アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリアーカイブ
サンプルもらってうれしい生活!サンプルファン

広告

posted by fanblog

2014年12月24日

節約にはお金管理が大事です

お金を効率的に管理して浪費を防ぎましょう。
その為には、最低限意識すべきポイントがあります。


毎日、お金の在高を把握する

理想は家計簿を毎日つけて、お金の流れを把握すること。
しかし、仕事をしていたりなど、忙しくしていれば続けていくのは難しい・・・。

であれば一日1回、財布の中身などお金の在高をチェックするのがオススメ。
やりかたは簡単!

1日1回決まった時刻にお財布の中身をノートに記録する

これならたった1分でできますね。
残高の減りがいつもより多かった日は、何に使ったのか、メモしておきましょう。

これを習慣づければ、自分のムダ使いの傾向を知ることができます。
家計簿の目的は、お金の流れを理解して、ムダ使いを減らし、お金を貯めることです。



お金の管理は週単位で

家計簿の多くの人は月単位で計算されています。
それを1週間単位でお金の管理をしていく方法です。

たとえば、1ヶ月の食費の予算が4万円であれば、1週間は1万円というように、細かく区切ってしまうのです。光熱費などは細かい数字が出ないので月単位でいいのですが、雑費なども週単位で計算しています。

この方法は、節約へのモチベーションがあがります。
1ヶ月4万円は期間が長く、最初の頃は予算もたくさんあるので気持ちが大きくなりがち。
ついつい余計なものにお金を使ってしまうことがあります。

給料日に財布の紐がゆるむといいますが、まさにその現象。

週単位でお金を管理することで、たるんだ時期に無駄なものを買い込んでしまうのを防ぐことができます。



お金を「袋分け」で管理

例えば、1日1000円というのを意識するために、お金の袋分けをする。

まず、月のはじめに1ヶ月分のお金を下ろし、1週間分ずつ封筒に分ける。
それを週ごとにお財布に入れかえるようにします。

そうするとことで、1週間でどれだけ使ったかが残金でわかるようになり、細かく帳簿につけなくても、一目で把握できるのです。

もちろん、区切りは10日ごとでも1日ごとでもOK。
面倒くさがりの人、ぜひトライしてみてください。



レシートをまとめておき、期間ごとに集計する

レシートを保管、まとめて計算し家計を管理する方法です。
毎日家計簿をつけるのが、続かない方にオススメ。

買い物のレシートをすべて保管。
一週間に一度くらいの割合で、全部電卓でたたいて合計を算出。

何にいくら使ったかを把握するのが目的になるので、細かくする必要はありません。

レシートを入れる袋・箱などを作っておいて
食関係
住居関係
衣料関係
衛生関係
と、ざっくり分けておくのがいいですね。

ざっくり項目を作ってどんどんレシートを
しきった箱や封筒などに入れてしまいます。
財布にレシートがたまったら、まとめて入れる方法もいいかもしれません。
牛乳パックをつなげて仕切りを作ると便利ですよ。
蛇腹のケースが、100円ショップに売ってるのでそれを利用するのも手だと思います。(^^)

項目別に週計をノートやパソコンに打ち込みます。


お金を管理するとは、家計の流れを知り、対策を練ることが主旨なので、この形でも十分役立ちます。
1ケ月、一年間の収支が黒字で、目標の貯金ができてたら家計管理は目的達成!

慣れてきたら、項目の形を少しずつ自分なりの形に変えていくとさらに家計が見えてきます。



銀行の口座を分ける

銀行口座を役割別に作ると、お金のながれが明確になります。
例えば

給料振込み用
支払い用
貯金・準備用

この3つに分けます。

給料が給料振込み用口座に入ってきたら、貯金する額を貯金・準備用に移します。
そして生活資金を給料振込み用口座から下ろします。



お金を下ろすタイミングを決める

お金を下ろす日を「毎月、同じ日に1回だけ」と決めます。
電子マネーなどのプリペイドカード類のチャージも同じ。こうすれば「今月はあと何日あっていくら使えるか」が、簡単に管理できるようになります。


【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3103864
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

人気ブログランキングへ
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。