9/10は何の日かな?とWikiってみた。自分の興味のある項目を調べるだけでも、相当な労力です。最近動かしてなかった脳みその良いリハビリになるかも。
■1943年−鳥取地震発生「4年連続で1000名を超える死者を出した四大地震」? もしかして結構有名ですか?
恥ずかしながら今まで知りませんでした。鳥取地震と南海地震は名前だけ知ってるというレベル。
震源地が鳥取市で震源地が浅かったため岡山市でも深度5を記録。ちなみに震度5と6に強弱が付くようになったのは1996年から。
鳥取市での全壊率80%、死者854人。当時の鳥取市(鳥取県気高郡)の人口は調べが付きませんでした。近いところで1952年の61,000人。現在の鳥取市の人口が20万弱だからまぁ、5,6万人だったのでしょう。
ちなみに四大地震は次の4つ。
鳥取地震 (1943/09/10)
東南海地震(1944/12/07)
三河地震 (1945/01/13)
南海地震 (1946/12/21)
三河地震は東南海地震の余震かもしれない。大きな地震の後は、1ヵ月後にもマグニチュードで1低い余震が起こることが良くあると聞いたことがある。
■1965年 - 台風23号により、高知県室戸岬で日本の最大風速記録・69.8m/sを観測 風速70mか。シャレじゃなく人間なんか吹っ飛びますね。
平成3年の台風19号は山口市で風速40〜45mくらいだったと聞いてますが、自転車に乗った状態で体が浮きましたからねぇ。トラックは普通に横転。電信柱も数本なぎ倒されてましたっけ。
瞬間最大風速では1966年9月5日の台風18号で85.3m/sが最大。ただし山岳部は除く。
世界では機器破壊のため非公式ながら1997年のグアム島で105.5m/sの記録があるそうです。
wikiでリンクは切れていましたが『「最大瞬間風速」「瞬間最大風速」どちらが正しい?』の記述が。今まで考えたこともなかったわw
■1977年 - フランスで最後のギロチンによる処刑が行われる。 むっちょ5歳。そんな近代に斬首刑が行われていた事にびっくり。日本では1879年(明治12年)に強盗殺人犯「高橋お伝」を「山田浅右衛門」が斬首した以後、死刑は絞首刑となったそうです。
あれ・山田浅右衛門? 「首切り朝」のモデルか? と思ったら本当に首切り朝のモデルだった。知人に読むように押し付けられた漫画だったけど、結構面白かったのを覚えている。また、読み返したいな。
原作:小池一夫
作画:小島剛夕
ギロチン独特の台形の刃はルイ16世が「どんな太さの首でも切り落とせる」と提案したそうですが、どんな生き方をすればそんな提案が出来るようになるのやら。料理上手?
刃できれいに切るためには頚骨の間に刃を当てての引きの動作が必要だと思うんだけど、ある程度の重量があればこれでも十分いけるんでしょう。実際に使われてきたんだから。
ギロチンの正式名称は「Bois de Justice(正義の柱)」だそうで。「アイアン・メイデン(鉄の処女)」といい、そういうネーミングが好きなのかしらん? と思って調べたら後は「スコッチメイデン(スコットランドの少女)」くらいでした。
■2008年 - 欧州原子核研究機構(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)が稼動開始 専門用語多すぎて頭がパンクしました(^^; これに関しては、後日再挑戦。