以前、かたづけ・掃除系の本を読んだことがあります。
タイトルも著者の名前も忘れてしまいましたが(^_^;)
いつもおうちの中がすっきり綺麗にかたづいている著者。
掃除が好きなのかと訊かれると、そうではないそう。
掃除は好きになる必要はなくて、うまくなればいいと書かれていました。
こんなふうに言ってみたいですね。
勉強も同じなんだと思います。
勉強が好きな人はそんなにたくさんはいなくて、勉強するのが上手な人が効率よく成績を上げるのでしょう。
お兄ちゃんとちびちゃん。
今は受験生ではないのもありますが、あまり勉強に時間をかけていません。
それでも、どのくらい勉強に時間をかければいいのかはだいたい分かって来たように思います。
だから定期テストの前は、自分でざっくりと計画を立てて勉強をしています。
勉強好きならずっと勉強やるのでしょうが、そうではないです。
しかし、勉強のやり方はうまい方なんじゃないかな〜と(^_^)
今年は目標の学校をそれぞれ見つけて欲しいですね。
2年後、その学校に行かれるように、サポートしたいと思います。
2022年04月22日
2022年04月20日
英検対策 自走モード
英検は6月だと思っていましたが、調べてみたら5月末でした。
思ったより、日数がありません。
およそ40日。
あっという間ですね。
漢検をGWに受けるつもりでしたが、早めにやめる決心をしていてよかった(^_^;)
新年度は、何かと忙しいんですよね。
やることを絞らないと、子どもたちも大変です。
ちびちゃんは問題集を一周したので、2回目の挑戦です。
ひたすら音読です。
筆記用具は持たせません。
音読の何がいいかというと、リーディングの問題を解きながら、
リスニング対策になるところです。
英文は全部音読するように言っています。
これなら、ちびちゃん1人でもできます。
分からないところは、解説をしっかり読むようにも言っています。
お兄ちゃんも、週末に英検2級の問題を解いてもらいました。
リーディングはほぼ問題なし。
リスニングは久しぶりにやるからか、間違いが多かったです。
学校の定期テスト対策もあるので、リスニングに絞って
やってもらおうと思います。
久しぶりに、兄妹ダブルでの検定受検です。
終わったら何を食べに行こうかなぁ。
それが楽しみな母でした(^-^)
↓スタディサプリの関正生先生の本で、とっても使いやすいです。
独学に向いています^ ^
★英検準2級に合格する授業
Amazon
世界一わかりやすい英検準2級に合格する授業
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
思ったより、日数がありません。
およそ40日。
あっという間ですね。
漢検をGWに受けるつもりでしたが、早めにやめる決心をしていてよかった(^_^;)
新年度は、何かと忙しいんですよね。
やることを絞らないと、子どもたちも大変です。
ちびちゃんは問題集を一周したので、2回目の挑戦です。
ひたすら音読です。
筆記用具は持たせません。
音読の何がいいかというと、リーディングの問題を解きながら、
リスニング対策になるところです。
英文は全部音読するように言っています。
これなら、ちびちゃん1人でもできます。
分からないところは、解説をしっかり読むようにも言っています。
お兄ちゃんも、週末に英検2級の問題を解いてもらいました。
リーディングはほぼ問題なし。
リスニングは久しぶりにやるからか、間違いが多かったです。
学校の定期テスト対策もあるので、リスニングに絞って
やってもらおうと思います。
久しぶりに、兄妹ダブルでの検定受検です。
終わったら何を食べに行こうかなぁ。
それが楽しみな母でした(^-^)
↓スタディサプリの関正生先生の本で、とっても使いやすいです。
独学に向いています^ ^
★英検準2級に合格する授業
Amazon
世界一わかりやすい英検準2級に合格する授業
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
2022年04月14日
「英検に受かればいい」でいい?
前回の受検は見送った英検。
6月には準2級を受検予定のちびちゃんです。
なんとか1回で合格して欲しいなぁ。
お兄ちゃんは2回目で合格でしたけれども^^;
(中2の10月→×、中2の2月→○)
英検は可能であれば2級まで受けたいと考えています。
難しいので合格とは言わないまでも、中学の間に1回は受けて欲しいです。
英検に受かったら、英語は大丈夫なのか。
これは個人差があると思います。
英語が好き、英語が得意、そういう子は英検の他にもどんどん勉強をして行きます。
お兄ちゃんは残念ながらそういうタイプではありませんでした。
だから準2級をとったけれども、なんとなく英語は苦手という意識でした。
これは高校に入ってからも変わらないんですよね。
その反省を踏まえて、ちびちゃんには英検の対策だけで終わらない勉強をして欲しいと思いました。
家にはお兄ちゃんが使っていた英検の本があります。
そのまま使おうとも思いましたが、新しい本を買いました。
スタディサプリの関正生先生の書かれた本にしました。
関先生の考え方に賛同できたら、そのままスタディサプリで勉強できますからね。
実際、解説を読んでみて、すごく分かりやすかったです。
単語の覚え方から丁寧に書かれています。
春休みに1周しました。
10日間完成の本です。
10日目が二次対策なので、9日で1周できます。
6月の検定までに何周できるかな。
何度も繰り返してもらいたいと思います^^
★英検準2級に合格する授業
Amazon
世界一わかりやすい英検準2級に合格する授業
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
6月には準2級を受検予定のちびちゃんです。
なんとか1回で合格して欲しいなぁ。
お兄ちゃんは2回目で合格でしたけれども^^;
(中2の10月→×、中2の2月→○)
英検は可能であれば2級まで受けたいと考えています。
難しいので合格とは言わないまでも、中学の間に1回は受けて欲しいです。
英検に受かったら、英語は大丈夫なのか。
これは個人差があると思います。
英語が好き、英語が得意、そういう子は英検の他にもどんどん勉強をして行きます。
お兄ちゃんは残念ながらそういうタイプではありませんでした。
だから準2級をとったけれども、なんとなく英語は苦手という意識でした。
これは高校に入ってからも変わらないんですよね。
その反省を踏まえて、ちびちゃんには英検の対策だけで終わらない勉強をして欲しいと思いました。
家にはお兄ちゃんが使っていた英検の本があります。
そのまま使おうとも思いましたが、新しい本を買いました。
スタディサプリの関正生先生の書かれた本にしました。
関先生の考え方に賛同できたら、そのままスタディサプリで勉強できますからね。
実際、解説を読んでみて、すごく分かりやすかったです。
単語の覚え方から丁寧に書かれています。
春休みに1周しました。
10日間完成の本です。
10日目が二次対策なので、9日で1周できます。
6月の検定までに何周できるかな。
何度も繰り返してもらいたいと思います^^
★英検準2級に合格する授業
Amazon
世界一わかりやすい英検準2級に合格する授業
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
2022年04月12日
都立日比谷高校 学校説明会
本格的に学校が始まり、静かで平和な日々です。
長期休みだとイレギュラーなことが続くので、
なんだかんだ体力消耗するんですよね^^;
前回予告していた高校の学校説明会の話です。
3月26日、日比谷高校で学校説明会がありました。
2週間前に申し込み開始だったのですが、数分で満席となったようです。
日比谷高校の説明会や見学会に行きたいと考えていらっしゃる方は、
高校のサイトを随時チェックしておくといいと思います。
オンラインでも参加できるので、満席になった場合はオンラインの参加を申し込みたいですね。
【参考】都立日比谷高校
お兄ちゃんと学校説明会に参加した時は、説明会の後は校内の見学ができました。
在校生が校内を案内してくださるのです。
公立高校とは思えないほど広くて、設備も整っていて、こんな学校に通って欲しいなんて思いましたね^^
今回はコロナ禍なので、残念ながら校内の見学はナシ。
その代わりに、生徒さんのスライドショーによる校内見学(バーチャル)がありました。
日比谷の生徒さんはお話が上手ですね。
学校全体のレベルが高いんだろうなと思わされます。
詳細は、日比父さんのブログでどうぞ^^
【参考】2022日比谷高校入試結果【確定版】
説明会の後は、学校の周りをぐるっと歩きました。
桜が綺麗なんですよ!
あちこちで写真を撮りました。
朝イチの回に参加したので、お昼ご飯まで時間がたくさんありました。
せっかくなので、日枝神社に行きました。
結婚式をやっていて、ちびちゃんが喜んでいました^^
お参りの列が長く、少し待たされました。
今年1年、お兄ちゃんとちびちゃんが一生懸命勉強できるようにお願いしました。
ちびちゃんはまだ志望校が決まっていません。
お兄ちゃんを見ているのもあり、うっすらと都立の進学指導重点校がいいなと思っているようです。
そうなると今年1年の過ごし方は、お兄ちゃんの時と同じ。
必要な検定(英検・漢検・数学検定)を、できる限りとります。
年度の終わり頃には、都立共通問題が解けるようにします。
これができれば、自校作成問題に1年かけられます。
ちびちゃんとともに、1年間頑張ろうと思います^^
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
長期休みだとイレギュラーなことが続くので、
なんだかんだ体力消耗するんですよね^^;
前回予告していた高校の学校説明会の話です。
3月26日、日比谷高校で学校説明会がありました。
2週間前に申し込み開始だったのですが、数分で満席となったようです。
日比谷高校の説明会や見学会に行きたいと考えていらっしゃる方は、
高校のサイトを随時チェックしておくといいと思います。
オンラインでも参加できるので、満席になった場合はオンラインの参加を申し込みたいですね。
【参考】都立日比谷高校
お兄ちゃんと学校説明会に参加した時は、説明会の後は校内の見学ができました。
在校生が校内を案内してくださるのです。
公立高校とは思えないほど広くて、設備も整っていて、こんな学校に通って欲しいなんて思いましたね^^
今回はコロナ禍なので、残念ながら校内の見学はナシ。
その代わりに、生徒さんのスライドショーによる校内見学(バーチャル)がありました。
日比谷の生徒さんはお話が上手ですね。
学校全体のレベルが高いんだろうなと思わされます。
詳細は、日比父さんのブログでどうぞ^^
【参考】2022日比谷高校入試結果【確定版】
説明会の後は、学校の周りをぐるっと歩きました。
桜が綺麗なんですよ!
あちこちで写真を撮りました。
朝イチの回に参加したので、お昼ご飯まで時間がたくさんありました。
せっかくなので、日枝神社に行きました。
結婚式をやっていて、ちびちゃんが喜んでいました^^
お参りの列が長く、少し待たされました。
今年1年、お兄ちゃんとちびちゃんが一生懸命勉強できるようにお願いしました。
ちびちゃんはまだ志望校が決まっていません。
お兄ちゃんを見ているのもあり、うっすらと都立の進学指導重点校がいいなと思っているようです。
そうなると今年1年の過ごし方は、お兄ちゃんの時と同じ。
必要な検定(英検・漢検・数学検定)を、できる限りとります。
年度の終わり頃には、都立共通問題が解けるようにします。
これができれば、自校作成問題に1年かけられます。
ちびちゃんとともに、1年間頑張ろうと思います^^
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
2022年04月08日
大学見学ツアー
春休みが終わりました。
あっという間ですね。
お兄ちゃんは高2の秋くらいには、ざっくりとした進学先を決める必要があります。
大学名だけで決められないし、キャンパスを見て欲しかったので、大学見学ツアーを催しました。
可能なら東京一工を見たかったのですが、1日では厳しかった(^_^;)
当然のことながら京大は無理です。
東と工のみ、足を運びました。
本郷キャンパスは何度か行っているので、今回は駒場に行きました。
中に入れそうだったので、入ってみました。
カフェでランチもしました。
大学で始めて食事をしたので、満足そうなお兄ちゃんでした。
また、桜がめちゃくちゃ綺麗でしたね。
次は東工大。
こちらもキャンパスに入れました。
桜が咲いているから開放されているのかな?と思うくらい、たくさんの人が桜を愛でていました。
犬の散歩をしている人もいました。
東工大が散歩コースって、すごいなぁ。
高校生も受けられる授業とかもあるといいんですけれどもね。
とりあえず、大学の雰囲気だけでも分かってよかったと思います。
2年後、どの大学を受けるか不明ですが、少しでもやる気を引き出せたらいいですね(^_^)
ちびちゃんもひとつだけ、高校を見に行きました。
これはまた別で書きます。
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
あっという間ですね。
お兄ちゃんは高2の秋くらいには、ざっくりとした進学先を決める必要があります。
大学名だけで決められないし、キャンパスを見て欲しかったので、大学見学ツアーを催しました。
可能なら東京一工を見たかったのですが、1日では厳しかった(^_^;)
当然のことながら京大は無理です。
東と工のみ、足を運びました。
本郷キャンパスは何度か行っているので、今回は駒場に行きました。
中に入れそうだったので、入ってみました。
カフェでランチもしました。
大学で始めて食事をしたので、満足そうなお兄ちゃんでした。
また、桜がめちゃくちゃ綺麗でしたね。
次は東工大。
こちらもキャンパスに入れました。
桜が咲いているから開放されているのかな?と思うくらい、たくさんの人が桜を愛でていました。
犬の散歩をしている人もいました。
東工大が散歩コースって、すごいなぁ。
高校生も受けられる授業とかもあるといいんですけれどもね。
とりあえず、大学の雰囲気だけでも分かってよかったと思います。
2年後、どの大学を受けるか不明ですが、少しでもやる気を引き出せたらいいですね(^_^)
ちびちゃんもひとつだけ、高校を見に行きました。
これはまた別で書きます。
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「受験に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村