新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年06月11日
帯広から音更は「なつぞら」だった!
6月に入って気温の低い日が続き 最高気温20度を超えた日が昨日一昨日の二日しかありません。
スカッとした「夏空」をお願いしたいものです。
さて おびひろ動物園を出て 「真鍋庭園」へ向かいました。
入場料1000円
帯広は個人も法人も庭園作りに精を出していらっしゃるところが多いです。
ここは帯広の人「一押し」の庭園です。
入ってすぐ 見覚えのあるアトリエが!
朝ドラ「なつぞら」で使った山田天陽君のアトリエをそっくり移築したそうです。
別の窓からは自画像も
ここでもエゾリスがこんにちは!
さぁ 帯広をあとにして旭川に向かいます。
んんん???
自転車屋さんみたいなんですが KA「K」U1
間違って迷惑電話とか一杯来ただろうなぁ
帯広を出て少し行くと 音更(おとふけ)に到着
お昼時だったので ここで蕎麦をいただきます。
道の駅のお蕎麦でも旨い!
さすが蕎麦の名産地。
北海道は全国の蕎麦の40%を生産。
その中でも寒暖差の激しい十勝地方はいい蕎麦で有名です。
この道の駅の敷地内に またもや見覚えのある建物が
いやはや泰樹じいじの牧場かい!
仮面ライダーもいたw
もう少し離れたところには
甘味処も移築されてた〜
「雪月」は音更に本社がある「柳月」がモデル・・・あぁ となりに「柳月本社」があったw
ちなみにここの住所
河東郡音更町なつぞら1番地1
やるねぇ
さぁて 元気をもらったんで 頑張って旭川へ戻るぞ〜
(この日 なんだかんだと 20000歩 歩いてました)
スカッとした「夏空」をお願いしたいものです。
さて おびひろ動物園を出て 「真鍋庭園」へ向かいました。
入場料1000円
帯広は個人も法人も庭園作りに精を出していらっしゃるところが多いです。
ここは帯広の人「一押し」の庭園です。
入ってすぐ 見覚えのあるアトリエが!
朝ドラ「なつぞら」で使った山田天陽君のアトリエをそっくり移築したそうです。
別の窓からは自画像も
ここでもエゾリスがこんにちは!
さぁ 帯広をあとにして旭川に向かいます。
んんん???
自転車屋さんみたいなんですが KA「K」U1
間違って迷惑電話とか一杯来ただろうなぁ
帯広を出て少し行くと 音更(おとふけ)に到着
お昼時だったので ここで蕎麦をいただきます。
道の駅のお蕎麦でも旨い!
さすが蕎麦の名産地。
北海道は全国の蕎麦の40%を生産。
その中でも寒暖差の激しい十勝地方はいい蕎麦で有名です。
この道の駅の敷地内に またもや見覚えのある建物が
いやはや泰樹じいじの牧場かい!
仮面ライダーもいたw
もう少し離れたところには
甘味処も移築されてた〜
「雪月」は音更に本社がある「柳月」がモデル・・・あぁ となりに「柳月本社」があったw
ちなみにここの住所
河東郡音更町なつぞら1番地1
やるねぇ
さぁて 元気をもらったんで 頑張って旭川へ戻るぞ〜
(この日 なんだかんだと 20000歩 歩いてました)
2022年06月10日
おびひろ動物園 でか顔選手権
おびひろ動物園は安くて(410円 駐車場無料) 野生のアカゲラやエゾリスも普通にいて実に楽しい動物園でした。
少し写真を撮ってきたので
まずはシロフクロウ
金網越しなんだけど うまくいくと金網が消えることがある
エゾタヌキの場合は金網が少し残った
左のちょっと白いところが金網
ライオンは無理だった
ここまでしなくても・・・
トラはまだいい方
でも 金網にピントが行ってるなぁ
キリンの親子は目の前で餌をバクバク
キリンのデカさがわかる
これでも小さい方
金網がないところは楽だ アメリカバイソン
シロクマはトリミングしたんだけど ピンボケ〜
かわいいコモンリスザル
金網の目が細かいとピントもあってくれる
動物園での撮影は金網との戦いでした
少し写真を撮ってきたので
まずはシロフクロウ
金網越しなんだけど うまくいくと金網が消えることがある
エゾタヌキの場合は金網が少し残った
左のちょっと白いところが金網
ライオンは無理だった
ここまでしなくても・・・
トラはまだいい方
でも 金網にピントが行ってるなぁ
キリンの親子は目の前で餌をバクバク
キリンのデカさがわかる
これでも小さい方
金網がないところは楽だ アメリカバイソン
シロクマはトリミングしたんだけど ピンボケ〜
かわいいコモンリスザル
金網の目が細かいとピントもあってくれる
動物園での撮影は金網との戦いでした
タグ:おびひろ動物園
2022年06月09日
おびひろ動物園 いきなり番外編
おびひろ動物園は 早朝散歩した緑ヶ丘公園内にあり 公園内には美術館あり 遊具施設あり そして動物園内に遊園地もあります。
そして 入園料がたったの410円!(安
しかも駐車場無料です。
入場すると 頭上の木々で鳥がうるさいほど鳴いている。
シジュウカラたちでした。
上手に虫を捕まえてましたよ。
少し進むと またもや木の上がうるさい。
丸い穴が開いて そこから雛たちがギャーギャー泣いてる。
すると 別の木から 威嚇するような鳴き声が・・・
どうやら親鳥のようで 巣穴に近づきすぎた僕を警戒している模様。
少し離れて 息を殺していたら 巣穴に帰っていきました。
もちろんこれはかごの中ではなく 屋外というか檻の外。
歩いていると そこここの木から
おはよう
エゾリスの展示小屋の近くにも野生のエゾリスがいましたw
場所を真鍋庭園にうつしても
あちこちから現れてくれました。
おびひろ動物園楽しいっす
そして 入園料がたったの410円!(安
しかも駐車場無料です。
入場すると 頭上の木々で鳥がうるさいほど鳴いている。
シジュウカラたちでした。
上手に虫を捕まえてましたよ。
少し進むと またもや木の上がうるさい。
丸い穴が開いて そこから雛たちがギャーギャー泣いてる。
すると 別の木から 威嚇するような鳴き声が・・・
どうやら親鳥のようで 巣穴に近づきすぎた僕を警戒している模様。
少し離れて 息を殺していたら 巣穴に帰っていきました。
もちろんこれはかごの中ではなく 屋外というか檻の外。
歩いていると そこここの木から
おはよう
エゾリスの展示小屋の近くにも野生のエゾリスがいましたw
場所を真鍋庭園にうつしても
あちこちから現れてくれました。
おびひろ動物園楽しいっす
タグ:おびひろ動物園
2022年06月08日
早起きは三文の徳 鳥観察 帯広
トラブルはあったものの 無事に「森のリゾート 北海道ホテル」に到着
すぐに近所の「美仙」という雰囲気のいい居酒屋へ
帯広の地のものを中心に おいしゅうございました
さぁ 翌朝 夜明け前の3:30に目が覚める。
もうねぇ 鳥観察に行くしかないねぇ。
プラプラと緑ヶ丘公園に向かっていると
街路樹の上の方が騒がしいと思ったら こんな街中に「アカゲラ」かよ!!
びっくりですよね
お目当ての「緑ヶ丘公園」へ
かつてはギネスにも載ったことののある「400mベンチ」沿いを歩いていると 今度はゴソゴソと音がする。
おはよう!
こんなに簡単に そしてすぐそばにエゾリスが現れるんだねぇ
まだ若いねぇ
連れ散歩朝餉をしつつ若栗鼠が 蝦夷聖
ちょうどベンチが切れたところに池があったので覗いてみると
オシドリ夫婦が仲良くしてました。
そして見知らぬ鳥が
札幌に帰ってから ずいぶんと探しまくりました。
どうやら「カワアイサ」の幼鳥かメスらしい。
きれいなたてがみをしていらっしゃること。
この鳥 サントリーの鳥百科にも帯広開発部の鳥図鑑にもなかった。
ホテルへ帰るか
頭上でガリガリ
さっきのよりもう少し成長してるみたいだ。
ホテルで朝食と朝風呂をいただいて 「おびひろ動物園」へGo!
すぐに近所の「美仙」という雰囲気のいい居酒屋へ
帯広の地のものを中心に おいしゅうございました
さぁ 翌朝 夜明け前の3:30に目が覚める。
もうねぇ 鳥観察に行くしかないねぇ。
プラプラと緑ヶ丘公園に向かっていると
街路樹の上の方が騒がしいと思ったら こんな街中に「アカゲラ」かよ!!
びっくりですよね
お目当ての「緑ヶ丘公園」へ
かつてはギネスにも載ったことののある「400mベンチ」沿いを歩いていると 今度はゴソゴソと音がする。
おはよう!
こんなに簡単に そしてすぐそばにエゾリスが現れるんだねぇ
まだ若いねぇ
連れ散歩朝餉をしつつ若栗鼠が 蝦夷聖
ちょうどベンチが切れたところに池があったので覗いてみると
オシドリ夫婦が仲良くしてました。
そして見知らぬ鳥が
札幌に帰ってから ずいぶんと探しまくりました。
どうやら「カワアイサ」の幼鳥かメスらしい。
きれいなたてがみをしていらっしゃること。
この鳥 サントリーの鳥百科にも帯広開発部の鳥図鑑にもなかった。
ホテルへ帰るか
頭上でガリガリ
さっきのよりもう少し成長してるみたいだ。
ホテルで朝食と朝風呂をいただいて 「おびひろ動物園」へGo!
2022年06月07日
酒蔵と動物園巡り 旭川と帯広
久しぶりに カミさんと一緒に旅行です。
ん〜〜〜ん 去年の9月下旬以来かな。
カミさんは 仕事などで 東京やフィリピン マレーシアと飛び回っており この8か月で札幌にいたのは半分の4か月ぐらい。
休みの日が合致したので 念願の「旭山動物園」にGo!なのでありやした。
僕は 旭山動物園は今回が3回目なんですが 過去2回は休園日(笑)
まずは 滝川の「金滴酒造」さんへ
札幌の家を出て2時間 オープンの10:00丁度に到着。
町民還元と粕味噌漬けの元
まだいただいてないんで 感想はなしです。
そこから 旭川をいったん抜けて 「男山酒造」さんへ
ここはでかい!
水汲みの人もたくさん来てました。
カミさんは試飲させてもらって
ここ限定の夏生をチョイス
すっきりした辛口だったそうです。
(実飲:甘くて旨味たっぷり。正反対の感想でした〜)
時間があったので 層雲峡へ
銀河・流星の滝
ずいぶんと高いところから落ちてくる迫力のある滝でした。
そして 大函
ここまででいいやと旭川へ帰る途中で「上川酒造」さんへ
間違えて米焼酎を買ってしまった(汗
焼酎もいいなぁ
ここを出てしばらくして カミさんが
「あ〜〜〜〜〜〜」
「どうした?」
「今日の宿泊 旭川じゃなく帯広」
「へ?」
すぐにググると 3時間で行ける。
時間はまだ15:00
いくぞ帯広!
ところが 「高軌道自動車道」に乗ったのが失敗の元で 降りるところを通り過ぎてしまい 「白滝」でUターン 上川まで戻ってきたところで「1時間のタイムロス」
それでも信号がほとんどなく エゾシカにぶつかることもなかったので 18:30にはホテルに到着できました〜。
ん〜〜〜ん 去年の9月下旬以来かな。
カミさんは 仕事などで 東京やフィリピン マレーシアと飛び回っており この8か月で札幌にいたのは半分の4か月ぐらい。
休みの日が合致したので 念願の「旭山動物園」にGo!なのでありやした。
僕は 旭山動物園は今回が3回目なんですが 過去2回は休園日(笑)
まずは 滝川の「金滴酒造」さんへ
札幌の家を出て2時間 オープンの10:00丁度に到着。
町民還元と粕味噌漬けの元
まだいただいてないんで 感想はなしです。
そこから 旭川をいったん抜けて 「男山酒造」さんへ
ここはでかい!
水汲みの人もたくさん来てました。
カミさんは試飲させてもらって
ここ限定の夏生をチョイス
すっきりした辛口だったそうです。
(実飲:甘くて旨味たっぷり。正反対の感想でした〜)
時間があったので 層雲峡へ
銀河・流星の滝
ずいぶんと高いところから落ちてくる迫力のある滝でした。
そして 大函
ここまででいいやと旭川へ帰る途中で「上川酒造」さんへ
間違えて米焼酎を買ってしまった(汗
焼酎もいいなぁ
ここを出てしばらくして カミさんが
「あ〜〜〜〜〜〜」
「どうした?」
「今日の宿泊 旭川じゃなく帯広」
「へ?」
すぐにググると 3時間で行ける。
時間はまだ15:00
いくぞ帯広!
ところが 「高軌道自動車道」に乗ったのが失敗の元で 降りるところを通り過ぎてしまい 「白滝」でUターン 上川まで戻ってきたところで「1時間のタイムロス」
それでも信号がほとんどなく エゾシカにぶつかることもなかったので 18:30にはホテルに到着できました〜。
2022年06月06日
酒蔵巡り 実飲編
先日敢行した「北海道外側3/4周の旅」でゲットした「日本酒」を飲んでおりまする。
「最」のつくものや「限定」のつくものにこだわって集めてきました。
まず「日本最北端の酒蔵」国稀酒造
吟風国稀:実に辛口 実にすっきり 料理に合う
暑寒美人:旨味濃く つまみに合う
日本最北端の酒米はくちょう仕様の「北吹雪」と日本最東端で売られてる「鮭の酒」
あれ? どんな味だったか忘れちまったぞ(汗
え〜と 旨かったです。
釧路の酒蔵「福司」
300ml瓶の方は きりりとしまっておいしかったです。
ワンカップの方は カミさんが飲んでて・・・おいしかったそうです。
あと日本本土最東端の酒蔵で造られた「北の勝」もスーパーで見つけたんだけど 画像が見つかんないなぁ。
やっぱこういうのまとめてだとダメだな。
「最」のつくものや「限定」のつくものにこだわって集めてきました。
まず「日本最北端の酒蔵」国稀酒造
吟風国稀:実に辛口 実にすっきり 料理に合う
暑寒美人:旨味濃く つまみに合う
日本最北端の酒米はくちょう仕様の「北吹雪」と日本最東端で売られてる「鮭の酒」
あれ? どんな味だったか忘れちまったぞ(汗
え〜と 旨かったです。
釧路の酒蔵「福司」
300ml瓶の方は きりりとしまっておいしかったです。
ワンカップの方は カミさんが飲んでて・・・おいしかったそうです。
あと日本本土最東端の酒蔵で造られた「北の勝」もスーパーで見つけたんだけど 画像が見つかんないなぁ。
やっぱこういうのまとめてだとダメだな。
2022年06月05日
ブログの引っ越し先問題
ここ「FanBlog」の画像容量が 「500Mb」しかないので もっと充実してるところを探しております。
とにかく 今のカメラは 最低画質にしても「3Mb前後」もあり そのまま貼り付けると あっという間にパンクしちまう。
今は「ペイント」を使って 1/3に縮小することで対応しとりますが 一々めんどくさいんだよな(暇なんだからそのぐらいやれって話だけど。
あるサイトで とてもいい比較表を拾ってきました。
1位から4位で検討するかな。
それ以下はお話にならん。
2位のはてなブログも 月の制限300Mbはきついような。
3位のAmebaブログは 昔Yahoo!が閉鎖されたときに そのデータを引っ越しさせてて 開設済み。
画像データはなんと驚愕の「1Tb」=100万Mb
ブログを移設したときに5000枚ぐらいの画像があったんだけど 現時点で「容量使用率0.12%」
生きてる間に使いきれんなw
ただし 1枚の制限が3Mbと微妙なんだなぁ。
縦長の画像が横向きになる(これはペイントを使って解消する方法を見つけたけどめんどいなぁ
それと FanBlogからデータのお引越しができない。
さらに調べていくと FanBlogからFC2へは引っ越しできて AmwbaもFc2からは引っ越しできる。
FanBlog⇒FC2⇒Amebaとすればいいんじゃが そもそもブログデータの引っ越しをするべきなんかなぁ?
このブログの最後ページに「○○○へ引っ越しました」で済ませばいいんじゃね?
とまぁ 色々思案しとります。
とりあえず 「Ameba」を引っ越し先第1候補としてもう少し検討してみたいと思います。
https://ameblo.jp/800-life/
デカ画像めんどくさがるな暇なはず 蝦夷聖 蝦夷聖
とにかく 今のカメラは 最低画質にしても「3Mb前後」もあり そのまま貼り付けると あっという間にパンクしちまう。
今は「ペイント」を使って 1/3に縮小することで対応しとりますが 一々めんどくさいんだよな(暇なんだからそのぐらいやれって話だけど。
あるサイトで とてもいい比較表を拾ってきました。
1位から4位で検討するかな。
それ以下はお話にならん。
2位のはてなブログも 月の制限300Mbはきついような。
3位のAmebaブログは 昔Yahoo!が閉鎖されたときに そのデータを引っ越しさせてて 開設済み。
画像データはなんと驚愕の「1Tb」=100万Mb
ブログを移設したときに5000枚ぐらいの画像があったんだけど 現時点で「容量使用率0.12%」
生きてる間に使いきれんなw
ただし 1枚の制限が3Mbと微妙なんだなぁ。
縦長の画像が横向きになる(これはペイントを使って解消する方法を見つけたけどめんどいなぁ
それと FanBlogからデータのお引越しができない。
さらに調べていくと FanBlogからFC2へは引っ越しできて AmwbaもFc2からは引っ越しできる。
FanBlog⇒FC2⇒Amebaとすればいいんじゃが そもそもブログデータの引っ越しをするべきなんかなぁ?
このブログの最後ページに「○○○へ引っ越しました」で済ませばいいんじゃね?
とまぁ 色々思案しとります。
とりあえず 「Ameba」を引っ越し先第1候補としてもう少し検討してみたいと思います。
https://ameblo.jp/800-life/
デカ画像めんどくさがるな暇なはず 蝦夷聖 蝦夷聖
タグ:ブログ引っ越し
2022年06月04日
ミヤマカラスアゲハ 平和の滝
カミさんと二人で 「シン・ウルトラマン」観てきました。
僕は面白かったんだけど カミさんは???だったみたい。
そりゃそうだ 元の「ウルトラマン」を観てないと 原作へのオマージュが理解できんと思うなぁ。
当然 子供連れてってもデートに利用してもだめですよ。
中年以上の はっきり言えばジサマ用の映画です。
昨日は風も強かったんで 宮丘公園いっても 鳥の鳴き声もあまり聞こえない。
場所を 西区の「平和の滝」に移しても駄目。
するととてもきれいな蝶々が1頭
ミヤマカラスアゲハで 本州ではレア 北海道ではスタンダードな蝶々だそうな。
横から見たときの赤い斑点もきれいだわぁ
「今日は 蝶々狙いだな」
すると エゾシロチョウもやってきた。
2頭で何やってんの?
交尾ではなさそうだから 単なる場所の取り合いか?
昆虫もおもしろい。
ただし 飛んでる時の方が多いから撮影は大変だわ。
画質を最低にしても 3M近くあったので 1/10にするとずいぶんと小さくなっちゃうのね。
33%にしたら
やっぱこのぐらいかな
僕は面白かったんだけど カミさんは???だったみたい。
そりゃそうだ 元の「ウルトラマン」を観てないと 原作へのオマージュが理解できんと思うなぁ。
当然 子供連れてってもデートに利用してもだめですよ。
中年以上の はっきり言えばジサマ用の映画です。
昨日は風も強かったんで 宮丘公園いっても 鳥の鳴き声もあまり聞こえない。
場所を 西区の「平和の滝」に移しても駄目。
するととてもきれいな蝶々が1頭
ミヤマカラスアゲハで 本州ではレア 北海道ではスタンダードな蝶々だそうな。
横から見たときの赤い斑点もきれいだわぁ
「今日は 蝶々狙いだな」
すると エゾシロチョウもやってきた。
2頭で何やってんの?
交尾ではなさそうだから 単なる場所の取り合いか?
昆虫もおもしろい。
ただし 飛んでる時の方が多いから撮影は大変だわ。
画質を最低にしても 3M近くあったので 1/10にするとずいぶんと小さくなっちゃうのね。
33%にしたら
やっぱこのぐらいかな
2022年06月03日
マガモ親子VSカラス 前田森林公園
新調なりましたカメラを携えて ホームグランドの前田森林公園へGo!
早速 マガモの赤ちゃんがお迎えです。
かわいいねぇ
先日見たとき11羽で 今日は・・・おぉちゃんと11羽いた。
このまま頑張れよ!
と思ったら 子ガモの近くにカラスが
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいお〜〜〜〜い!!!
自然界のことだから 人間が手出ししちゃいけないんだろうけどさ。
嫌だよな〜
すると おとっつぁんが怒った!
おとっつぁんの威嚇に驚いたのか 無事 カラスは去っていきました。
ファインダー越しなんで タイミングが合わせやすく 以前よりいいシーンを撮れるようになりましたよ。
最大望遠にしても がっちりホールドで来てるのでほぼ揺れないし ピントもすぐ合ってくれる。
アカゲラちゃんもちょっとだけ顔を出してくれた。
久しぶりにヤマガラも
とにかく動き回るので ピンボケにはなりやしたが 以前だったらたぶんファインダー内に納まってないと思う。聖
さぁ ここで問題です。
何の調整もしないで 写真を撮りまくってましたが うちに帰って調べてみたら 1枚9M近い。
ブログには全く適さないサイズ。
一番小さくしても 1Mありそう。
このブログサイト 画像容量が500Mまでなんです。
もう何度も容量を超えちゃって その度に以前の画像を削除しなきゃいけない。
この前 どんどん削除して 100M分空けたんだけど 1年前のブログが画像なしになっちまってた。
これじゃぁ意味ないよなぁ。
今回のブログも 縮小させてはいるんだけど 25M以上いってんじゃないかなぁ
すると4日でパンク
画質を最小にしても 細工しなけりゃ1日5〜10Mは消費しちまうのかぁ。
もっと画像容量の多いところに引っ越すしかないなぁ。
と思ったら 1/10に圧縮されてた・・・でも引っ越し先探そうっと
早速 マガモの赤ちゃんがお迎えです。
かわいいねぇ
先日見たとき11羽で 今日は・・・おぉちゃんと11羽いた。
このまま頑張れよ!
と思ったら 子ガモの近くにカラスが
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいお〜〜〜〜い!!!
自然界のことだから 人間が手出ししちゃいけないんだろうけどさ。
嫌だよな〜
すると おとっつぁんが怒った!
おとっつぁんの威嚇に驚いたのか 無事 カラスは去っていきました。
親父前にいざとなれば 蝦夷聖
ファインダー越しなんで タイミングが合わせやすく 以前よりいいシーンを撮れるようになりましたよ。
最大望遠にしても がっちりホールドで来てるのでほぼ揺れないし ピントもすぐ合ってくれる。
アカゲラちゃんもちょっとだけ顔を出してくれた。
久しぶりにヤマガラも
とにかく動き回るので ピンボケにはなりやしたが 以前だったらたぶんファインダー内に納まってないと思う。聖
さぁ ここで問題です。
何の調整もしないで 写真を撮りまくってましたが うちに帰って調べてみたら 1枚9M近い。
ブログには全く適さないサイズ。
一番小さくしても 1Mありそう。
このブログサイト 画像容量が500Mまでなんです。
もう何度も容量を超えちゃって その度に以前の画像を削除しなきゃいけない。
この前 どんどん削除して 100M分空けたんだけど 1年前のブログが画像なしになっちまってた。
これじゃぁ意味ないよなぁ。
今回のブログも 縮小させてはいるんだけど 25M以上いってんじゃないかなぁ
すると4日でパンク
画質を最小にしても 細工しなけりゃ1日5〜10Mは消費しちまうのかぁ。
もっと画像容量の多いところに引っ越すしかないなぁ。
と思ったら 1/10に圧縮されてた・・・でも引っ越し先探そうっと
2022年06月02日
カメラ買い替えちゃいました
いつから「鳥観察」を始めたのかなぁと振り返ってみると 去年の6月18日でした。
ようやく1年なのか〜
今のコンデジ
何が良くないかというと 「ファインダー(のぞき穴)」がないところなんですね。
・液晶画面を見るために少し腕を突き出さないといけない
・老眼のため それがふつうの人より前になる(腕が伸びる
・シャッターを押すとぶれやすくなる
・望遠を上げると揺れてピントが合わない
「鳥観察」には向かないカメラなんです。
スナップショットとかにはいいんだけどな コンパクトだから持ち運びもしやすいし。
それで 思い切って買い替えることにしたのですが
・軽いこと
・コンデジであること
・望遠が光学60倍以上であること
・ファインダーが付いてること
普通のカメラに望遠付けたのも触ってみましたが 重すぎる。
じっと待ち構えてる分にはいいですが 僕みたいに散歩がてらに歩き回る派には無理と判断。
候補はこの3つ
元々Canon派なんで 第一候補は Canon PS SX70
Zoomingの感じもいいが 税込み7万円かぁ
今 半導体不足で 入荷が遅れ 3か月待ち・・・
LumixはPanasonicのカメラ
ZoomもSX70と遜色ないぞ
税込み4万弱というのも魅力的だけど 1.5か月待ち
Nikon P950 はZoomは最高
でも反応が少しぎこちない?
税込み10万は高いなぁ
こちらも3か月待ち・・・
そこでネットで色々調べてたら すぐに出荷してくれるのがあった(ヤマダ電機
価格も送料込みで 39800円なり〜
はい決定!
北海道野鳥観察地ガイドなる本も買って いつでも出かけられまっせ〜
でもなぁ 光学100倍のコンデジとかでたらまた心が揺れるんだろうなぁ
沈みゆく望遠地獄底深き 蝦夷聖
ようやく1年なのか〜
今のコンデジ
何が良くないかというと 「ファインダー(のぞき穴)」がないところなんですね。
・液晶画面を見るために少し腕を突き出さないといけない
・老眼のため それがふつうの人より前になる(腕が伸びる
・シャッターを押すとぶれやすくなる
・望遠を上げると揺れてピントが合わない
「鳥観察」には向かないカメラなんです。
スナップショットとかにはいいんだけどな コンパクトだから持ち運びもしやすいし。
それで 思い切って買い替えることにしたのですが
・軽いこと
・コンデジであること
・望遠が光学60倍以上であること
・ファインダーが付いてること
普通のカメラに望遠付けたのも触ってみましたが 重すぎる。
じっと待ち構えてる分にはいいですが 僕みたいに散歩がてらに歩き回る派には無理と判断。
候補はこの3つ
元々Canon派なんで 第一候補は Canon PS SX70
Zoomingの感じもいいが 税込み7万円かぁ
今 半導体不足で 入荷が遅れ 3か月待ち・・・
LumixはPanasonicのカメラ
ZoomもSX70と遜色ないぞ
税込み4万弱というのも魅力的だけど 1.5か月待ち
Nikon P950 はZoomは最高
でも反応が少しぎこちない?
税込み10万は高いなぁ
こちらも3か月待ち・・・
そこでネットで色々調べてたら すぐに出荷してくれるのがあった(ヤマダ電機
価格も送料込みで 39800円なり〜
はい決定!
北海道野鳥観察地ガイドなる本も買って いつでも出かけられまっせ〜
でもなぁ 光学100倍のコンデジとかでたらまた心が揺れるんだろうなぁ
沈みゆく望遠地獄底深き 蝦夷聖