アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ITパスポート過去問 令2年秋 問87

令和2年秋 問題一覧へ

問題


問87 ISMSにおける情報セキュリティに関する次の記述中のa,bに入れる字句の適切な組合せはどれか。

情報セキュリティとは,情報の機密性,[ a ]及び可用性を維持することである。さらに,[ b ],責任追跡性,否認防止,信頼性などの特性を維持することを含める場合もある。

0870.png


解説


情報セキュリティとは、情報の機密性、完全性、可用性を確保すること。
さらに、新要素として新たに、真正性、責任追跡性、否認防止、信頼性の4つが含められる。

■機密性
アクセス権限のある人だけがその情報にアクセスできること。

■完全性
情報が改ざんされていないこと。

■可用性
必要な時に使えること。

■真正性
情報にアクセスする利用者等が正しいことを確実にすること。具体的には、デジタル署名、2段階認証、多要素認証などによる

■責任追跡性
誰のどのような行為が原因なのかが追跡できること

■否認防止
情報が利用された場合、ログなどにより、それを後から否認できないような措置をとること

■信頼性
データ等が信頼できること。

これらのことから、aが完全性、bが真正性となり、正解はアとなる。




令和2年秋 問題一覧へ









★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日過去問勉強したっけ?

毎日やることを決めて記録できるアプリです。

Google Play で手に入れよう

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村


トラックバック

この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
https://fanblogs.jp/tb/10859830

コメント

お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]


この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。