2016年06月12日
「奥琵琶湖パークウェイ」中級コース紹介
みなさんこんにちわ!!
自称Ryutaレーシングです!
この間の晴れた日に奥琵琶湖パークウェイに走りに行ってきました!
奥琵琶湖パークウェイ! 説明!
春には約18.8kmのドライブウェイに樹齢20年から25年の桜が約3,000本咲き乱れます。
4月の見頃には花見客で賑わいます!
車から眺める奥琵琶湖と竹生島を楽しむのはもちろん!つづら尾崎展望台からの眺望は最高です。
またこの展望台には「どうぶつの森」もあり、子どもたちもたっぷり遊べます。
こちらどうぶつの森です。
秋:月出峠から菅浦をへて大浦に至る全長18.8kmの道「奥琵琶湖パークウェイ」は、琵琶湖北岸を走る快適なドライブコースです。
紅葉と琵琶湖に浮かぶ竹生島・エリ漁などの風景が楽しめます!
ちなみに、夜は20時に閉鎖になります。
走り屋対策?笑笑
通行は無料となります。
奥琵琶湖パークウェイに向かう途中…
そして…
パークウェイの頂上に登ると
うどんなどの定食屋さんもありました!
食べたら良かったのですが、あまり時間がなかったので…
みなさん一度食べて来てください。笑
自分の分も…!
頂上の景色!
琵琶湖を眺めながらのコーヒー。
琵琶湖を眺めながらの友人との会話。
琵琶湖を眺めながら愛車を見る…笑
凄く綺麗なので一度行かれては、どうでしょうか?
春の季節は過ぎちゃいましたが
春は桜が凄い綺麗です。
夏は緑豊かで気持ち良いです。
頂上を攻めることなくドライブ…
ちなみに、奥琵琶湖パークウェイは道が綺麗で走りやすいと思いました。
ただ、この間行った時、待ち時間がありました…
崖崩れがあったらしく…
工事をしていました。
頂上から少し走った所
ここに車を止めて、5分ぐらい景色見てました笑
凄い綺麗…
みなさん行ってみないと損ですよ!
滋賀県で琵琶湖を見れて綺麗で空気が美味しくて
雰囲気も良いと行ったらここしかないと思います。
ちなみに…少し攻めてみましたが
ダウンヒルは一方通行ですので
楽しいです。
楽しいし、景色も綺麗ですよ!
最後までブログ朗読ありがとうございました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5154080
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック