2016年07月29日
ポケモンGOする人には

これ中々使える情報かもwww
大人気配信中の『ポケモンGO』。本稿ではポケモンを捕まえる際のちょっとした小技をお伝えします。
※非公式の情報となる為、情報に差異のある場合がございます。
Nice・Great・Excellentスローの違い
ポケモンを捕まえる際、ボールを持つと丸い枠が大から小へと動きます。ポイントはココです。この
枠が小さくなった際にど真ん中に
ボールを投げましょう。すると
スローボーナス
が付き、ポケモンが
捕まえやすくなるのです。
※大事なことなので、
「枠が小さい方が」
効果が良いです。
枠が小さいほどその効果は大きく、Nice⇒Great⇒Excellentと3段階あります。一番枠の小さいExcellentが狙えるのならそれが一番。積極的に狙っていきましょう。
また、それぞれのスローでポケモンをゲットした際にはExpボーナスがつきます。エクセレントスローであれば、なんと100Expも入りポケモン1匹ゲット分の経験値が獲得できます。
投げ方ボーナス別の経験値
投げ方 ボーナス経験値
カーブボール 10
ナイススロー 10
グレートスロー 50
エクセレントスロー 100
因みに枠の中に当てるほかにも、ボールを回転させて投げるカーブボールでもボーナス経験値が獲得できます。

【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5289716
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック