2014年04月28日
ITパスポート 過去問 26年春 問13
26年春 問題一覧へ
問13 インターネットに接続しているコンピュータ環境において,不正アクセス禁止法で規制されている,不正アクセスを助長する行為に該当するものはどれか。
ア 住所や氏名などの個人情報を不正に詐取するプログラムを作成して配布する。
イ 商用の音楽コンテンツを,ブログで不特定多数がダウンロードできる状態にする。
ウ 他人のIDとパスワードを,本人に無断で第三者に口頭で伝える。
エ 特定のWebサイトに対する大量のアクセスを扇動する書込みを,電子掲示板に投稿する。
不正アクセス禁止法は、他人のIDパスワードなどを使い、アクセス権限のないデータにアクセスすることを禁止する法律である。
また、他人のIDパスワードを本人に無断で他人に知らせることは、不正アクセスを助長する行為として、この法律で禁止されている。
そのため、正解はウとなる。
ア 個人情報保護法により規制
イ 著作権法により規制
ウ 正解
エ DOS攻撃などは刑法の電子計算機損壊等業務妨害罪により規制
ウ
26年春 問題一覧へ
にほんブログ村
問題
問13 インターネットに接続しているコンピュータ環境において,不正アクセス禁止法で規制されている,不正アクセスを助長する行為に該当するものはどれか。
ア 住所や氏名などの個人情報を不正に詐取するプログラムを作成して配布する。
イ 商用の音楽コンテンツを,ブログで不特定多数がダウンロードできる状態にする。
ウ 他人のIDとパスワードを,本人に無断で第三者に口頭で伝える。
エ 特定のWebサイトに対する大量のアクセスを扇動する書込みを,電子掲示板に投稿する。
解説
不正アクセス禁止法は、他人のIDパスワードなどを使い、アクセス権限のないデータにアクセスすることを禁止する法律である。
また、他人のIDパスワードを本人に無断で他人に知らせることは、不正アクセスを助長する行為として、この法律で禁止されている。
そのため、正解はウとなる。
ア 個人情報保護法により規制
イ 著作権法により規制
ウ 正解
エ DOS攻撃などは刑法の電子計算機損壊等業務妨害罪により規制
答
にほんブログ村
【26年春ストラテジ系の最新記事】
この記事へのコメント