環境のネット閲覧使用でやばいくらい熱くなったのを思い出します。その後、数か月でご臨終。

当初、すぐ壊れるのでは?と心配していたアンプたち、LepyもS.M.S.LもFX-AUDIOも全く不具合は出てません。

技術の進歩はすごいですね〜。ある意味、あの国は最先端の仕様を作り出し、安全性に問題がありながらも売り出します。携帯なんかは、Dual-SIMは2009年には普通にあって日本のキャリア(SIMカード)を認識したし、リンゴ携帯は本家「4」の時に「5」があったし(笑)。有名ゲーム機なんかも数百円で海賊版ソフトが出ていて本物の本体でちゃんと認識してました。

さぁ、このFX-AUDIO、次はさらに高くなるのだろうか・・・。

買っておけばよかったかな〜。
【このカテゴリーの最新記事】
posted by shibachop10 at 22:00 | TrackBack(0) | オーディオ

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3901005
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
プロフィール
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
検索
ファン
タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。