新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2012年09月09日
ミネラルファンデーション・秋用
まだまだ残暑は厳しいですが、
お肌は正直で敏感に秋を感じ取り、少し乾燥してきましたので
秋向けのミネラルファンデーションを作ってみました。
前回主ベースをコーンスターチで作ったら
私的にはあまりよくなかったので、
自分のスタンダードになっているセリサイトベースで作りました。
基本のレシピはオレンジフラワーさんのミネラル パウダーファンデーション(マツト)。
これを参考に、自分流にアレンジします。
今回新しく加えた材料は、無水ケイ酸と真珠パウダーです。
効能は下記に。
《出来上がり 約30ml》
セリサイト(マットマイカ) (大さじ1.5)8g
微粒子二酸化チタン 0.5g(ミニ軽量スプーン1を一杯)
微粒子酸化亜鉛 0.5g
珊瑚パウダー 0.5g *基本レシピはホワイトカオリン
ステアリン酸マグネシウム 0.5g
微粒子シルクパウダー 0.5g
酸化鉄
・ライトブラウン0.1g強
・黄色 0.1g強
★今回加えた材料
無水ケイ酸・パウダー 0.5g
鉱物皮脂吸着に優れ、ふんわりとした感じの被覆力で、肌を滑らかにし、シワを目立たなく、くすみ防止に!
真珠パウダー 0.5g
天然アミノ酸が豊富に含まれ、皮膚のコラーゲンに似ている。肌になじみやすく、保湿効果、肌の再生能力アップ、お肌の収斂、老化防止。
色づけはかなり適当でピンク系のマイカや酸化鉄の赤も加えます。
それから私は半量で作り始めます。
色が合わないとどんどん増えていってしまいますから。^^
新しい材料を加えた使用感は、肌のきめが細かく見える感じ。
なかなかいい感じなんじゃないかと思いますが、
それでも少し乾燥する感じもなくもないので、保湿効果のある真珠パウダーや
ステアリン酸マグネシウムをもう少し加えるか、亜鉛を抑えてもいいかも・・・・とも思います。
ずぶの素人の意見ですが。(笑)
光沢のある素材を使っていないのでマットで自然な仕上がり。
ベースにはシルクパウダーを付けて、仕上げにはちょっときらきらマイカが入った
フィニッシュパウダーも使っています。
もちろんファンデーション一つでもOKなんですけど。
ナチュラル感が好きですが、シーンによってはきらきらしてるのもお洒落で素敵ですね。
私はまずはオンリーミネラルから、ミネラルファンデーション愛用者になり、
ブラシはここのを使っています。
そして最近愛用している『つかってみんしゃい、よか石けん!』
クレンジングオイルがいらないので、石けんだけでOK!
とってもスッキリとした使い心地です。
お肌は正直で敏感に秋を感じ取り、少し乾燥してきましたので
秋向けのミネラルファンデーションを作ってみました。
前回主ベースをコーンスターチで作ったら
私的にはあまりよくなかったので、
自分のスタンダードになっているセリサイトベースで作りました。
基本のレシピはオレンジフラワーさんのミネラル パウダーファンデーション(マツト)。
これを参考に、自分流にアレンジします。
今回新しく加えた材料は、無水ケイ酸と真珠パウダーです。
効能は下記に。
《出来上がり 約30ml》
セリサイト(マットマイカ) (大さじ1.5)8g
微粒子二酸化チタン 0.5g(ミニ軽量スプーン1を一杯)
微粒子酸化亜鉛 0.5g
珊瑚パウダー 0.5g *基本レシピはホワイトカオリン
ステアリン酸マグネシウム 0.5g
微粒子シルクパウダー 0.5g
酸化鉄
・ライトブラウン0.1g強
・黄色 0.1g強
★今回加えた材料
無水ケイ酸・パウダー 0.5g
鉱物皮脂吸着に優れ、ふんわりとした感じの被覆力で、肌を滑らかにし、シワを目立たなく、くすみ防止に!
真珠パウダー 0.5g
天然アミノ酸が豊富に含まれ、皮膚のコラーゲンに似ている。肌になじみやすく、保湿効果、肌の再生能力アップ、お肌の収斂、老化防止。
色づけはかなり適当でピンク系のマイカや酸化鉄の赤も加えます。
それから私は半量で作り始めます。
色が合わないとどんどん増えていってしまいますから。^^
新しい材料を加えた使用感は、肌のきめが細かく見える感じ。
なかなかいい感じなんじゃないかと思いますが、
それでも少し乾燥する感じもなくもないので、保湿効果のある真珠パウダーや
ステアリン酸マグネシウムをもう少し加えるか、亜鉛を抑えてもいいかも・・・・とも思います。
ずぶの素人の意見ですが。(笑)
光沢のある素材を使っていないのでマットで自然な仕上がり。
ベースにはシルクパウダーを付けて、仕上げにはちょっときらきらマイカが入った
フィニッシュパウダーも使っています。
もちろんファンデーション一つでもOKなんですけど。
ナチュラル感が好きですが、シーンによってはきらきらしてるのもお洒落で素敵ですね。
私はまずはオンリーミネラルから、ミネラルファンデーション愛用者になり、
ブラシはここのを使っています。
そして最近愛用している『つかってみんしゃい、よか石けん!』
クレンジングオイルがいらないので、石けんだけでOK!
とってもスッキリとした使い心地です。
2012年07月20日
シルクパウダー
ミネラルファンデーションはアメリカでドクターによって開発された
手術痕や火傷痕にも使えるやさしいファンデーション。
ニキビ肌でも気にせず使えます。
ミネラルファンデーションを塗るときの基本はサラッとした素肌。
梅雨明けしていよいよ気温が高くなると
お化粧しているそばからうっすら汗・・・・なんてこともよくあります。
そこでお勧めなのが、シルクパウダー
ファンデーションの前に、ササッとお肌に乗せると、
とってもさらりとして、毛穴も目立たなくなって一石二鳥。
テカリ防止にもなるのに保湿力もある、あるとないとじゃ大違いなのです。
食べるシルクパウダーなんてのも売っていますよ。
コスメ材料になるものには、サプリに使われているものもよくありますよね。
中から外から綺麗にってことですね!
手作りするならマンデ−ムーン。
キットもあるので初心者にもお手軽です。↓
手術痕や火傷痕にも使えるやさしいファンデーション。
ニキビ肌でも気にせず使えます。
ミネラルファンデーションを塗るときの基本はサラッとした素肌。
梅雨明けしていよいよ気温が高くなると
お化粧しているそばからうっすら汗・・・・なんてこともよくあります。
そこでお勧めなのが、シルクパウダー
ファンデーションの前に、ササッとお肌に乗せると、
とってもさらりとして、毛穴も目立たなくなって一石二鳥。
テカリ防止にもなるのに保湿力もある、あるとないとじゃ大違いなのです。
食べるシルクパウダーなんてのも売っていますよ。
コスメ材料になるものには、サプリに使われているものもよくありますよね。
中から外から綺麗にってことですね!
手作りするならマンデ−ムーン。
キットもあるので初心者にもお手軽です。↓
2012年05月03日
つけたまま眠れるファンデーション
2012年04月17日
手作り石鹸作りとレシピ
今はまっているのが石鹸素地を使った超簡単な手作り石鹸です。
ナイロン袋に入れてこねこね材料を混ぜるだけなので
思いつきやすいのと、ちょっと材料を変えていろんな石鹸ができるのが
面白いのです。
しかも実用的ですからね。
使い心地もなかなか良いのです!
無添加なのも安心です。
こねて丸めて4〜5日乾燥させたらできますよ。
形は不細工ですけどね。
ラッピングを可愛くしたら、ちょっとしたプレゼントにも最適。
石鹸素地はこれを使います。
生活の木の石鹸素地です。これは1kg、相当量できます。
300g入りも売ってますので最初は小さい方でいいかも。
この商品に載っているレシピです。
1.好みのハーブ10gに40ccの熱湯を入れ、1〜2分おいてハーブ液を作ります。
2.ポリ袋に入れた石鹸素地300gに、ハーブ液を2〜3回に分けて加え、
耳たぶくらいのやわらかさになるまでよく練り合わせます。
(このとき好みの精油5〜10滴、はちみつ小さじ1を加えても良い。)
3.手で丸めたり、お菓子型で形を整え、風通しの良い場所で4〜5日乾燥して出来上がり。
こんな風にとっても簡単!
これをベースにいろいろアレンジをします。
写真の右のちょっと色のついているのはルイボスティーを使ったもの。
マヌカハニーを入れたり、クレイや火山灰シラスを入れたり、
シアバターを入れたりと、何でもありですね。
こんなに作って一体どうするんだ〜と思ったものの、
お裾分けであっという間に少なくなったので
さっきまた作りました。
新作レシピです。
石鹸素地 120g
ローズピップハーブティー 30cc
オーガニックコケモモバター 3g
シアバター 2g
ホワイトカオリン 5g
火山灰シラス 5g
はちみつ 3g
精油・ティートリー/ラベンダー 各10滴
ローズピップはビタミンC、コケモモはαアルブチン、
カオリンとシラスは毛穴大作、はちみつは保湿
ティートリーで抗菌とラベンダーで癒しを。
たくさん効果がありそうでしょ!
でも実は色に難有り。
ローズヒップの赤と少量ですがコケモモのピンク
ほんのりかわいいピンク系の石鹸ができるのかと思いきや、
パープルかかったグレーのようになりました。
??????
不思議ですね。クレイや火山灰と反応したのか?石みたい。
使い心地がよければ見た目は問題ないですけどね。
仕上がってからのお楽しみです。
ナイロン袋に入れてこねこね材料を混ぜるだけなので
思いつきやすいのと、ちょっと材料を変えていろんな石鹸ができるのが
面白いのです。
しかも実用的ですからね。
使い心地もなかなか良いのです!
無添加なのも安心です。
こねて丸めて4〜5日乾燥させたらできますよ。
形は不細工ですけどね。
ラッピングを可愛くしたら、ちょっとしたプレゼントにも最適。
新品価格 |
石鹸素地はこれを使います。
生活の木の石鹸素地です。これは1kg、相当量できます。
300g入りも売ってますので最初は小さい方でいいかも。
この商品に載っているレシピです。
1.好みのハーブ10gに40ccの熱湯を入れ、1〜2分おいてハーブ液を作ります。
2.ポリ袋に入れた石鹸素地300gに、ハーブ液を2〜3回に分けて加え、
耳たぶくらいのやわらかさになるまでよく練り合わせます。
(このとき好みの精油5〜10滴、はちみつ小さじ1を加えても良い。)
3.手で丸めたり、お菓子型で形を整え、風通しの良い場所で4〜5日乾燥して出来上がり。
こんな風にとっても簡単!
これをベースにいろいろアレンジをします。
写真の右のちょっと色のついているのはルイボスティーを使ったもの。
マヌカハニーを入れたり、クレイや火山灰シラスを入れたり、
シアバターを入れたりと、何でもありですね。
こんなに作って一体どうするんだ〜と思ったものの、
お裾分けであっという間に少なくなったので
さっきまた作りました。
新作レシピです。
石鹸素地 120g
ローズピップハーブティー 30cc
オーガニックコケモモバター 3g
シアバター 2g
ホワイトカオリン 5g
火山灰シラス 5g
はちみつ 3g
精油・ティートリー/ラベンダー 各10滴
ローズピップはビタミンC、コケモモはαアルブチン、
カオリンとシラスは毛穴大作、はちみつは保湿
ティートリーで抗菌とラベンダーで癒しを。
たくさん効果がありそうでしょ!
でも実は色に難有り。
ローズヒップの赤と少量ですがコケモモのピンク
ほんのりかわいいピンク系の石鹸ができるのかと思いきや、
パープルかかったグレーのようになりました。
??????
不思議ですね。クレイや火山灰と反応したのか?石みたい。
使い心地がよければ見た目は問題ないですけどね。
仕上がってからのお楽しみです。
2012年03月21日
薄片状オキシ塩化ビスマス
久々にミネラルファンデーションの話題です。
自作オリジナルのミネラルファンデを使い始めて約半年。
最初の主成分は二酸化チタン、次はセリサイト、
そして今度はコーンスターチでも作ってみようかと注文したところです。
注文しているものは化粧品グレードですが、
コーンスターチや葛粉など食用になるものがファンデーションの材料に
なるのも面白いですよね。
コーンスターチはかなり安価でもあります。
さて、どんなものができますか!
さらにちょっと気になっているのが『薄片状オキシ塩化ビスマス』
小さな薄片状の形状が肌に張り付きやすく毛穴も目立たなくなるということです。
有名なベアミネラルにも含まれているんだそうです。
ただ今回は注文しなかったのでまた次回のお楽しみ。
私は市販のものはオンリーミネラルしか使っていませんが、
メーカーが違うとかなり違うんでしょうかね?
長年BBクリームを使っていた姉が、私の勧めに耳を傾けてくれて
オンリーミネラルのセットを注文したそうです。
ミネラルファンデ仲間になるのか?
手が汚れないのはいいけど、粉がそこら中に飛び散る!との意見です。(笑)
確かにそれは私も最初感じたことでした。
新聞を敷いてクルクルトントンしたらよいかな。
簡単にお化粧できて以外にもカバー力がある。
メイクオフも洗顔のみでOK!
ミネラルファンデ、私はかなり気に入っています。
自作オリジナルのミネラルファンデを使い始めて約半年。
最初の主成分は二酸化チタン、次はセリサイト、
そして今度はコーンスターチでも作ってみようかと注文したところです。
注文しているものは化粧品グレードですが、
コーンスターチや葛粉など食用になるものがファンデーションの材料に
なるのも面白いですよね。
コーンスターチはかなり安価でもあります。
さて、どんなものができますか!
さらにちょっと気になっているのが『薄片状オキシ塩化ビスマス』
小さな薄片状の形状が肌に張り付きやすく毛穴も目立たなくなるということです。
【10%OFF】薄片状オキシ塩化ビスマス(BIRONMTU)/10g 価格:756円 |
有名なベアミネラルにも含まれているんだそうです。
ただ今回は注文しなかったのでまた次回のお楽しみ。
私は市販のものはオンリーミネラルしか使っていませんが、
メーカーが違うとかなり違うんでしょうかね?
長年BBクリームを使っていた姉が、私の勧めに耳を傾けてくれて
オンリーミネラルのセットを注文したそうです。
ミネラルファンデ仲間になるのか?
手が汚れないのはいいけど、粉がそこら中に飛び散る!との意見です。(笑)
確かにそれは私も最初感じたことでした。
新聞を敷いてクルクルトントンしたらよいかな。
簡単にお化粧できて以外にもカバー力がある。
メイクオフも洗顔のみでOK!
ミネラルファンデ、私はかなり気に入っています。
2012年01月25日
タクロンブラシ
まだ飽きずにミネラルファンデーションを作っています。
家族にも進めようと、大学生の娘に作ってやりました。
でも慣れた市販のファンデがいいそうで、なんとも精のないことです。
母は気に入って使ってくれるようになったので
ブラシを購入しました。
母が持っていたブラシはドラッグストアで買った800円くらいの毛量の少ない
しょぼいブラシ。
同じような値段ですが、タクロン製でアウトレットなのでお得!
確かに軟らかいし、市販のものよりは毛量も多く、
値段のわりにはかなりいい品物だとは思うのですが、
そこはやはり、私が使っているオンリーミネラルのタクロンブラシとは
格段の差がありました。
毛の密度が半分くらいです。
使い続けるようなら、今度はオンリーミネラルのブラシをすすめてみようかと思います。
ミネラルファンデーションに興味を持つと当然ブラシにも興味がいって
コンシーラーブラシやアイシャドウブラシ、携帯用のスライドブラシ。
気になるものがたくさんあります。
ミラクルメイクコース
コースだけどとってもお得な商品もあります。
お得だな〜欲しいなぁ〜と思うけど、ちょっと考え中なのです。
家族にも進めようと、大学生の娘に作ってやりました。
でも慣れた市販のファンデがいいそうで、なんとも精のないことです。
母は気に入って使ってくれるようになったので
ブラシを購入しました。
母が持っていたブラシはドラッグストアで買った800円くらいの毛量の少ない
しょぼいブラシ。
同じような値段ですが、タクロン製でアウトレットなのでお得!
確かに軟らかいし、市販のものよりは毛量も多く、
値段のわりにはかなりいい品物だとは思うのですが、
そこはやはり、私が使っているオンリーミネラルのタクロンブラシとは
格段の差がありました。
毛の密度が半分くらいです。
使い続けるようなら、今度はオンリーミネラルのブラシをすすめてみようかと思います。
ミネラルファンデーションに興味を持つと当然ブラシにも興味がいって
コンシーラーブラシやアイシャドウブラシ、携帯用のスライドブラシ。
気になるものがたくさんあります。
ミラクルメイクコース
コースだけどとってもお得な商品もあります。
お得だな〜欲しいなぁ〜と思うけど、ちょっと考え中なのです。
2011年12月24日
フィニッシュパウダー
ミネラルファンデーションを極めようと
あれこれ試していますが、ここ数日の使い方は
■シルクパウダーをさっと下地につける。
■こちらのレシピの自作のミネラルファンデーションをつける。
■フィニッシュパウダーをつける。
フィニッシュパウダーのレシピは
シルクパウダー1
ステアリン酸マグネシウム1
珊瑚パウダー1/2
きらきらマイカ1/2
色付けにミネラルファンデーションを適量
こんな感じの適当なレシピですが、
ナチュラルな仕上がりで毛穴も隠れます。
でも、ちょっと白すぎるとも思える
最初に作った、より簡単なミネラルファンデーション。
こちら(過去の記事にレシピがあります)の方がぱぁ〜っと顔色が明るくなって、
鏡を見た時嬉しいです。
普段使い、お出かけ使いに分けてもいいかもしれません。
人によって、顔色・肌質がそれぞれなので
色艶の出かたもかなり違うのでしょうね。
オンリーミネラルの2,980円セットでミネラルファンデーションを使い始めて
かれこれ2ヶ月。
すっかり私の中では定番化しています。
そろそろブラシを洗おうと思います。
あれこれ試していますが、ここ数日の使い方は
■シルクパウダーをさっと下地につける。
■こちらのレシピの自作のミネラルファンデーションをつける。
■フィニッシュパウダーをつける。
フィニッシュパウダーのレシピは
シルクパウダー1
ステアリン酸マグネシウム1
珊瑚パウダー1/2
きらきらマイカ1/2
色付けにミネラルファンデーションを適量
こんな感じの適当なレシピですが、
ナチュラルな仕上がりで毛穴も隠れます。
でも、ちょっと白すぎるとも思える
最初に作った、より簡単なミネラルファンデーション。
こちら(過去の記事にレシピがあります)の方がぱぁ〜っと顔色が明るくなって、
鏡を見た時嬉しいです。
普段使い、お出かけ使いに分けてもいいかもしれません。
人によって、顔色・肌質がそれぞれなので
色艶の出かたもかなり違うのでしょうね。
オンリーミネラルの2,980円セットでミネラルファンデーションを使い始めて
かれこれ2ヶ月。
すっかり私の中では定番化しています。
そろそろブラシを洗おうと思います。
2011年12月07日
0,1と0,01
ミネラルファンデーション、前回とは違う材料で作ってみました。
ベース材料
セリサイト 8g
二酸化チタン 1,5g
珊瑚パウダー 0,5g
シルクパウダー 0,5g
ステアリン酸マグネシウム 1g
オレンジフラワーのレシピを参考に少しアレンジしました。
オレンジフラワーのベースパウダーの基材のページ
ファンデーションのベース素材のことを一覧で詳しく記載してあって
とても参考になります。
色付け、こちらはマンディムーンのレシピを参考に
酸化鉄・黄 1g
酸化鉄・赤0,35g
酸化鉄・黒0,05g
ウルトラマリンピンク0,3g
しかししっくりいかず、ベース素材足して今度は色材足して
またまたベース足して・・・・・・
延々と続く作業で終われない。
きりをつけられない自分がバカだと思いながら
乳鉢を擦り続けるのです。
結局どんどん量が増えてって、9cmの乳鉢では小さすぎるのでした。
で、実際のところ何がどれだけ入ったのかわけわからない、
同じものは2度と作れないってことです。
でもなんとか使えそうなものができました。
ん〜やっぱりプロにはかなわないか・・・疲れた・・・(笑)
色選びしたいはじめての方へ、トライアルセット
これを買いました!
0,1gから量れる秤。
かなり安くてレビューもいい。
でも、たった半日で落として壊してしまいショックです。
まぁ怪我をしたようなものではないのであまり気にしないことにします。
しかも本当に私が欲しかった、必要だった秤は
0,01gから量れる秤だったのです。
めっぽう数字に弱いし、感覚に頼ってアバウトでいきますか!
ベース材料
セリサイト 8g
二酸化チタン 1,5g
珊瑚パウダー 0,5g
シルクパウダー 0,5g
ステアリン酸マグネシウム 1g
オレンジフラワーのレシピを参考に少しアレンジしました。
オレンジフラワーのベースパウダーの基材のページ
ファンデーションのベース素材のことを一覧で詳しく記載してあって
とても参考になります。
色付け、こちらはマンディムーンのレシピを参考に
酸化鉄・黄 1g
酸化鉄・赤0,35g
酸化鉄・黒0,05g
ウルトラマリンピンク0,3g
しかししっくりいかず、ベース素材足して今度は色材足して
またまたベース足して・・・・・・
延々と続く作業で終われない。
きりをつけられない自分がバカだと思いながら
乳鉢を擦り続けるのです。
結局どんどん量が増えてって、9cmの乳鉢では小さすぎるのでした。
で、実際のところ何がどれだけ入ったのかわけわからない、
同じものは2度と作れないってことです。
でもなんとか使えそうなものができました。
ん〜やっぱりプロにはかなわないか・・・疲れた・・・(笑)
色選びしたいはじめての方へ、トライアルセット
新品価格 |
これを買いました!
0,1gから量れる秤。
かなり安くてレビューもいい。
でも、たった半日で落として壊してしまいショックです。
まぁ怪我をしたようなものではないのであまり気にしないことにします。
しかも本当に私が欲しかった、必要だった秤は
0.01g〜100gポケットデジタルスケール精密秤PCS機能 新品価格 |
0,01gから量れる秤だったのです。
めっぽう数字に弱いし、感覚に頼ってアバウトでいきますか!
2011年12月01日
ミネラルファンデ作りを極めたい!
凝り性で、ミネラルファンデーションを極めようと思います!
初めに作ったミネラルファンデーションのレシピ
(マンデ−ムーンのレシピを参考にしています。)
・酸化鉄・黄1g(料理用スプーン小さじ1弱)
・酸化鉄・赤0.35g(1/2spoon1杯)
・酸化鉄・黒0.05g(ミクロスパーテル1杯)
・ウルトラマリン・ピンク0.3g(1/2spoon軽く盛って1杯)
・二酸化チタン(白)脂溶性 12g
・ホワイト・きらパール(絹雲母)2g
今はこれに少しシルクパウダーを足して使っています。
このレシピだと、ほぼミネラルベースは・二酸化チタン(白)脂溶性と
ホワイト・きらパール(絹雲母)が2割弱。
色材は正確な秤がないので適当で継ぎ足し、
オンリーミネラル7・オークル(ツヤ)の色をお手本に作りました。
これはオンリーミネラルのなかでも一番一般的なオークル系の色です。
私が今まで使っていたのはカネボウOCーC1やコーセーの410といった
やはり一般的なオークル色の固形パウダーファンデですが、
比べてみるとかなりオンリーミネラルのほうが白いです。
色黒の私には白すぎるように見えるけど、実際使ってみるとそうでもありません。
とてもナチュラルで薄づき、素肌感があります。
マンデイムーンのレシピのほうは、
これはともすれば厚付きになってしまうので要注意です。
オンリーミネラルよりも
きらきら感が強く華やかな印象を与えてくれます。
調べているとミネラルファンデーションの ベース素材には、
マイカ・セリサイト・タルク・コーンスターチ・
ステアリン酸マグネシウム・シルクパウダー・真珠パウダー・ホワイトカオリン
無水ケイ酸パウダーや、サンスクリーン剤の二酸化チタン・酸化亜鉛。
しかも二酸化チタンには微粒子や超微粒子、脂溶性や水溶性
アミノコーティングしたものなどかなりの種類があります。
それぞれ特性があるので自分好みにブレンドして使うということでしょうが
これを極めるにはなかなか時間がかかりそうではあります。
ヤーマンのオンリーミネラルでは
4つのミネラル酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・マイカだけの
100%ミネラルファンデといううたい文句です。
マンディムーンのレシピを作るに当たって疑問が二つありました。
★二酸化チタンの説明を見ると酸化亜鉛と組み合わせて使うよう勧めてあるのに
レシピは単体。果たして単体でUV効果があるのか?
隅々までHPを見ていると【サンスクリーンの材料について】のページに
説明がありました。
二酸化チタンは粒子のサイズで効果が変わるのだそうです。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
粒子が大きめの場合
------------------
UVA も UVB も乱反射してくれます。
肌に塗ると真っ白になるため、濃い目のファンデーションを塗った場合、ファンデーションの明度をあげることができます。
粒子が小さめの場合
------------------
肌に塗っても白くなりませんので、お使い頂きやすいです。
ところが、粒子サイズが小さくなればなるほど UVA を乱反射しなくなります。
粒子の大きなものとブレンドしてお使いいただくとより効果的です。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
今回購入した二酸化チタン(白)脂溶性 は粒子が大きいタイプなので
単体でも紫外線防止の効果があるということですね。
ふたつめは
★ミネラルファンデーションはクレンジングが不要と聞きますが、
脂溶性ということは、油に溶けやすく水に溶けにくいのか?
ではクレンジングが必要ではないのか?
)ちなみに汗をかいても崩れにくいということで、脂溶性を使っているようです。)
マンデイムーンで聞いたのではありませんが、
他のお店に質問してみたところ、
水溶性よりは少し落ちにくい感があるが、脂溶性でもクレンジングは
不要だそうです。
もちろんアイメイクなどをしっかりした場合はクレンジングは必要でしょう。
次回はまた違うレシピで作るべくベース素材を注文しています。
初めに作ったミネラルファンデーションのレシピ
(マンデ−ムーンのレシピを参考にしています。)
・酸化鉄・黄1g(料理用スプーン小さじ1弱)
・酸化鉄・赤0.35g(1/2spoon1杯)
・酸化鉄・黒0.05g(ミクロスパーテル1杯)
・ウルトラマリン・ピンク0.3g(1/2spoon軽く盛って1杯)
・二酸化チタン(白)脂溶性 12g
・ホワイト・きらパール(絹雲母)2g
今はこれに少しシルクパウダーを足して使っています。
このレシピだと、ほぼミネラルベースは・二酸化チタン(白)脂溶性と
ホワイト・きらパール(絹雲母)が2割弱。
色材は正確な秤がないので適当で継ぎ足し、
オンリーミネラル7・オークル(ツヤ)の色をお手本に作りました。
これはオンリーミネラルのなかでも一番一般的なオークル系の色です。
私が今まで使っていたのはカネボウOCーC1やコーセーの410といった
やはり一般的なオークル色の固形パウダーファンデですが、
比べてみるとかなりオンリーミネラルのほうが白いです。
色黒の私には白すぎるように見えるけど、実際使ってみるとそうでもありません。
とてもナチュラルで薄づき、素肌感があります。
マンデイムーンのレシピのほうは、
これはともすれば厚付きになってしまうので要注意です。
オンリーミネラルよりも
きらきら感が強く華やかな印象を与えてくれます。
調べているとミネラルファンデーションの ベース素材には、
マイカ・セリサイト・タルク・コーンスターチ・
ステアリン酸マグネシウム・シルクパウダー・真珠パウダー・ホワイトカオリン
無水ケイ酸パウダーや、サンスクリーン剤の二酸化チタン・酸化亜鉛。
しかも二酸化チタンには微粒子や超微粒子、脂溶性や水溶性
アミノコーティングしたものなどかなりの種類があります。
それぞれ特性があるので自分好みにブレンドして使うということでしょうが
これを極めるにはなかなか時間がかかりそうではあります。
ヤーマンのオンリーミネラルでは
4つのミネラル酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・マイカだけの
100%ミネラルファンデといううたい文句です。
マンディムーンのレシピを作るに当たって疑問が二つありました。
★二酸化チタンの説明を見ると酸化亜鉛と組み合わせて使うよう勧めてあるのに
レシピは単体。果たして単体でUV効果があるのか?
隅々までHPを見ていると【サンスクリーンの材料について】のページに
説明がありました。
二酸化チタンは粒子のサイズで効果が変わるのだそうです。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
粒子が大きめの場合
------------------
UVA も UVB も乱反射してくれます。
肌に塗ると真っ白になるため、濃い目のファンデーションを塗った場合、ファンデーションの明度をあげることができます。
粒子が小さめの場合
------------------
肌に塗っても白くなりませんので、お使い頂きやすいです。
ところが、粒子サイズが小さくなればなるほど UVA を乱反射しなくなります。
粒子の大きなものとブレンドしてお使いいただくとより効果的です。
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・
今回購入した二酸化チタン(白)脂溶性 は粒子が大きいタイプなので
単体でも紫外線防止の効果があるということですね。
ふたつめは
★ミネラルファンデーションはクレンジングが不要と聞きますが、
脂溶性ということは、油に溶けやすく水に溶けにくいのか?
ではクレンジングが必要ではないのか?
)ちなみに汗をかいても崩れにくいということで、脂溶性を使っているようです。)
マンデイムーンで聞いたのではありませんが、
他のお店に質問してみたところ、
水溶性よりは少し落ちにくい感があるが、脂溶性でもクレンジングは
不要だそうです。
もちろんアイメイクなどをしっかりした場合はクレンジングは必要でしょう。
次回はまた違うレシピで作るべくベース素材を注文しています。
2011年11月30日
マヌカハニーでコスメ。
「マヌカ」はニュージーランドにのみ自生するフトモモ科の低木。
マヌカの葉や樹皮から抽出されるオイルや蜂蜜に特別な抗菌作用があるとされ、
薬草として飲用されたり、外傷の治療薬として珍重されてきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな、優れた自然食品の存在を知り
娘の口内炎に効くことを期待して買った高価なマヌカハニー。
味を嫌がり(濃厚で結構美味しいんですけどね)、
付ける量も少なすぎたのか残念ながら今回は期待したほどの即効性はありませんでした。
期待度が大き過ぎたのかもしれません。
娘が苦手なら私が毎日一匙で健康維持といきたいところですが、
元気だしケチなので最高レベルのアクティブマヌカはいざという時に取っておきたい。
これから風邪やインフルエンザ、役立つ時はきっとありそうです。
マヌカハニーはコスメにも使えるそうです。
その優れた抗菌力と保湿性に期待して、大人ニキビの夫のために化粧水を作りました。
精製水 50g
グリセリン 小さじ1/2
マヌカハニー 小さじ1/4
精油・ティートリーとラベンサラ 各2滴
合わせてシェイクするだけで出来上がり。
すぐにつけられるように洗面所にプッシュボトル入りで置いています。
しかしいつ見てもあまり化粧水が減ってない。
『ちゃんと付けようる?』
と聞くと、
『たまに』と答えが反って来ました。
たまにって・・・・
一時はホホバオイルでラベンサラとティートリーを希釈したオイルを
日に二回、患部に塗ってやっていました。
本当にアロマが効くのか格好の実験材料です。
面倒くさそうな顔をしていても
日頃愛想のない妻に手をかけてもらってきっと夫も嬉しいはず。
しかしこれは私の方が飽きて2週間ももちませんでしたが、
実際随分よくなってきました。
汗をかかない季節になったからだといいますが、
アロマと私のお陰だろうと私は思うのです。
きっと夫が毎日マヌカとアロマの愛妻化粧水を付けたら
もっとよくなると思うのですけどね。
無添加の液体石鹸にやはりティートリーとラバンサラを落として使わせていますが、
これだけでも随分違うでしょう。
この石鹸、とってもいいんですよ!
アロマに関してはこの本を参考にしています。
私も時々マヌカ化粧水を使います。
ティートリーとラベンサラは特に女性好みの香りではないけれど、
森林のような香りにマヌカハニーのほんのり甘い香りがして、
すっと肌に浸透していくようにで悪くありません。
マヌカハニー、調べるととっても興味深い蜂蜜です。
私が購入したのはこの商品。楽天ショップ・ハニーグリーンベイ。
ハニーバレー・UMFアクティブマヌカハニー25+ 130g入り 3000円
送料が5000円以上から無料なので2個注文し、
すぐ使えるクーポン券もあって1割引で買えました。
それからジンジャー風味のマーマレードがおまけでついてきました。
マーマレードにジンジャー、意外と合うんですね。
美味しかったです。
ちなみに私は紫根エキスの化粧水を使っています。
これについてはまた今度。
マヌカの葉や樹皮から抽出されるオイルや蜂蜜に特別な抗菌作用があるとされ、
薬草として飲用されたり、外傷の治療薬として珍重されてきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな、優れた自然食品の存在を知り
娘の口内炎に効くことを期待して買った高価なマヌカハニー。
味を嫌がり(濃厚で結構美味しいんですけどね)、
付ける量も少なすぎたのか残念ながら今回は期待したほどの即効性はありませんでした。
期待度が大き過ぎたのかもしれません。
娘が苦手なら私が毎日一匙で健康維持といきたいところですが、
元気だしケチなので最高レベルのアクティブマヌカはいざという時に取っておきたい。
これから風邪やインフルエンザ、役立つ時はきっとありそうです。
マヌカハニーはコスメにも使えるそうです。
その優れた抗菌力と保湿性に期待して、大人ニキビの夫のために化粧水を作りました。
精製水 50g
グリセリン 小さじ1/2
マヌカハニー 小さじ1/4
精油・ティートリーとラベンサラ 各2滴
合わせてシェイクするだけで出来上がり。
すぐにつけられるように洗面所にプッシュボトル入りで置いています。
しかしいつ見てもあまり化粧水が減ってない。
『ちゃんと付けようる?』
と聞くと、
『たまに』と答えが反って来ました。
たまにって・・・・
一時はホホバオイルでラベンサラとティートリーを希釈したオイルを
日に二回、患部に塗ってやっていました。
本当にアロマが効くのか格好の実験材料です。
面倒くさそうな顔をしていても
日頃愛想のない妻に手をかけてもらってきっと夫も嬉しいはず。
しかしこれは私の方が飽きて2週間ももちませんでしたが、
実際随分よくなってきました。
汗をかかない季節になったからだといいますが、
アロマと私のお陰だろうと私は思うのです。
きっと夫が毎日マヌカとアロマの愛妻化粧水を付けたら
もっとよくなると思うのですけどね。
無添加の液体石鹸にやはりティートリーとラバンサラを落として使わせていますが、
これだけでも随分違うでしょう。
新品価格 |
この石鹸、とってもいいんですよ!
医師がすすめるアロマセラピー―花粉症、ぜんそく、肥満、自律神経失調症、皮膚病、月経痛に効く (ビタミン文庫) 新品価格 |
アロマに関してはこの本を参考にしています。
私も時々マヌカ化粧水を使います。
ティートリーとラベンサラは特に女性好みの香りではないけれど、
森林のような香りにマヌカハニーのほんのり甘い香りがして、
すっと肌に浸透していくようにで悪くありません。
マヌカハニー、調べるととっても興味深い蜂蜜です。
私が購入したのはこの商品。楽天ショップ・ハニーグリーンベイ。
ハニーバレー・UMFアクティブマヌカハニー25+ 130g入り 3000円
送料が5000円以上から無料なので2個注文し、
すぐ使えるクーポン券もあって1割引で買えました。
それからジンジャー風味のマーマレードがおまけでついてきました。
マーマレードにジンジャー、意外と合うんですね。
美味しかったです。
ちなみに私は紫根エキスの化粧水を使っています。
これについてはまた今度。