2017年09月23日
せっせと上賀茂神社へ
さて、鴨川沿いを北へ必死で自転車をこいでこいで
上賀茂神社。本名:加茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。
こんな〜に長い参道を通り
到着。
なんと、ここでもやっている!特別拝観。
最終受付まであと10分!行けるっ
ということで、一目散に本殿へ。
3年後の式年遷宮に向けて本殿は修復中。
CMでよく見る有名な姿は観れませんでしたが
修理中だからこそ見れる素晴らしい体験をすることができました。
まず、首に袈裟の様なものをかけます。
モジモジw
靴を脱いで小部屋に通され、神主さんの小話を聞いた後、御祓いをします。
御祓いをして初めて本殿へ。
厄を落としてから神様にご挨拶をするなんて、神聖すぎてゾクゾクしました。
そして、いざ、足場の組まれた本殿の屋根部分へ。
ヘルメットをかぶり、足場を登り、劣化した屋根と、新しく葺いたばかりの屋根・檜皮葺(ひわだぶき)を
自分の目の高さで観ることができました。
屋根の間には雨漏り等を防ぐための銅板が敷かれていたり、綺麗な朱に塗り直された美しい姿がとても印象的で、貴重な体験ができたことに感謝しています。
下鴨神社と上賀茂神社に同じモチーフの絵があったり、
同じ葵のマークを使用していたり、本当に距離感としては近いのに
神社が持つ雰囲気の違いがはっきりしていてとても面白かったです。
こちらの本殿の特別拝観も9月30日までなので、『そうだ京都、行こう』♡
本殿の拝観が終わったら心に余裕が生まれ、境内を散策。
こんな立派な石でできた橋をさっきは駆け足したんだな〜とか
小さな社がたくさんあったのでそれぞれにご挨拶したりとか
あまりに綺麗な空を見ていたら涙が出てきたりとか
眼も心もすっかり癒されて、さすが最強のパワースポットはここまで病みつくした心を解放してくれるんだな、と感動もしました
帰りは鴨川の鳥を眺めて癒されたり
なんとなく気になっていた鴨川と高野川の合流地点を見てみたり
時間的にも日没が近いのは気付いていて、NHKのカメラがここで張っていて
絶対夕陽が綺麗に見れるの想像できたんだけど、30分くらいの暇を一人でぼーっとしながら潰す勇気がなくて
帰ってきました。
勿体ない。
でも、とっても素敵な、充実した1日でした♡
ありがとう、京都
上賀茂神社。本名:加茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。
こんな〜に長い参道を通り
到着。
なんと、ここでもやっている!特別拝観。
最終受付まであと10分!行けるっ
ということで、一目散に本殿へ。
3年後の式年遷宮に向けて本殿は修復中。
CMでよく見る有名な姿は観れませんでしたが
修理中だからこそ見れる素晴らしい体験をすることができました。
まず、首に袈裟の様なものをかけます。
モジモジw
靴を脱いで小部屋に通され、神主さんの小話を聞いた後、御祓いをします。
御祓いをして初めて本殿へ。
厄を落としてから神様にご挨拶をするなんて、神聖すぎてゾクゾクしました。
そして、いざ、足場の組まれた本殿の屋根部分へ。
ヘルメットをかぶり、足場を登り、劣化した屋根と、新しく葺いたばかりの屋根・檜皮葺(ひわだぶき)を
自分の目の高さで観ることができました。
屋根の間には雨漏り等を防ぐための銅板が敷かれていたり、綺麗な朱に塗り直された美しい姿がとても印象的で、貴重な体験ができたことに感謝しています。
下鴨神社と上賀茂神社に同じモチーフの絵があったり、
同じ葵のマークを使用していたり、本当に距離感としては近いのに
神社が持つ雰囲気の違いがはっきりしていてとても面白かったです。
こちらの本殿の特別拝観も9月30日までなので、『そうだ京都、行こう』♡
本殿の拝観が終わったら心に余裕が生まれ、境内を散策。
こんな立派な石でできた橋をさっきは駆け足したんだな〜とか
小さな社がたくさんあったのでそれぞれにご挨拶したりとか
あまりに綺麗な空を見ていたら涙が出てきたりとか
眼も心もすっかり癒されて、さすが最強のパワースポットはここまで病みつくした心を解放してくれるんだな、と感動もしました
帰りは鴨川の鳥を眺めて癒されたり
なんとなく気になっていた鴨川と高野川の合流地点を見てみたり
時間的にも日没が近いのは気付いていて、NHKのカメラがここで張っていて
絶対夕陽が綺麗に見れるの想像できたんだけど、30分くらいの暇を一人でぼーっとしながら潰す勇気がなくて
帰ってきました。
勿体ない。
でも、とっても素敵な、充実した1日でした♡
ありがとう、京都
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6729931
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック