2012年02月26日
超光速ニュートリノ続報2
2011/09/24 光より速い……だと?
3年間で15,000個のニュートリノ速度を測定したところ光速を超える結果が出た。730kmを光は0.0024秒で飛ぶ、ニュートリノは1億分の6秒(光速度の1.0025倍)早く到達した。
研究チームもこの結果はにわかには信じられず、実験結果の検証を求めて公表したようだ。
3年間で15,000個のニュートリノ速度を測定したところ光速を超える結果が出た。730kmを光は0.0024秒で飛ぶ、ニュートリノは1億分の6秒(光速度の1.0025倍)早く到達した。
研究チームもこの結果はにわかには信じられず、実験結果の検証を求めて公表したようだ。
2011/11/29 超光速?ニュートリノ続報
@発射点、到達点の時計の同期に問題あり? → 問題なし
Aニュートリノ発射時刻=の陽子検出時刻としたのが問題? → ニュートリノ検出器を設置して再検討。問題なし。
B精度を上げて再実験(ビーム長を1/3000に)。結果は変わらず。
C理論的には「光速を超えれば、ニュートリノは光や電子などを放出し、エネルギーをほとんど失う」らしいのですが、今回の実験ではエネルギーを失った形跡が見られないので光速は超えていない、という論拠。(グランサッソ・伊チーム)
@発射点、到達点の時計の同期に問題あり? → 問題なし
Aニュートリノ発射時刻=の陽子検出時刻としたのが問題? → ニュートリノ検出器を設置して再検討。問題なし。
B精度を上げて再実験(ビーム長を1/3000に)。結果は変わらず。
C理論的には「光速を超えれば、ニュートリノは光や電子などを放出し、エネルギーをほとんど失う」らしいのですが、今回の実験ではエネルギーを失った形跡が見られないので光速は超えていない、という論拠。(グランサッソ・伊チーム)
月日の経つのは早い。NHKの科学番組「サイエンスZERO」でニュートリノの放映があったのはもう3週間も前になるかな?
予告を見て楽しみにしていたのに、PCの不調で番組が録画できてなくて悔しい思いをしたのですが、その放送よりも更に新しい情報が入ってきました。
超光速ニュートリノ、装置に欠陥判明 実験結果に疑問浮上 (CNN.co.jp 2012/02/25)
ニュートリノの「光速超え」は誤り? (ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版 2012/02/24)
ニュートリノの「光速超え」は誤り? (ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版 2012/02/24)
機器間を接続する光ファイバーケーブルに緩みがあったとの事です。これが原因で、ニュートリノ速度を過大評価した恐れがあるとの事。
この光ファイバーの緩み等の欠陥がどう影響するかは不明ですが、その検証実験を今年5月に実施するそうです。
もしこれが原因なら、あらゆる推測の中で最もつまらない結果(そして、3年間をまったく無駄な実験を繰り返した事)になります。それだけは勘弁して欲しいですね(^^;
せめて「GPS衛星と計測器の同期の取り方の問題」くらいなら世間は納得してくれると思うんだ。
英サリー大学で物理学を教えるジム・アルカリリ教授は「驚異的な発表を行う前に、どうしてケーブルや接続をきちんと調べなかったのか」とし、CERNのニュートリノが光速を超えたとの実験結果が正しいなら、テレビの生中継で下着を食べてみせると誓った。 (ウォール・ストリート・ジャーナルから抜粋)
あなたなんかは絶対納得しないタイプの人間だね、のび太少年w
ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める (YOMIURI ONLINE 2012/02/24)
「間違いを認める」 と 「間違いのある可能性を認める」 は全然違うことだと思う。
そもそも、OPERAチームは「超光速粒子発見!」などとは謳っていない。計測結果を検証してもらうために発表をしたはず。
「間違いのある可能性を認める」 の方でも記事としてはおかしい。
【新聞・ニュースの最新記事】
この記事へのコメント