2009年06月16日
胆沢城 あやめ祭り
国指定史跡胆沢城跡地に3万株ものあやめが咲き乱れる「胆沢城あやめ祭り」。
胆沢城跡地の環境整備のため、平成6年に毛越寺のあやめを移植して始まりました。
祭り期間中は、会場内を自由に散策してあやめを鑑賞することができるほか、照明や
夢灯り(灯篭)によるライトアップ、振る舞い餅などのイベントも行われます。
・開催期間/2009年6月20(土)~7月5日(土)
・場所/史跡胆沢城跡地内 (※入場無料)
・アクセス/水沢江刺駅から車で約15分
水沢駅から車で約10分
・駐車場/史跡胆沢城跡地周辺
・イベント開催日/6月27日(土)、28日(日)
≪イベント内容≫
◇6/27(土)
9:00~20:00 埋蔵文化財調査センター無料公開
10:30~12:00 胆沢城を歩く (参加無料・定員20名)
13:00~ 振る舞い餅
胆沢城跡地の環境整備のため、平成6年に毛越寺のあやめを移植して始まりました。
祭り期間中は、会場内を自由に散策してあやめを鑑賞することができるほか、照明や
夢灯り(灯篭)によるライトアップ、振る舞い餅などのイベントも行われます。
・開催期間/2009年6月20(土)~7月5日(土)
・場所/史跡胆沢城跡地内 (※入場無料)
・アクセス/水沢江刺駅から車で約15分
水沢駅から車で約10分
・駐車場/史跡胆沢城跡地周辺
・イベント開催日/6月27日(土)、28日(日)
≪イベント内容≫
◇6/27(土)
9:00~20:00 埋蔵文化財調査センター無料公開
10:30~12:00 胆沢城を歩く (参加無料・定員20名)
13:00~ 振る舞い餅
14:00~15:30 舞台発表 (※雨天中止)
常盤小学校神楽クラブ
平成21年度 水沢42歳厄年連「勇申会」
市野々念仏剣舞保存会
奥野流富士麓行山鹿踊
16:30~ 振る舞い餅
18:30~21:00 千年の夢あかり点灯セレモニー
千年の夢あかり点灯・あやめ苑ライトアップ
19:00~20:00 舞台発表 (※雨天中止)
岩谷堂高等学校鹿踊部
鳥ロジック(TRILOGIC)
◇6/28(日)
9:00~16:00 埋蔵文化財調査センター無料公開
10:30~ 振る舞い餅
10:30~12:00 貴族なったつもりで「かわらけ投げ大会」
平安装束の試着会 (※雨天時会場変更)
13:30~ 振る舞い餅
14:00~15:30 舞台発表 (※雨天中止)
奥州胆沢北下幅神楽
平成21年度水沢25歳厄年連「丑桜乱」
佐野太鼓
水沢民族舞踊サークル「たけのこ」
・お問い合わせ/〔観光サイト〕 教育委員会事務局 歴史遺産課 調査活用係
TEL:0197-35-2111 (内線443・444)
常盤小学校神楽クラブ
平成21年度 水沢42歳厄年連「勇申会」
市野々念仏剣舞保存会
奥野流富士麓行山鹿踊
16:30~ 振る舞い餅
18:30~21:00 千年の夢あかり点灯セレモニー
千年の夢あかり点灯・あやめ苑ライトアップ
19:00~20:00 舞台発表 (※雨天中止)
岩谷堂高等学校鹿踊部
鳥ロジック(TRILOGIC)
◇6/28(日)
9:00~16:00 埋蔵文化財調査センター無料公開
10:30~ 振る舞い餅
10:30~12:00 貴族なったつもりで「かわらけ投げ大会」
平安装束の試着会 (※雨天時会場変更)
13:30~ 振る舞い餅
14:00~15:30 舞台発表 (※雨天中止)
奥州胆沢北下幅神楽
平成21年度水沢25歳厄年連「丑桜乱」
佐野太鼓
水沢民族舞踊サークル「たけのこ」
・お問い合わせ/〔観光サイト〕 教育委員会事務局 歴史遺産課 調査活用係
TEL:0197-35-2111 (内線443・444)
【岩手イベント~県南エリア~の最新記事】
投稿者:ピョーク|09:01|岩手イベント~県南エリア~
この記事へのコメント