アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年07月03日

神威岬はカモメとウミウとイワツバメ

ある日のこと 天気予報で「風がほぼ吹かない」と出ました。
こりゃぁ 神威岬リベンジだぜ!
過去2回 強風のため先まで行くことができませんでした。
3度目の正直じゃ!(そういえば旭山動物園も3度目だった)

朝5:00に出て 6時40分に到着
ところがゲートオープンは8:00!!!
普通には渡らせてくんないなぁ 神威岬。
近くの駐車場で時間つぶしです。
コーヒーもポットに用意してたし 簡易チェアと本があるのでまったりと
P1000777aaa.JPG
灯台と同じ高さの先まで行くことができます。

時間になって 駐車場(無料)に着くと 
P1000791ホオジロaaa.JPG
ホオジロのようです。

さあ ここからだ(ここがいつも閉まってたんだよな)
P1000792aaa.JPG

途中で振り返ると
P1000803aaa.JPG
この尾根を上り下りしますんで ある程度元気でないと無理です。

突端に到着
KIMG1700.JPG

グイ〜んと突っ立てるのが 神威岩
神威岩の先端にいたのは
P1000817aaa.JPG
カモメだった

その向こうの岩には カモメやウミウが集合してました。

風がないといっても それなりにある。

イワツバメの画像はついに撮れなかったなぁ

飛ぶスピードが半端ない。

神威岬往復40分ということですが あれこれやってたら1時間半かかってた

帰りのとある河口でカモメが水浴びしてた



2022年07月02日

酒蔵巡り 小樽 田中酒造

晴れの日3日目 札幌より西方に遠足
その帰り道 小樽の田中酒造さんに立ち寄る
KIMG1701.JPG

小樽運河のある通り沿い やや札幌寄り
歴史を感じさせる 重厚な石造りじゃ

試飲もできるし ミニ博物館みたいにもなってる
KIMG1702.JPG

仕込み場の見学も一部出来ますよ
KIMG1703.JPG

酸欠注意!!!
KIMG1704.JPG

夏限定の「藍酒」とちょっと変わった「スモーキー酒」を購入
KIMG1706.JPG

藍酒は 
辛口ですっきり 料理の邪魔をせず 和食に合う。
飲めば飲むほど 旨味が増す酒でした。

対する スモーキー
ウイスキー樽で貯蔵したそうで 確かに燻製の香りがする。
面白い味だ。
度数は17度ぐらいなんだけど もっときつく感じる。
料理の邪魔をするので 食後酒として楽しむのがいいと思う。

残すは・・・
KIMG1705.JPG

函館の二蔵と帯広の上川大雪酒造・・・・あ〜れ〜 二世古酒造を忘れてた!
タグ:田中酒造
posted by キーサー at 06:00| Comment(0) | 酒蔵巡り

2022年07月01日

石狩川河口ハマナスの丘は小鳥の楽園だった

予定に反して日帰りしてしまった苫小牧遠征
あと二日は晴れ予報(これ21日のこと)なんでどっか行きたいとググってたら 石狩川河口が出てきた。
今まで何度も行ってるけど 鳥観察を始める前のことだったんで 「あ〜小鳥多いな」程度の認識しかなかったんですな。

到着して車から降りたとたん 色んな小鳥が次々と現れる!
小鳥密度 高っ!

まずはノビタキ オス
P1000680aaa.JPG

メスもいたよ
P1000681ノビタキメス.JPG

さえずりもどうぞぉ


多分一番いっぱいいそうな ヒバリ
P1000686hibari.JPG

走るし
P1000694走るヒバリ.JPG

飛ぶし
P1000682 (2).JPG

あ〜またシャッタースピード上げるの忘れてた・・・

ノゴマは本州では珍しいの?
P1000690 (2).JPG

さえずりもどうぞぉ
視力検査もできますw

カワラヒワもそこら中に
P1000676カワラヒワaaa.JPG


そんでもってこやつがよくわかんない
P1000679サメビタキ?.JPG

サメビタキかなとも思ったけど センニュウやコヨシキリのメスや幼鳥かもしんない

小鳥だけで満足してしまったけど 奥まで(石狩川河口)行くと水鳥もいっぱいいたんだよなぁ

2022年06月30日

イワツバメが巣作り中 千歳川 アメリカ製の鷲も来たよw

苫小牧では フクロウこそ会えませんでしたが エゾライチョウとカワセミに会えて大満足。
ほんとは2〜3日はこの辺に滞在して 納得がいくまで鳥を追いかけるつもりだったんだけどな。
せっかく車中泊用に助手席の凸凹をなくして超快適空間に改装したのにw

少し戻って「ウトナイ湖」に行ったのが悪かった。
あまりにも広すぎて ここでは何にも会えず つい北上して千歳の青葉公園に。
ここでも何にも会えなかったので 気持ちが萎えちまった。
帰ろうとしたときに 「そういやぁ 千歳川沿いで イワツバメを見たな。行ってみるか」

いましたねぇ イワツバメちゃんたち
P1000652aaa.JPG

飛んでるけど シャッタースピードを上げんといかんな
P1000657 (2).JPG

向こう岸に渡ってみると 結構近づいても逃げないじゃん
P1000664aaa.JPG

巣づくりしてるんでしょうね


飛んでるときに撮影するのは ほぼ不可能だからねぇ。

するとこの地域にいるとしばしば耳にする大爆音!
アメリカ製の鷲だ!!!

F-15イーグル
4機編隊
おそらくスクランブル

日本の空を守ってくださいませ


森は自然のクーラー+CO2消費者と言われてますが その森をぶっ壊してメガソーラー建ててるのっておかしくない?
太陽光発電の闇5.jpg

砂漠とかがいっぱいある国には有効だけど 平野部の狭い日本には合わんのよね。
この不安定で きちんとした送電網も不整備なモノのせいで 電力不足に陥ってる。
関東に北海道から目いっぱい電気を送ってるんで 北海道も電力使用注意報みたいなんが出てるよ。

変なの?

参院選は「原発再起動賛成」という人・党に投票するわ!

2022年06月29日

カワセミの姿を捉えたのだけれど・・・遠い  錦小沼

北大研究林を出て西に車で30分走らせると 錦大沼・小沼に到着します。
なんか来た記憶があるなぁ。
数年前に息子たち夫婦とこの近くのキャンプ場に泊まったわ。

とりあえず 錦小沼に行ってみたんです(これが大正解だった
1 (2).jpg


対岸でなんか動いた気がしたんですよ。
コンデジを目いっぱいズームさせて 対岸をくまなく探してたら 
いた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜! カワセミ
P1000643.JPG


アップにしてみますね
P1000643 (2).JPG

この距離でよく見つけられたなぁ。

赤い点のところで探して 黄色い点のところにいたって感じですかね。
3.jpg


現場ではわからなかったんですが 動画で引いてたら 左の方の枝に移ってたみたい。

その後は いくら探しても見つかんなかったなぁ。

僕が帰る頃 でっかい望遠に迷彩服を着て椅子・三脚も抱えた人たちが数名入っていきました。
そのぐらいしないと出会えないんだろうな。
僕ちゃん 超ラッキー!

2022年06月28日

フクロウには会えなかったけど 珍しい鳥に会えた北大研究林

幸先の良いスタートを切った「北大研究林」
今年のフクロウのことを ベテラン(たぶん)バードウォッチャーに聞いてみました。
今年はいないね」とのこと
鳥観察の経験値の低いわたくしめは とにかく臆することもなくベテランっぽい人に聞いて回ります。

ベテランっぽい=でっかい望遠付けてる+迷彩色の服を着てる。

フクロウは鳴いてるんですが 山の奥の方みたいで 立ち入り禁止区域です。

あと ベテランっぽい人たちの後をついていく とか その人たちがカメラを構えてるところの後ろから近づくというのも有効な手段ですねw

3〜4人のベテランぽい人たちが一斉にカメラを向けているところがありました。
P1000623aaa.JPG

ん? なに?
エゾライチョウ!?

もっと山の奥にいる鳥だと思ってた・・・
貴重な体験をさせてもらいました(感謝

他にもニュウナイスズメや
P1000625aaa.JPG

アカゲラも来ました

実はこのアカゲラちゃん めちゃくちゃ怒ってました。
どうやら近くに巣があったみたいで そこに僕が入り込んじゃったんでしょうね(ごめん

北大研究林を後にしようとしたら エゾリスちゃんも現れた!
P1000632aaa.JPG


そこを出て 町と北大研究林の境目あたりにパークゴルフ場があるんですが・・・

パークゴルフ場は 一応自然に近いからでしょうねw
100メートル向こうは住宅街なんだけどなぁ

ほとんど役に立ってないメガソーラーで自然を大破壊されるのよりははるかにましだわさ

太陽光発電の闇.jpg

2022年06月27日

僕的鳥観測五大目標鳥のうちの2つに会えた苫小牧遠征

鳥観測を始めて1年しかたってない初心者ですが 恥ずかしながら(小野田さんだっけ?)目標にしている鳥が5種類おりまする。

オオワシ オジロワシ フクロウ カワセミ エナガ

オジロワシとエナガは達成しました。
今回の苫小牧遠征のメインターゲットは「フクロウ」で 主な訪問先は「北大研究林」と「錦大沼」としました。
ググると 我が家から北大研究林までのルートは 札幌西区ー盤渓ー真駒内ー支笏湖ー苫小牧で2時間。

いつものことですが 朝3時に目が覚めてしまい(遠足前の幼稚園児か!w)4時には出発 5:40には到着してました。
大体北海道では ナビで1時間と出たら50分で到着できますね。

朝の北大研究林
P1000574aaa.JPG
なんとも幻想的で これだけでも来たかいがあります。
が、予想以上にここはすごかった。

いきなり シマエナガのつがいの毛づくろいから始まりました。


すっかり夏毛になってますねぇ。
尾羽が長くて柄のようなんで「エナガ」と呼ばれてるんだそうな。

アカハラもぴょんぴょん

とにかく 空気がおいしい 
何もかもが瑞々しい

そうそう この遠征でいっちゃん最初に出会った動物は「ヤマネコ」なんです!
P1000564aaa.JPG

真駒内から支笏湖に抜ける山の中で発見!
山の中にいた野良猫なんで「山野良猫」

今日の最後は「キビタキ」に締めてもらいましょう。

きれいにさえずりも録れました。

まずは 5大目標鳥のひとつ シマエナガゲットだぜ!!!

2022年06月26日

節電しろ 熱中症に注意しろ EV買え 政府阿保杉!?

今日(6月26日) 札幌の人 暑かった?
西区は28度くらいだったみたいなんだけど それほどでもなかったなぁ。
朝 鳥観察に行ったときは長袖着てたし 昼寝のときも毛布使ってたw
僕が厚着なんじゃなくて 他の人はもっとで パーカー来てる人もいたよ。

関東以南は地獄のような暑さじゃと 東京にいるカミさんと娘が言ってた。
んで 節電しろ(クーラー使うなってか?
熱中症に注意(クーラー使えってか?
どっちじゃ!!!???

こんなときこそ太陽光エネルギーが活躍するんじゃないの?

しないよねぇw
だって 送電網が確立してないから メガソーラーの電力は何とか使えるけど 中小零細家庭の太陽光発電はうまく利用できてないもんあぁ

それでいて 自然だけは壊しまくり
メガソーラーs.jpg


何度でも貼り付けちゃる
img02 (1).jpg

原発1基分の電力を発電するのに 太陽光で山手線の内側全部 風力で山手線内3.4個分必要
どんだけ自然を破壊するか考えてみんさい!

EVって 
・故障しても いわゆる自動車修理工には直せない。
 基盤パネルごと交換なんだけど 半導体不足で 数か月から下手すると半年はかかる。
 しかも高額(最悪 もう1台買えるぐらいかかる
・充電に時間がかかる
 急速充電(ディーラーとかにしかない)だと40分(長いねぇ) 家庭用コンセントだと8〜16時間www
・安全性に問題がある
 北国で もしも吹雪で立ち往生したら 確実に死ぬ
 故障時にマイコンがロックされ 牽引もできない(放置するしかない
 この前 北海道外側3/4周したけど 充電できそうなところがほとんどなかった(田舎では使えん
 真夏と真冬はエアコンが効かない(ゆでだこか凍死w
 車いすユーザーは 町の充電施設が物理的に使えない(ガードが邪魔して手が届かない
 心臓疾患のある人は充電施設に近寄れない
・そもそも 節電しろって言ってるのに電気自動車買うバカいるか?(大爆笑

原発再稼働すれば 色んな事がある程度解決するけど 相当数の人が熱中症とかで死なないと無理なんだろうね。
政治家や金持ちは クーラー使いまくりだよ
節電なんかしねーよ
正直者が馬鹿を見る

少々酔ってます・・・

posted by キーサー at 19:15| Comment(0) | 徒然草

コツメカワウソとたわむれる

最近動画が多くなってきたので 少し整理してたら 昔(2〜3年前)の懐かしい動画が出てきました。

上野の浅草寺の裏手にあった コツメカワウソと触れ合える店
コツメカワウソの餌付け.jpg


たしか一人2500円ぐらいだった。
ググっとこ 「もふれる屋」でした。
https://www.moff-kalahari.com/

たっぷり1時間弱 ちょっと変わった動物たちと戯れることができます。


ミーアキャットが僕の背中に乗ってるのもあったんだけどなぁ 行方不明・・・

2022年06月25日

アオサギも早朝はやってくれるぜ  東屯田遊水地

早朝の東屯田遊水地は エゾシカと目があったり キタキツネが魚を咥えてたりと 鳥以外でもいろいろ楽しませてくれます。

いつもボーとしてる感の強い「アオサギ」君も 
P1000504aaa.JPG
(ネッシーか?w)

早朝は「やるときはやるけんね」ですよ
P1000543aaa.JPG
いつもと違って なんか殺気を感じません?w



飛ぶと意外とでかいし


池の奥にマガモのつがいがいるんだけど 子育ては終わった?これから?
P1000501 (2).JPG


オオバンはいつもいます
P1000540aaa.JPG


カイツブリもたまに
P1000546aaa.JPG



今後は東屯田遊水地が主戦場になりそうでんな。
早朝だと 自宅から車で15分だもんね。

 
ファン
検索
<< 2023年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
キーサーさんの画像
キーサー
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。