新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 宅建
記事
参考書をカスタマイズせよ! [2024/06/30 00:00]
こんにちは!
独学一発宅建士です!
今日は私流、参考書の使い方をご紹介します!
過去の投稿で勉強方法を紹介した時に、
まず参考書を読むことからとご説明しましたね。
参考書の使い方として読む以外にもう1つ
自分流にカスタマイズすることです!
どういうことかと言いますと、
過去問を解いて間違えたところの復習時にメモやマーカーを引いて
自分の弱点に特化した参考書を作るということです。
過去問で間違えた問題は参考書を見直して、
「そっか!そういう..
まずは敵を知るところから〜試験を徹底解析〜 [2024/06/29 08:04]
こんにちは!
独学一発宅建士です!
皆さん、いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
今日は合格率アップに向けて試験内容を徹底解析します!
私が初めて勉強にチャレンジしたときはどんな科目があり、
それぞれ何点ずつ配点されているのか、問題の構成を全く知りませんでした。
試験は4肢択一式で50問!
その内訳と目標すべき点数はこちら↓
権利関係:14点 問1〜問14 目標点 8〜10点
法令上の制限:8点 問15〜問22 目標点 5点
..
諦めないで!合格率15%の真相 [2024/06/28 00:00]
こんにちは!
独学一発宅建士です!
今日は皆さんが抱える"合格率の低さへの不安"を解消したいと思います!
このブログを書きながら受験生だった頃のことを振り返るようになり
しみじみと思いますが、やはり何事にもモチベーションが大切ですよね...
宅建の受験を思い留まる…もしくは挑戦してみたけど挫折した人の理由の一つに
合格率の低さが関わっていると思います。
自分も受験をする7年間に不合格になる人をたくさん見てきましたし
会社で宅建を持っている事務員..
独学一発合格へのプログラム [2024/06/27 08:22]
こんにちは!
一発宅建士です!
前回、私が勉強に使用していた参考書等を紹介しましたが、
今日はその勉強道具を使ってどのように勉強していたのかをご紹介いたします!
いたってシンプルな3ステップです!
\ジャンッ★/
ステップ1:参考書を読む
ステップ2:一問一答をマスターする
ステップ3:ひたすら過去問
まずは参考書を読んで全体像をつかんで理解する
読むだけだと勉強のハードルも低いので継続しやすくないですか?^^
そして一問一答でその知識を..
受験を決めるまでの7年間 [2024/06/26 05:00]
こんにちは。
独学一発宅建士です!
この記事は
"宅建を取りたいけど頑張る覚悟がない"
という方に是非読んでいただきたい内容でございます!
題名の通り、私は受験の覚悟を決めるまで7年かかりました
実を言うと、願書を出したことはあるんです。
不動産業界に就職した自分は会社の方針と先輩の勧めで*5問免除を取り、
願書は出しましたが勉強する気になれず試験も不参加。
*5問免除:宅地建物取引業に従事している人を対象とした法定講習で最後の試験に受かると本試..
〜独学一発合格のスペック〜 [2024/06/25 05:09]
こんにちは!
夢の宅建独学一発合格を果たした宅建士です!
今日は独学で一発合格をした自分がどれほどのスペックを持った人間なのかを紹介いたします。
是非この記事を読んで"自分でも独学一発合格を狙える!"と奮起してほしいです!!
私のスペックを知れば宅建取得のハードルも下がるはず!
まず、最終学歴は専門学校卒業です。
※不動産関連とは全く違う分野です。
中高は近所の公立に行き、
中学時代の成績は5教科で300点ちょうどくらい
高校時代は赤点連発で..
〜プロローグ〜 [2024/06/24 15:43]
初めまして!
夢の宅建独学一発合格を果たした宅建士です!
宅建とは宅地建物取引士という不動産業界にいる人のほとんどが目指す国家資格である。
受験資格はないので受験生の中には主婦の方・資格マニアの方・学生の方もいる為
毎年およそ20万人が受験するも合格率は15%程度
独学一発合格というと頭が良いと思われがちですが全くそんなことはなく、
色んなことがありながら達成した独学一発合格なので宅建を取りたいけど自信がない方、挫折してしまいそうな方に読ん..
≪前へ 次へ≫