2021年01月13日
息子2.0への道〜あの頃の練習を思い出せ!〜
どうも!
フットサルの関連の物のネーミングに「ピヴォ」もよく使われる。
前の投稿で目標を決める方が近道だ!と言う話し。
彼が出した答えは、初めて教わった芝野創太選手見たいになりたいと。
まずそこから手をつけたいと思います!
芝野コーチに教わった事、すなわち自分が必要だと思う事を教えている。
各コーチのメニューを支持していたかも知れないですが、他のコーチの教え方と内容が違うので。
と言う事は教え方はお任せで、時間配分は支持されていたと思う。
そして改めて知る…この先必要な事が出来る様になる事がいっぱい詰まっていた事を!
ありがとう芝野コーチ!!
正直あまり教えたく無いですが少しだけさわりだけ。
息子は、右も左も分からない状態でサッカーすらした事ないとこからのスタート。
そんな中よく言われていた事は「足の裏でコントロールして見てね。」これはどのコーチも言うのですが。
・「↑↓→←︎︎︎︎の方向にも動かせる様にしよう。」「バックステップしながら移動して。」など徹底的に足裏コントロールを叩き込んでもらい。
お陰様で基本のボールコントロールは、足裏コントロールを常に意識している(サッカーの時も足裏コントロールで、なので分かる人には「こいつ!?さてはフットサル出身だなっ!?」となる…隙だらけのはずなのに相手が全然仕掛けて来ない時はそうなっていたのかも知れない)。
・インサイド(右左どちらからスタートでもいい)逆サイドアウト→インサイド逆サイドアウトと右内からスタートしたら左外→左内から右外これを無限ループ…しだいに今なんどきでい!になる。
これは、右も左も満遍なく扱う…おわかりいただけただろうか?
このトレーニングは、自身の両利き足のトレーニングでもあると推測
瞬時にこの場合は左に!右に!インで!アウトで!と頭のトレーニングでもある。
・アウトサイドインサイド→逆サイドアウトインサイド先程のトレーニングの後にこれ…普通逆の気がするが…お分かりいただけただろうか?
わざと難しい方を先する事で楽に取り組める、そしてこのトレーニングじたい…実は、エラシコに繋がる。
そしてそれに気づいた頃には簡単にエラシコが出来る様に
いゃーこれ以上は教えたく無いなぁ〜独り占めしたい
まぁ後一つだけ
・ボールをスローでもリフティングでもどちらでもいいから、ボールを真上に上げて地面に着くと同時に踏む!同じように落下している段階で足の甲の上に乗せながらボールが落下するスピードと落下地点を合わしてボール同時に足を下ろす(要するにスピードを殺して衝撃を吸収)。
コレは空間把握能力を養う物だと思う、それをまだまだ言う通りにもいかない・スーパーサイヤ人になれると思っているパリピ小学生に、言わずもがなで何の説明もなしにみっちりやらした。
いまやっとその大事さが分かりました
ありがとうございます!
そんな芝野コーチを見れるのは!
大分まで応援しに行ってその時にありがたいお言葉いただきました。
「〇〇〇(息子)は、思っている所にボールを蹴れるようになったら大丈夫!頑張れ!」
これも実は今思えばと言うキーワード。
[思っている所に蹴れる] 単純やけどほんとその通りで、最終的にはイメージ通りの動き 頭で考えてた事が体で表現出来れば何だって出来る。
シュートもドリブルもパスも全部。
そうやって自分も頭と体をリンクしてプレーしてるという事。
だから!いまなんどきでい!見たいなドリブルとかやらしたり、落下するのを止めたり、勢い殺したりさせてたんだと。
ほんとありがとうございます
最後に会った時は「まだ続けてくれててありがとう」と言ってくれました。
コロナが明けたらまた会いたいです。
そしてシュライカーからバサジィに行く最後の日に残した言葉で締めくくりたいと思います。
「〇〇〇!まずは、お父さんに勝てるようになってな!頑張れ!」
頑張ろう!息子よ!負ける気は無いけどね
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10467256
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック