2013年01月30日
西城秀樹@
1972年にアイドル歌手としてデビューして、病気もされましたが息の長い歌手。
郷ひろみ・野口五郎と一括りで御三家と言われてましたが
長身で健康的な爽やかさとカッコ良さで一番好きでした。
歌もムチャクチャ上手くてパッションを感じます。
そういえば昔はバーモンドカレーのCMでもお馴染みでしたね。
詳しくはこちら
40thシングル「ジプシー」(1981年12月20日)
作詞:森雪之丞、作曲:鈴木キサブロー、編曲:船山基紀
オリコンではBEST20にランクされ、10万枚を超えるセールスを記録した。
詞や曲も良いんですが何といってもアレンジが最高!イントロからシビれます。
26thシングル「ブルースカイブルー」(1978年8月25日)
作詞:阿久悠、作曲・編曲:馬飼野康二
『ザ・ベストテン』で14週ベストテン入りし、1978年の年間ベストテン第9位に輝き30万枚近いセールスを記録。また、第20回日本レコード大賞・金賞、第7回FNS歌謡祭・最優秀歌唱賞を受賞した。
この曲は2番の歌詞が好きなんで、長いバージョンをUPしました。
28thシングル「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」(1979年2月21日)
作詞・作曲:Jacques Morali・Henri Belolo・Victor Wills、日本語詞:あまがいりゅうじ、編曲:大谷和夫
ヴィレッジ・ピープルの「Y.M.C.A.」のカバー。西城の「Y.M.C.A.」は「Young Man Can do Anything」の略とされている。オリコンのヒットチャートで第1位を獲得、累計売上は180万枚とミリオンセラーを記録。第10回「日本歌謡大賞」、第8回「FNS歌謡祭」グランプリを受賞し、翌1980年の春には第52回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも選ばれた。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=201KER+2T7PMA+2HOM+BWGDT)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=201KER+2T7PMA+2HOM+BWGDT)
郷ひろみ・野口五郎と一括りで御三家と言われてましたが
長身で健康的な爽やかさとカッコ良さで一番好きでした。
歌もムチャクチャ上手くてパッションを感じます。
そういえば昔はバーモンドカレーのCMでもお馴染みでしたね。
詳しくはこちら
40thシングル「ジプシー」(1981年12月20日)
作詞:森雪之丞、作曲:鈴木キサブロー、編曲:船山基紀
オリコンではBEST20にランクされ、10万枚を超えるセールスを記録した。
詞や曲も良いんですが何といってもアレンジが最高!イントロからシビれます。
⇒いいね!
26thシングル「ブルースカイブルー」(1978年8月25日)
作詞:阿久悠、作曲・編曲:馬飼野康二
『ザ・ベストテン』で14週ベストテン入りし、1978年の年間ベストテン第9位に輝き30万枚近いセールスを記録。また、第20回日本レコード大賞・金賞、第7回FNS歌謡祭・最優秀歌唱賞を受賞した。
この曲は2番の歌詞が好きなんで、長いバージョンをUPしました。
⇒いいね!
28thシングル「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」(1979年2月21日)
作詞・作曲:Jacques Morali・Henri Belolo・Victor Wills、日本語詞:あまがいりゅうじ、編曲:大谷和夫
ヴィレッジ・ピープルの「Y.M.C.A.」のカバー。西城の「Y.M.C.A.」は「Young Man Can do Anything」の略とされている。オリコンのヒットチャートで第1位を獲得、累計売上は180万枚とミリオンセラーを記録。第10回「日本歌謡大賞」、第8回「FNS歌謡祭」グランプリを受賞し、翌1980年の春には第52回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも選ばれた。
⇒いいね!
![]() | 価格:1,782円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=201KER+2T7PMA+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:3,414円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=201KER+2T7PMA+2HOM+BWGDT)
![]() | 価格:10,500円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=201KER+2T7PMA+2HOM+BWGDT)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image