2020年02月13日
株式会社クリアソン!素晴らしい!
まずこのツイートを。
素晴らしい!頭で悩んでも始まらない…痛い
そうなんですよね…ダイエットは明日から的な
それぐらいしないと行動に移せないのよ
私もここで語ったりしてるのは、自分の頭の中を整理したりしてるのにも使ってる。
例えば最近うちの子がスランプ中…
コレをまとめたのが…
※私はサッカーのコーチでもフットサルのコーチでも、学生時代やっていた事もないです。なので間違ってるかもしれません。
息子小学3年生 男子 フットサル歴約3年
・ボールばかりを見てしまう。
・敵も試合中は、味方も興奮して周りが見えていない。
・ロングボールができない(ロングパス・ロングシュート)
・フェイントが甘いし、種類も少ない。
・スピード感が無い、急停止が無い、スプリントと通常時が全く一緒。
・常識が通用しない。
・固定概念が強すぎる。
・意識レベルが低い。
・周りに流されやすい。
・判断が遅い。
・スペース確保が出来ていない
・フットサル的な技を覚えている。
まだまだあるけどコレぐらいで
ほとんど出来てないやん
はぁ〜
うちの習っている所の子達の例を挙げると。
小学2年生 男子 サッカー歴?フットサル歴2年目 兄が4年生 サッカー歴?フットサル歴4年目が居る弟。
・スプリントが早い。
・ボールコントロールは、そこそこ。
・ロングシュートもそこそこ。
・ロングパスに弱い。
・1対1をしたがる。
・顔は上がっている、周りもよく見ている。
・サッカー的知識量が多い。
・攻め方が一緒。
・コミュニケーションが苦手。
この子で見るとやはりサッカー歴は、知らないが明らかに基礎は初めから出来ていた。
恐らく兄と一緒にサッカーを習っているのだろう。
サッカー歴が長いので、攻め方・逃げ方・立ち位置・ロングシュートに慣れている。
なのでサッカーのあるあるだと思うけど、中央ラインでボールを取った!
サッカーだとこの次の動きは、右か左のサイドで上がり徐々に中央に上がる。
もしくわ。
中央に上がる人にパスを出す。
何故ならオフサイドがあるからファー詰めが出来ない。
コレが頭の中を駆け巡ってる・体に染み付いてる。
なので、中央ラインで取った!
右or左…でもこの子はほぼ左サイド。
左サイドで運び中央に徐々に入ってゴールとの角度斜め35°の時に右足で打つ。
もしくわ、左サイドから上がりコーナーギリで左強めインサイドで打つ。
この二つ…あるあると言うかテンプレートと言うか。
でも王道だからこそって所もある。
彼は恐らくサッカー歴や兄との練習でアルアルをやっている。
それでは、どこかで壁にぶち当たると思う…既にどこぞや知らんおっさんにこうやって分析されてしまってるから
彼の攻略法は、中央で取ろうがどこで取ろうが 左サイドに上がる・打ち所は左サイド自陣のコートと中央から半分ほど行った所に向かう。
そこで止める・先回りして止める!
パスが苦手で自己中心的、コミュニケーションが苦手で自分で打つ事ばかりにこだわる。
本来この手が通用しないとなればパスと言う選択肢があるがそれが無い。
ロングシュートは得意だがロングパスは苦手。
相手がパスを受けて動きやすい速度・角度・強さを完全無視。
味方が取れないような速度・強さのキラーパス!もともとパス自体出す事無いが…
強いシュートのコツを幼い頃からやっているから身についていると、臀部が大きい生まれつき?鍛えて?か分からないが、歩き方がゴリラ系の右左右左と揺れながら歩く。
迎えにくる親御さんも結構そう言う歩き方しているので恐らく生まれつきもあるだろ。
体幹と、幼少期からの体に染み付いてる物で打ち出しているのだろう。
こう言うのもメモしていると分かってくる。
メモを書く事はかなり重要!
うちの子で言うならまず…基本ですがボールを見ないで周りを見る!
サッカー的あるあるが通用しない…それはいいけどサッカー的あるあるも覚えよう!大半はサッカーから来てる子がほとんど。
例えば"カラオケで知らない歌をみんなで歌え"これは無理。
でもみんなで歌えそうな曲でみんなで歌えなら、有名・流行り・昔からある曲この辺をチョイスしないと歌えないでしょ。
サッカー的な事をしろ!とは言わないけど、サッカーのあるあるも覚えろ!です。
広いスペースに出ろ、1対1やりたいかもしれんけど勝つための方は、1対1を至近距離で仕掛けるな!1メートルも無いところでフェイント?勝てるわけないでしょ?
ハイ!スタート!の位置はまだ10メートルあるのに相手が1メートルの位置まで何もしない…10メートルならまだまだ選択肢あるでしょ?
強い・遠い・早いシュートとパスが無い。
研究すべき!
こう言うのが問題点と解決方法が出ます!
皆さんもノート書いて悩んでみましょう
素晴らしい!頭で悩んでも始まらない…痛い
そうなんですよね…ダイエットは明日から的な
それぐらいしないと行動に移せないのよ
私もここで語ったりしてるのは、自分の頭の中を整理したりしてるのにも使ってる。
例えば最近うちの子がスランプ中…
コレをまとめたのが…
※私はサッカーのコーチでもフットサルのコーチでも、学生時代やっていた事もないです。なので間違ってるかもしれません。
息子小学3年生 男子 フットサル歴約3年
・ボールばかりを見てしまう。
・敵も試合中は、味方も興奮して周りが見えていない。
・ロングボールができない(ロングパス・ロングシュート)
・フェイントが甘いし、種類も少ない。
・スピード感が無い、急停止が無い、スプリントと通常時が全く一緒。
・常識が通用しない。
・固定概念が強すぎる。
・意識レベルが低い。
・周りに流されやすい。
・判断が遅い。
・スペース確保が出来ていない
・フットサル的な技を覚えている。
まだまだあるけどコレぐらいで
ほとんど出来てないやん
はぁ〜
うちの習っている所の子達の例を挙げると。
小学2年生 男子 サッカー歴?フットサル歴2年目 兄が4年生 サッカー歴?フットサル歴4年目が居る弟。
・スプリントが早い。
・ボールコントロールは、そこそこ。
・ロングシュートもそこそこ。
・ロングパスに弱い。
・1対1をしたがる。
・顔は上がっている、周りもよく見ている。
・サッカー的知識量が多い。
・攻め方が一緒。
・コミュニケーションが苦手。
この子で見るとやはりサッカー歴は、知らないが明らかに基礎は初めから出来ていた。
恐らく兄と一緒にサッカーを習っているのだろう。
サッカー歴が長いので、攻め方・逃げ方・立ち位置・ロングシュートに慣れている。
なのでサッカーのあるあるだと思うけど、中央ラインでボールを取った!
サッカーだとこの次の動きは、右か左のサイドで上がり徐々に中央に上がる。
もしくわ。
中央に上がる人にパスを出す。
何故ならオフサイドがあるからファー詰めが出来ない。
コレが頭の中を駆け巡ってる・体に染み付いてる。
なので、中央ラインで取った!
右or左…でもこの子はほぼ左サイド。
左サイドで運び中央に徐々に入ってゴールとの角度斜め35°の時に右足で打つ。
もしくわ、左サイドから上がりコーナーギリで左強めインサイドで打つ。
この二つ…あるあると言うかテンプレートと言うか。
でも王道だからこそって所もある。
彼は恐らくサッカー歴や兄との練習でアルアルをやっている。
それでは、どこかで壁にぶち当たると思う…既にどこぞや知らんおっさんにこうやって分析されてしまってるから
彼の攻略法は、中央で取ろうがどこで取ろうが 左サイドに上がる・打ち所は左サイド自陣のコートと中央から半分ほど行った所に向かう。
そこで止める・先回りして止める!
パスが苦手で自己中心的、コミュニケーションが苦手で自分で打つ事ばかりにこだわる。
本来この手が通用しないとなればパスと言う選択肢があるがそれが無い。
ロングシュートは得意だがロングパスは苦手。
相手がパスを受けて動きやすい速度・角度・強さを完全無視。
味方が取れないような速度・強さのキラーパス!もともとパス自体出す事無いが…
強いシュートのコツを幼い頃からやっているから身についていると、臀部が大きい生まれつき?鍛えて?か分からないが、歩き方がゴリラ系の右左右左と揺れながら歩く。
迎えにくる親御さんも結構そう言う歩き方しているので恐らく生まれつきもあるだろ。
体幹と、幼少期からの体に染み付いてる物で打ち出しているのだろう。
こう言うのもメモしていると分かってくる。
メモを書く事はかなり重要!
うちの子で言うならまず…基本ですがボールを見ないで周りを見る!
サッカー的あるあるが通用しない…それはいいけどサッカー的あるあるも覚えよう!大半はサッカーから来てる子がほとんど。
例えば"カラオケで知らない歌をみんなで歌え"これは無理。
でもみんなで歌えそうな曲でみんなで歌えなら、有名・流行り・昔からある曲この辺をチョイスしないと歌えないでしょ。
サッカー的な事をしろ!とは言わないけど、サッカーのあるあるも覚えろ!です。
広いスペースに出ろ、1対1やりたいかもしれんけど勝つための方は、1対1を至近距離で仕掛けるな!1メートルも無いところでフェイント?勝てるわけないでしょ?
ハイ!スタート!の位置はまだ10メートルあるのに相手が1メートルの位置まで何もしない…10メートルならまだまだ選択肢あるでしょ?
強い・遠い・早いシュートとパスが無い。
研究すべき!
こう言うのが問題点と解決方法が出ます!
皆さんもノート書いて悩んでみましょう
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9630511
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック