お兄ちゃんは、都立中残念組です。
そして、話し合いの末、特待合格した私立中へは進まずに地元の中学に進学しました。
せっかく受かったのにという気持ちもお兄ちゃんにはありました。
しかし、初年度は入学金及び授業料全額免除ではありますが、その後はどうなるかが分かりません。
成績が下がったら、特待生ではなくなります。
仮に2年生で特待でなくなった場合、中2中3だけで100〜200万くらいはかかるでしょう。
授業料の他にもいろいろとお金はかかりますからね。
だったらそれを塾代にして、3年後に都立再挑戦しようよ。
お兄ちゃんも納得した様子でした。
また、通学時間もネックでした。
電車の乗り換えもあるし、私立中へ通うには1時間くらいの通学時間がかかるのです。
私自身、私立中学に進学しています。
バスと電車を乗り継いで、片道1時間以上かけて通学していました。
毎日となると、本当に負担なんですよね、この通学時間というのが。
朝は満員電車でもみくちゃにされるし、帰りも電車は混んでいるから座れないし。
お兄ちゃんも私立中受験の日にラッシュの電車に乗って、かなり疲労していました。
やっぱり私立中でなくてよかったと改めて思う母です^^;
地元中進学にあたり、どうしてもやって欲しいことを伝えました。
もし、都立中に合格していたら、だいたい7時過ぎに家を出ることになっていました。
だから、その時間に家を出ると思って、空いた時間に勉強して欲しいと。
地元中は歩いて5分くらいなので、8時に家を出ます。
朝は1時間くらい勉強できるはず〜^^♪
と思っていましたが、実際は30分くらいですね。
英語の音読を朝の時間にやるようにしているのですが、音読30分は相当疲れるようなのです。
うむむ、誤算。
でも、英語の問題集を1時間がりがりと解いているよりは、30分の音読の方がよほど力はついていると思います。
先日の英検対策のリスニングパートを解いていた時に、お兄ちゃんもそれを実感したようでした。
時間は少ないにせよ、朝勉の習慣があれば、受験イヤーになった時に朝勉の時間を増やしたとしても対応は可能です。
ゼロからイチにするのが一番エネルギーを必要とするので。
中3になった時、お兄ちゃんはどれくらい頑張れるのかな?
自分で「絶対に合格したい!」と本気で思った時に、どう変わるのかが楽しみな母でした^^
↓ 満員電車での通学・通勤の経験がある方、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「高校受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image