数年間から良く耳にするようになった『断捨離』
そのブームは続き、ミニマリストなんて言葉も
耳にするようになりました。
なぜここまで流行るのか。
それは断捨離というのは、単なる片付けや
整理整頓ではなく「心の作法」でもあるから
といえます。
断捨離の語源は、
ヨガの思想である「断行・捨行・離行」
それぞれの頭文字で、不要なものを「断」つ、
不必要なものや事柄を「捨」てる、
物への執着から「離」れるという意味を持つ
言葉なんです。
物だけではなく、習慣、そして考え方など、
自信の取捨選択で執着を手放し、
心を軽くしてくれる。
自分にとって大切な物を見つめ直す機会に
なるはずです。
【メリット】
断捨離のメリットをご紹介します。
・空間や時間にゆとりができる
まずはやはりこれです。
断捨離をすると物が減る分、
空間はもちろん時間、
そして労力にもゆとりができます。
物が多いだけで人は脳を使います。
それに物が多いことで「何がどこにあるか」を
把握しきれないことが増えてきます。
所有するものが減ることで探す労力、
時間は有意義に使えるでしょう。
・価値観の再認識
断捨離は自分の物一つ一つを本当に必要か
どうか向き合う作業です。
その作業を続けていくうちに、
自分の趣味嗜好、何に価値を見出しているかが
分かってきます。
全ての基準は「自分」。
断捨離で鍛錬されたその感覚は
その他の場面でも大切な基準として活きます。
自分の価値観を認識することで
豊かになる部分は増えます。
・お金が貯まる
断捨離は無駄を減らします。
もちろん無駄な買い物は減り。
浪費の予防になります。
物は多くなくていいという事に
気づくだけで出費が減る、
自然とお金も貯まることでしょう。
それに、断捨離によって時間、
労力にも余裕ができことで
資格取得、副業など、
自己投資をする余裕ができるかもしれません。
・決断力、判断力の向上
断捨離は捨てる捨てないの選択をする作業。
つまり選択をし続けるという事です。
自分の思いで、価値観、
その場の感情を整理し、
今の自分に不必要なものだけでなく、
価値観、考え方を見つけることもできます。
またそれらを場合によっては
捨てることもあるでしょう。
この繰り返しは知らず知らずに決断力、
判断力の向上へと繋がります。
自分に必要な物差しができ、
それは日々の暮らしを充実させる
手助けをしてくれるでしょう。
・幸福度がUP
断捨離を通して自分と向き合うことで、
感性が磨かれ、小さなことにも幸せを
感じやすくなります。
物が減るという事は、自分にとって本当に
大切な物や、必要な物だけが残るということ。
好きな物だけの空間は、
心を落ち着かせ、癒されます。
穏やかに過ごせることで
心のゆとりも生まれ、幸福度は上がります。
【コツ】
そうはいっても断捨離は
どこから始めていいかわからない。
なんて人も多いと思います。
そんな方たちへ
ここから始めてみるのはどうですか??
良かったら参考にしてみてください。
まず、残しておく物と捨てる物を
選ぶ必要があります。
その一つの基準として、
『心地よさ』で選ぶのはどうでしょうか。
そのもの自体の価値で選ぶのではなく、
自分にとってこれは心地いいかどうか。
高価な物、人気な物は捨てにくい。
でも、それはあくまでも世間の価値、
自分にとっての使い心地、
楽しい、落ち着く、癒される、
そういった自分の価値観で選ぶことを
大切にしてみましょう。
次に、
『今を選ぶ』ことを大切にしてみましょう。
いつか使うかもしれないからと
取っておくこと多くないですか??
例えば、ブランド物の袋だったり、
昔欲しくて買ったけど全く着ていない服、カバン。
そういったものは今の自分には必要のないものです。
思い切って手放すのもいいでしょう。
高価なものはメルカリなどの
リユースで売るのもいいかと思います。
どの場所から始めるか、、
まずは『小さな場所』から
始めるのが良いでしょう。
お財布の中、カバンの中、
よく使う引き出しの中。
まずは小さな場所から始めてみて、
快適さという成功体験を味わうことで
範囲がどんどん広がります。
どうしても迷うものがあります。
そういった場合は『期限を決めてみる』
いつまでに捨てると決めるとスムーズにいきます。
2週〜1か月くらいを目安に設定すると忘れないで済みます。
ルールをひとつ取り入れることで作業の後押しになります。
【結果】
断捨離は単純に物を捨てる
という事だけではありません。
自分を知り、自分を見つめ直し、
自分をもっと好きになれる
機会をくれる素敵な習慣です。
今の自分に何が必要か、大切な物か、
これをきっかけに見つめ直してみるのはいかがでしょう。
断捨離で出た不要なものは
不要品回収マッチングサイト
【エコノバ】で無料見積りをお勧めいたします。
⇒ 不用品回収業者を探すなら!【エコノバ】
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image