2018年02月16日
メルセデス・ベンツCクラス フェイスリフト
メルセデスベンツは、Cクラスのマイナーチェンジしたモデルをジュネーブモーターショーに出店することを発表しました。今回の注目はEQパワー(プラグイン・ハイブリッド)2車種の追加です。
1台目は4気筒のガソリンターボエンジンにモーターを組み合わせたC300eで、2台目は4気筒ディーゼルターボエンジンにモーターを組み合わせたC300deです。
![timthumb-1.php.jpeg](/parka/file/timthumb-1.php-thumbnail2.jpeg)
![C_180215_002.jpg](/parka/file/C_180215_002-thumbnail2.jpg)
![C_180215_003.jpg](/parka/file/C_180215_003-thumbnail2.jpg)
![C_180215_004.jpg](/parka/file/C_180215_004-thumbnail2.jpg)
今回のCクラスに搭載される新しいハイブリッドシステムは40馬力を発生し、リチウムバッテリーの容量が、6.4kWhから13.8kWhに向上したことで、EVモードのみの航続可能距離は2車種ともに50kmに伸びています。
メルセデスは、いずれのモデルについてもシステム統合出力を明確にしておらず、ジュネーブモーターショーで詳細を発表する予定ですが、C300eの2リッターエンジンの最高出力が210馬力、C300deのエンジンはは最高出力194馬力になります。
Cクラスのマイナーチェンジでの変更点は、新意匠の前後バンパー、バンパーのクローム加飾、新型ヘッドライト、そしてAMGライン用ダイヤモンドパターン・グリルでインテリアはアナログメーターのアップデート、7.0インチ情報端末のアップデートそして、オプションですが、12.3インチ高解像度ディスプレイになります。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=180206465477&wid=001&eno=01&mid=s00000018102001004000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG75+7VZSC2+3VOC+5Z6WX)
1台目は4気筒のガソリンターボエンジンにモーターを組み合わせたC300eで、2台目は4気筒ディーゼルターボエンジンにモーターを組み合わせたC300deです。
![timthumb-1.php.jpeg](/parka/file/timthumb-1.php-thumbnail2.jpeg)
![C_180215_002.jpg](/parka/file/C_180215_002-thumbnail2.jpg)
![C_180215_003.jpg](/parka/file/C_180215_003-thumbnail2.jpg)
![C_180215_004.jpg](/parka/file/C_180215_004-thumbnail2.jpg)
今回のCクラスに搭載される新しいハイブリッドシステムは40馬力を発生し、リチウムバッテリーの容量が、6.4kWhから13.8kWhに向上したことで、EVモードのみの航続可能距離は2車種ともに50kmに伸びています。
メルセデスは、いずれのモデルについてもシステム統合出力を明確にしておらず、ジュネーブモーターショーで詳細を発表する予定ですが、C300eの2リッターエンジンの最高出力が210馬力、C300deのエンジンはは最高出力194馬力になります。
Cクラスのマイナーチェンジでの変更点は、新意匠の前後バンパー、バンパーのクローム加飾、新型ヘッドライト、そしてAMGライン用ダイヤモンドパターン・グリルでインテリアはアナログメーターのアップデート、7.0インチ情報端末のアップデートそして、オプションですが、12.3インチ高解像度ディスプレイになります。
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZAG75+7VZSC2+3VOC+5Z6WX)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7323055
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック