アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

みやび
寺の檀家の一人です 歴史に興味がありこのブログを立ち上げました。 是非興味のある方、詳しい方は見て教えてください。
リンク集
<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2012年07月07日
2度目の竹切りと植木
今日は、前回きれいにした竹藪がまた生えてきてしまい竹切りと植木の追加などを行いました。

しだれ柳!・・じゃなく しだれ梅の周りに意志大木雰囲気をアップさせました。


入り口の杉の根を撤去してその奥に小さな木を植えました。



竹も切り燃やしている様子です! 火事に注意しなければ!!
写真では重機で工事している所ですが実際は人海戦術で竹を切って燃やしています。
この日はあつくて汗が止まらない状態でした。




Posted by みやび at 10:22 | 寺改修 | この記事のURL
2012年06月26日
庚申待ち
「庚申まち」と言う行事も寺が関係しています! 
行事は、お昼前に庚申塚にお参りしてその後、お寺にて飲食をします。

庚申待ちは、平安時代にさかのぼる事になりますが、三尸の虫(さんしのむし)が庚申の日に人の体から抜け出して天帝に罪悪を告げ人間の命を縮めたとされ、三尸の虫が告げ口できない様に夜、眠らずに過ごす事から生まれた行事です。

だから田舎では珍しく夫婦での参加行事になっています。乾杯
 
これが貴族が夜通し酒宴を開くき行うやり方が、次第に一般の人へと移り、今の行事に変わって言ったとされています。

今は、昔の様に夜通しではなく昼の昼食時間から夕方までになっています。
時間はその時の雰囲気になるのですが!!! 


その庚申様は青面金剛を主尊にしていることが多いです。その他に猿や鶏がはされている事が有ります。
 私たちの庚申塚(庚申塔)は下の様なものです。


書かれている文字は、夜庚  元禄十五年 牛ノ 十一月十三日  月待 九人 栢橋村   







2012年06月18日
檀家の力 パート2
追加デース

同時に盆栽も置かれました。 どちらも檀家の関根さんが寄贈したものです。

この木はケヤキだそうですが非常に古い感じで抜群です。何が・・・とツッコまないでくださいね!!




Posted by みやび at 21:14 | 寺改修 | この記事のURL
2012年06月18日
檀家の力
今日は、寺の庭に植木が又追加されました!!

 これが新しい植木です。 何でしょうか! 木の肌は古い感じの梅に似ていて、枝だは柳の木に似ていて.....う〜ん悲しい 
聞いたらなんとズバリ!「しだれ梅」だそうです。 そのまんまかよ・・・。

でもその名の通りきれいな感じがします。女性がしなだれている様なそんな木だと感じた次第です。

 ほんとはもっと枝が長くたれていたそうですがこの時期に植えたので切り詰めたそうです。

来年が楽しみ

遠くから全体を移しても良い感じがするのですが、皆さんどう思いますか!!





身体と心が美しくなる禅の作法―だれでもできる一日一禅

新品価格
¥1,344から
(2012/6/18 21:35時点)



Posted by みやび at 21:03 | 寺改修 | この記事のURL
2012年05月21日
白山大神
 白山大神の石が境内の片隅にあり不思議に思い調べて見たら、それは曹洞宗の守護神だそうです。

詳しくは曹洞宗の漫画で見てください。
http://www.sotozen-net.or.jp/kids/c_dogen/co_d_050.htm 


  中央の文字が白山大神(はくさんおおかみと読む) 向かって右が 左大神  左が右大神

 やはり神頼みは生きているのでしょうか! 
 





2012年03月05日
座禅修行はいかが!
皆さん座禅はいかがですか!
  

            林泉寺では毎月第一土曜日に座禅会を行っております。

 詳しくは、お寺のホームページをご覧下さい
http://www.rinsen2010.info/index.html


















「自分」を浄化する坐禅入門[増補改訂版]

新品価格
¥1,365から
(2012/6/18 21:39時点)



座禅布団(座布) 綿 1尺(直径30cm)◆坐禅用のふとん・坐布・座蒲・坐蒲・座禅専用の座布団

新品価格
¥4,200から
(2012/5/22 21:18時点)





Posted by みやび at 18:38 | 座禅 | この記事のURL
2012年01月30日
本堂解体 ケサランパサラン発見!
サー本堂の改修だー困った
ほぼ自分たち(檀家)でやるしかないのである。
解体しては視ても非常に汚い 百年以上の前の埃はやはり違う!!
何が違うかそれは・・・粒子が違う感じがした。非常に細かい粉のような埃で本当に参った。

 壊れた天井 これも直すので撤去












   床も撤去



ケサランパサラン? まっくろくろすけ?
 
埃の舞う様子が幻想的だなー でも汚い!
 

Posted by みやび at 10:31 | 寺改修 | この記事のURL
2011年12月20日
住職就任
江戸時代から続き由緒正しきお寺それが林泉寺です。しかしずーっと住職がいなかったお寺です! なぜかそれは、なにぶん檀家が全部で10軒足らずの寺だからです。
それがなんとようやく住職が訪れたのです。 
これからがんばって林泉寺を綺麗にするぞ!!!

歴代住職の碑 開山(慶長12年 西暦1607)からあります




就任の時の写真です。








Posted by みやび at 13:02 | この記事のURL
2011年12月19日
林泉寺 開山 
当寺の開山は慶長12年 西暦1607年と非常に古い寺です。
 え!慶長12年ていつ頃と言うあなたにお教えします。 悲しい実は私も知らなかったのですが。

徳川家康が江戸幕府を開いた4年後です。 まだ家康は生きていましたが将軍は子供の秀忠が2代将軍として就任していた頃です。

江戸で大地震があったそうです
1月 6日 江戸で大地震。(当代記 2)
1月20日 江戸で大地震。(台徳院御実記 5)
2月 6日

そんな中、当寺が開山したようです。
詳しくは、こちらのホームページでも確認できますよ!!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kyoudosi/44235229/ 










×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。