アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog
2011年10月11日
水の放射能を除去
 水の放射能を除去するにはどうすればよいか気にされている方も多いかと思います。
そこで、本日は放射能除去に成功した浄水器ネオスについてまとめておきます。
横浜でストロンチウムも発見されてしまいましたし…。

 この浄水器は、逆浸透膜というシステムにより、強力な浄水機能(放射能除去)が発揮されます。
 一般的に日本で普及している浄水システムでは除去できる不純物に限界があります。

 ところが、この逆浸透膜の穴は非常に小さく、小さな分子でも通れませんが、圧力をかければ水分子は通過します。これにより純粋な水(=純水)を得ることができます。

 逆浸透膜は水より大きい分子のほとんどを除去し、純水に近い状態にしてしまう能力を持っています。
 このため、一般の浄水器では除去できない有害ミネラル(鉛、ヒ素など)を除去することができるといいます。




 リスクとしましては、きれいになりすぎてしまい、ミネラル分や元の水に含まれる殺菌成分までも除去されてしまうということです。
 殺菌成分が除去されてしまうため長期保存も難しくなります。

 しかしながら、ミネラルは食事等からでも充分に取ることができますのでこの点は問題ないかと思います。
※食事ができないような状態の方の場合は長期飲用は気を付けたほうがよいかもしれません。
 入院で長期点滴にて食事が取れない場合、実は微量元素(ミネラル)も点滴の中に入れていることが一般的です。

 浄水器の内部タンクはゼオライトを使用した抗菌フィルターを採用しているため、清潔に保つことが可能だということで対応してあります。
 まぁ浄水器は基本的に毎日使うものなので長期保存をあまり気にされなくても大丈夫かと思われます。

どうでしょう。
少しでもみなさまのお力になれればと思います。
人気ブログランキングへ
この記事のURL
プロフィール

はじめまして、こんにちワン。 株と為替でリスク管理を勉強中のLです。 3/11を機にリスクマネジメントに関してみんなで考えていきましょう。よろしくお願いいたします。
https://fanblogs.jp/riskmanagementj/index1_0.rdf
人気記事&リンク集

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。