新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年07月10日
博多西中洲 「まる家」で玄界灘を食べまくる
7月2日の話です。
秋吉台サファリランドを出発して 博多へ。
距離は150キロぐらいしかない(北海道に長く住んでるとこういう感覚になるんだなぁ
関門海峡
何度見てもほれぼれするなぁ
博多では思い出の多いキャナルシティで少し時間を潰し
「まる家」に下松にいるカミさんや東京の娘も合流して全員集合!
お目当てその一 呼子のイカ
デカいねぇ ヤリイカだってさ!
今年も函館近郊のマイカは不漁のようです。
お目当てその二のカワハギがなかったのでイセエビ〜〜〜
頭はみそ汁にしてもらいました。
日本海のサザエ
北海道ではサザエが手に入りにくいですからね。
コリッコリでした〜
帰り道 中洲の橋の上で 孫がパフォーマーに興味津々
投げ銭して 写真も撮ってもらって大満足だった様子。
博多いいわぁ 暑さを除けばですが・・・
秋吉台サファリランドを出発して 博多へ。
距離は150キロぐらいしかない(北海道に長く住んでるとこういう感覚になるんだなぁ
関門海峡
何度見てもほれぼれするなぁ
博多では思い出の多いキャナルシティで少し時間を潰し
「まる家」に下松にいるカミさんや東京の娘も合流して全員集合!
お目当てその一 呼子のイカ
デカいねぇ ヤリイカだってさ!
今年も函館近郊のマイカは不漁のようです。
お目当てその二のカワハギがなかったのでイセエビ〜〜〜
頭はみそ汁にしてもらいました。
日本海のサザエ
北海道ではサザエが手に入りにくいですからね。
コリッコリでした〜
帰り道 中洲の橋の上で 孫がパフォーマーに興味津々
投げ銭して 写真も撮ってもらって大満足だった様子。
博多いいわぁ 暑さを除けばですが・・・
2022年07月09日
安倍晋三元首相ご逝去
安倍晋三元首相のご逝去の報に接し 少なからぬショックを受けております。
まだ山口県人だったころ ある方の選挙活動に携わり 安倍事務所を訪問させていただいたり お電話させていただいたこともありました。
原発再稼働や国防力の拡充等 日本が貧しい国から美しい国に再び返り咲くには 安倍晋三元首相の力がとても必要だったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
まだ山口県人だったころ ある方の選挙活動に携わり 安倍事務所を訪問させていただいたり お電話させていただいたこともありました。
原発再稼働や国防力の拡充等 日本が貧しい国から美しい国に再び返り咲くには 安倍晋三元首相の力がとても必要だったと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
2022年07月08日
秋吉台サファリランド ライオンやトラたち
我々が 秋吉台サファリランドを訪問したのは7/2(土)だったということもあったのでしょうが 結構な人出でしたねぇ。
それにしても 30度を超える炎天下でもマスクしてる人がほとんど。
???わけわかめ???
さぁ 猛獣ゾーンをどんどん進むとついにライオン様のご登場
まぁ期待はしてませんが 動かない (窓開け厳禁なのに息子が開けようとするし・・・
もちろん トラも動かないが この距離感は感動
専用バスに乗ると餌やりもできる(観られる?)みたいですよ。
終点にふれあいゾーンがあって ヤギやらをさわったり餌やりをしたりできます。
エミューもこの近さ
最大のお目当てホワイトライオンのお顔を拝見することができなかったのですが 関西弁のおばちゃんの登場時にムクッ
さすがだねぇ大阪のおばちゃん 中国人並みの声の大きさじゃったw
アフリカハゲコウが羽を広げてるのは やっぱり暑いからなんだろうねぇ。
それにしても 30度を超える炎天下でもマスクしてる人がほとんど。
???わけわかめ???
さぁ 猛獣ゾーンをどんどん進むとついにライオン様のご登場
まぁ期待はしてませんが 動かない (窓開け厳禁なのに息子が開けようとするし・・・
もちろん トラも動かないが この距離感は感動
専用バスに乗ると餌やりもできる(観られる?)みたいですよ。
終点にふれあいゾーンがあって ヤギやらをさわったり餌やりをしたりできます。
エミューもこの近さ
最大のお目当てホワイトライオンのお顔を拝見することができなかったのですが 関西弁のおばちゃんの登場時にムクッ
さすがだねぇ大阪のおばちゃん 中国人並みの声の大きさじゃったw
アフリカハゲコウが羽を広げてるのは やっぱり暑いからなんだろうねぇ。
2022年07月07日
秋吉台サファリランド 動物が近いさぁ
久しぶりに 山口・福岡に帰って感じたのが
道が狭い!!!
普段 軽自動車のスペーシアで 今回のレンタカーが1Boxのステップワゴンなんで 当然サイズが違うのはわかってるけど それにしても狭い。
札幌だったら 絶対に一方通行の狭さでも交互通行だもんな(信じられん
こんなんだったんだねぇ。
願成就温泉から約1時間で秋吉台サファリランドに到着
大人一人2500円払って入場
レンタカーだけど 傷が付いたら補償してくれるそうです。
いきなりゾウさん!
サイやスイギュウは暑いんでしょうねぇ ほぼ水の中
シマウマやブラックバックやエランドなどが終わって 猛獣スペースに入ると
おぉ! ブチハイエナの親子
車の間をアメリカクロクマがすり抜ける
木の上でお昼寝するやつもいるしw
チーターの親子らしいんだけど 区別がつかん
取り敢えず 前半戦終了!
まだまだ続く
道が狭い!!!
普段 軽自動車のスペーシアで 今回のレンタカーが1Boxのステップワゴンなんで 当然サイズが違うのはわかってるけど それにしても狭い。
札幌だったら 絶対に一方通行の狭さでも交互通行だもんな(信じられん
こんなんだったんだねぇ。
願成就温泉から約1時間で秋吉台サファリランドに到着
大人一人2500円払って入場
レンタカーだけど 傷が付いたら補償してくれるそうです。
いきなりゾウさん!
サイやスイギュウは暑いんでしょうねぇ ほぼ水の中
シマウマやブラックバックやエランドなどが終わって 猛獣スペースに入ると
おぉ! ブチハイエナの親子
車の間をアメリカクロクマがすり抜ける
木の上でお昼寝するやつもいるしw
チーターの親子らしいんだけど 区別がつかん
取り敢えず 前半戦終了!
まだまだ続く
2022年07月06日
アカハラツバメ 願成就温泉
願成就温泉は 山口県のかなり北東 あと11キロで津和野という島根県や広島県との県境にあります。
今回 まずカミさんが下松に出張中 息子が博多とこの願成就温泉に用事があるということで んじゃ みんなで行くかということになりやした。
新千歳を出発したころは 気温20度くらい 2時間20分のフライトで福岡に到着したら 34度!
もうねぇ サウナにでも入ったような気分(びっくりですよ
レンタカーに乗り換えて 高速を飛ばして山口県防府市へ
墓参りをし 親戚のうちでお茶をし 親戚のやってる店でカミさんも合流して しこたま飲んで喰ったらバタンキュー。
翌朝早々にもう一度墓参りをし その願成就温泉にGo!(カミさんは再び下松に帰って仕事)
防府から佐波川沿いを北上し 国道489号線に入るのですが これがなかなかの酷道。
ぽつんと一軒家に出てきそうな道でした。
するとここに普通のツバメとちょっと色の違うツバメがいたんですねぇ
白いところが少し赤い!
オーナーによると ツバメよりも少し大きいアカハラツバメだそうです。
飛んでるところも(というか全部飛んでる写真であった)
中々きれいというかシュッとしてますね
ここで 息子が用事を済ませたあと キーサー家4代目〜6代目でお風呂にも入って気持ちよかったぁ。
次は 孫がお楽しみの「秋吉台サファリランド」です。
今回 まずカミさんが下松に出張中 息子が博多とこの願成就温泉に用事があるということで んじゃ みんなで行くかということになりやした。
新千歳を出発したころは 気温20度くらい 2時間20分のフライトで福岡に到着したら 34度!
もうねぇ サウナにでも入ったような気分(びっくりですよ
レンタカーに乗り換えて 高速を飛ばして山口県防府市へ
墓参りをし 親戚のうちでお茶をし 親戚のやってる店でカミさんも合流して しこたま飲んで喰ったらバタンキュー。
翌朝早々にもう一度墓参りをし その願成就温泉にGo!(カミさんは再び下松に帰って仕事)
防府から佐波川沿いを北上し 国道489号線に入るのですが これがなかなかの酷道。
ぽつんと一軒家に出てきそうな道でした。
するとここに普通のツバメとちょっと色の違うツバメがいたんですねぇ
白いところが少し赤い!
オーナーによると ツバメよりも少し大きいアカハラツバメだそうです。
飛んでるところも(というか全部飛んでる写真であった)
中々きれいというかシュッとしてますね
ここで 息子が用事を済ませたあと キーサー家4代目〜6代目でお風呂にも入って気持ちよかったぁ。
次は 孫がお楽しみの「秋吉台サファリランド」です。
2022年07月05日
チゴハヤブサの朝食タイム 真駒内公園
真駒内公園に到着したのは 朝の5:30
有料駐車場が開くのが6:30
まだ1時間もある・・・駐車違反にならないところを見つけて止めました。
すると お嬢様二人が一目散に真駒内公園の奥に消えていきましたね。
付いていこうかとも思いましたが 真駒内公園初心者のわたくしめは とりあえずぐるりと巡ってみることに
おぉ キタキツネが眠ってるw
だいぶ人には慣れてるみたいで すぐそばを人が通ってもほとんど反応しませんでした。
そうこうしてるうちに お嬢様たちに追いついた。
尋ねてみると なんとチゴハヤブサがいるとな!!!
しきりに鳴いてメスを呼んでるらしいんですが メスは来ない。
仕方がないので ぼっち朝食開始
中々貴重なシーンを見させてもらいました。
真駒内公園は どっちかというと鳥とかの気配が薄いかなぁ。
茨戸川緑地や石狩川河口の方が はるかに鳥密度は高いねぇ。
それでも アカゲラやハシブトガラ ハクセキレイの幼鳥などともご対面はできました。
最後にエゾリスさんが挨拶に来てくれた〜
有料駐車場が開くのが6:30
まだ1時間もある・・・駐車違反にならないところを見つけて止めました。
すると お嬢様二人が一目散に真駒内公園の奥に消えていきましたね。
付いていこうかとも思いましたが 真駒内公園初心者のわたくしめは とりあえずぐるりと巡ってみることに
おぉ キタキツネが眠ってるw
だいぶ人には慣れてるみたいで すぐそばを人が通ってもほとんど反応しませんでした。
そうこうしてるうちに お嬢様たちに追いついた。
尋ねてみると なんとチゴハヤブサがいるとな!!!
しきりに鳴いてメスを呼んでるらしいんですが メスは来ない。
仕方がないので ぼっち朝食開始
中々貴重なシーンを見させてもらいました。
真駒内公園は どっちかというと鳥とかの気配が薄いかなぁ。
茨戸川緑地や石狩川河口の方が はるかに鳥密度は高いねぇ。
それでも アカゲラやハシブトガラ ハクセキレイの幼鳥などともご対面はできました。
最後にエゾリスさんが挨拶に来てくれた〜
2022年07月04日
「赤い鳥」と「青い鳥」 茨戸川緑地公園
茨戸川緑地公園は あいの里教育大の北の方にあります。
両サイドを茨戸川で挟まれた細長い公園。
真ん中あたりの駐車場を降りての第一印象は「小鳥密度が高いわ〜!」
そんな中 赤い鳥発見!
ベニマシコのようですね。
歌声もどうぞ
幸先がいいですねぇ
札幌では珍しいというカルガモのようです
このハトは?
羽の色がわかんなかったけど やっぱりキジバトかな?
すると青いものが飛んでくのが見えたので 夢中でカメラを向けてシャッターを押したら
真ん中やや左に何かとらえてる!
その場で確認してもよくわからなかったので うちて拡大してみたら 写ってた!
カワセミがいるとは聞いてたけど うれしいなぁ。
遠くに馬牧場もありますよ
茨戸川緑地 茨戸川 東屯田遊水地の3か所は 比較的近接してて 行けば必ず3カ所周れるんだな。
そういえば生振防風林や花川防風林もあるし いいところだ。
ところで 生振って読めます?
近くに 花畔というところもあるんですが まず読めません。
それぞれ おやふる ばんなぐろ と読みます。
当て字にしてもおかしすぎやろw
両サイドを茨戸川で挟まれた細長い公園。
真ん中あたりの駐車場を降りての第一印象は「小鳥密度が高いわ〜!」
そんな中 赤い鳥発見!
ベニマシコのようですね。
歌声もどうぞ
幸先がいいですねぇ
札幌では珍しいというカルガモのようです
このハトは?
羽の色がわかんなかったけど やっぱりキジバトかな?
すると青いものが飛んでくのが見えたので 夢中でカメラを向けてシャッターを押したら
真ん中やや左に何かとらえてる!
その場で確認してもよくわからなかったので うちて拡大してみたら 写ってた!
カワセミがいるとは聞いてたけど うれしいなぁ。
遠くに馬牧場もありますよ
茨戸川緑地 茨戸川 東屯田遊水地の3か所は 比較的近接してて 行けば必ず3カ所周れるんだな。
そういえば生振防風林や花川防風林もあるし いいところだ。
ところで 生振って読めます?
近くに 花畔というところもあるんですが まず読めません。
それぞれ おやふる ばんなぐろ と読みます。
当て字にしてもおかしすぎやろw
2022年07月03日
神威岬はカモメとウミウとイワツバメ
ある日のこと 天気予報で「風がほぼ吹かない」と出ました。
こりゃぁ 神威岬リベンジだぜ!
過去2回 強風のため先まで行くことができませんでした。
3度目の正直じゃ!(そういえば旭山動物園も3度目だった)
朝5:00に出て 6時40分に到着
ところがゲートオープンは8:00!!!
普通には渡らせてくんないなぁ 神威岬。
近くの駐車場で時間つぶしです。
コーヒーもポットに用意してたし 簡易チェアと本があるのでまったりと
灯台と同じ高さの先まで行くことができます。
時間になって 駐車場(無料)に着くと
ホオジロのようです。
さあ ここからだ(ここがいつも閉まってたんだよな)
途中で振り返ると
この尾根を上り下りしますんで ある程度元気でないと無理です。
突端に到着
グイ〜んと突っ立てるのが 神威岩
神威岩の先端にいたのは
カモメだった
その向こうの岩には カモメやウミウが集合してました。
風がないといっても それなりにある。
イワツバメの画像はついに撮れなかったなぁ
飛ぶスピードが半端ない。
神威岬往復40分ということですが あれこれやってたら1時間半かかってた
帰りのとある河口でカモメが水浴びしてた
こりゃぁ 神威岬リベンジだぜ!
過去2回 強風のため先まで行くことができませんでした。
3度目の正直じゃ!(そういえば旭山動物園も3度目だった)
朝5:00に出て 6時40分に到着
ところがゲートオープンは8:00!!!
普通には渡らせてくんないなぁ 神威岬。
近くの駐車場で時間つぶしです。
コーヒーもポットに用意してたし 簡易チェアと本があるのでまったりと
灯台と同じ高さの先まで行くことができます。
時間になって 駐車場(無料)に着くと
ホオジロのようです。
さあ ここからだ(ここがいつも閉まってたんだよな)
途中で振り返ると
この尾根を上り下りしますんで ある程度元気でないと無理です。
突端に到着
グイ〜んと突っ立てるのが 神威岩
神威岩の先端にいたのは
カモメだった
その向こうの岩には カモメやウミウが集合してました。
風がないといっても それなりにある。
イワツバメの画像はついに撮れなかったなぁ
飛ぶスピードが半端ない。
神威岬往復40分ということですが あれこれやってたら1時間半かかってた
帰りのとある河口でカモメが水浴びしてた
2022年07月02日
酒蔵巡り 小樽 田中酒造
晴れの日3日目 札幌より西方に遠足
その帰り道 小樽の田中酒造さんに立ち寄る
小樽運河のある通り沿い やや札幌寄り
歴史を感じさせる 重厚な石造りじゃ
試飲もできるし ミニ博物館みたいにもなってる
仕込み場の見学も一部出来ますよ
酸欠注意!!!
夏限定の「藍酒」とちょっと変わった「スモーキー酒」を購入
藍酒は
辛口ですっきり 料理の邪魔をせず 和食に合う。
飲めば飲むほど 旨味が増す酒でした。
対する スモーキー
ウイスキー樽で貯蔵したそうで 確かに燻製の香りがする。
面白い味だ。
度数は17度ぐらいなんだけど もっときつく感じる。
料理の邪魔をするので 食後酒として楽しむのがいいと思う。
残すは・・・
函館の二蔵と帯広の上川大雪酒造・・・・あ〜れ〜 二世古酒造を忘れてた!
その帰り道 小樽の田中酒造さんに立ち寄る
小樽運河のある通り沿い やや札幌寄り
歴史を感じさせる 重厚な石造りじゃ
試飲もできるし ミニ博物館みたいにもなってる
仕込み場の見学も一部出来ますよ
酸欠注意!!!
夏限定の「藍酒」とちょっと変わった「スモーキー酒」を購入
藍酒は
辛口ですっきり 料理の邪魔をせず 和食に合う。
飲めば飲むほど 旨味が増す酒でした。
対する スモーキー
ウイスキー樽で貯蔵したそうで 確かに燻製の香りがする。
面白い味だ。
度数は17度ぐらいなんだけど もっときつく感じる。
料理の邪魔をするので 食後酒として楽しむのがいいと思う。
残すは・・・
函館の二蔵と帯広の上川大雪酒造・・・・あ〜れ〜 二世古酒造を忘れてた!
タグ:田中酒造
2022年07月01日
石狩川河口ハマナスの丘は小鳥の楽園だった
予定に反して日帰りしてしまった苫小牧遠征
あと二日は晴れ予報(これ21日のこと)なんでどっか行きたいとググってたら 石狩川河口が出てきた。
今まで何度も行ってるけど 鳥観察を始める前のことだったんで 「あ〜小鳥多いな」程度の認識しかなかったんですな。
到着して車から降りたとたん 色んな小鳥が次々と現れる!
小鳥密度 高っ!
まずはノビタキ オス
メスもいたよ
さえずりもどうぞぉ
多分一番いっぱいいそうな ヒバリ
走るし
飛ぶし
あ〜またシャッタースピード上げるの忘れてた・・・
ノゴマは本州では珍しいの?
さえずりもどうぞぉ
視力検査もできますw
カワラヒワもそこら中に
そんでもってこやつがよくわかんない
サメビタキかなとも思ったけど センニュウやコヨシキリのメスや幼鳥かもしんない
小鳥だけで満足してしまったけど 奥まで(石狩川河口)行くと水鳥もいっぱいいたんだよなぁ
あと二日は晴れ予報(これ21日のこと)なんでどっか行きたいとググってたら 石狩川河口が出てきた。
今まで何度も行ってるけど 鳥観察を始める前のことだったんで 「あ〜小鳥多いな」程度の認識しかなかったんですな。
到着して車から降りたとたん 色んな小鳥が次々と現れる!
小鳥密度 高っ!
まずはノビタキ オス
メスもいたよ
さえずりもどうぞぉ
多分一番いっぱいいそうな ヒバリ
走るし
飛ぶし
あ〜またシャッタースピード上げるの忘れてた・・・
ノゴマは本州では珍しいの?
さえずりもどうぞぉ
視力検査もできますw
カワラヒワもそこら中に
そんでもってこやつがよくわかんない
サメビタキかなとも思ったけど センニュウやコヨシキリのメスや幼鳥かもしんない
小鳥だけで満足してしまったけど 奥まで(石狩川河口)行くと水鳥もいっぱいいたんだよなぁ