アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 資料請求

記事
留学について調べてみた まとめ【母】 [2019/11/15 18:00]
最初から前回までの話。 「留学したい!」と言われてから1年半くらい経ち、 その間、のんびりのんびり情報を集めていた母。 留学エージェント主宰の留学フェアに行き、わかったことは…??? 行動をする! 行動をしないと始まらない! ということがわかりました。 (え?もしかして常識!?) わたしは 嫌なことは先延ばしにするタイプ& 衝動的にものごとを進めるタイプ なので、 いつか衝動がやってきて前に進めるだろう、 と何年もぼーっとして..
留学について調べてみた D-5留学フェア セミナー編【母】 [2019/11/14 18:00]
前回までの話。 フワフワした感じで話を聞き、 留学に対する知識は増えてきました。 次はメインのセミナーです。 カウンセリングが終わり、 目当ての「中高生短期留学セミナー」まで 時間があったので娘とお昼ごはん。 いただいたパンフレットを見ながら 娘は希望のシアトル校があったことに大喜び。 EF側がアメリカでおすすめしてきたのは サンディエゴ校。 個人で行く以外に、グループ留学プランもあります。 まずアメリカの南側の校舎は ..
留学について調べてみた D-4留学フェア カウンセリング編【母】 [2019/11/13 18:00]
前回までの話。 EFの留学フェアに行き、 考えていた留学とは違い、 EFがどんな会社かようやく理解した母娘。 頭の切り替えは追いつくのか!? EFとはどんな会社なのかようやく理解したところで アンケートに書いた内容に沿ってカウンセリング。 自分の希望や迷いを確認していく感じ。 この時点での娘は、 とにかくアメリカ!シアトル 第一希望! 夏休みで3週間! 値段は安いに越したことはない! という希望だったと思います。 ..
留学について調べてみた D-3留学フェア EFについて編【母】 [2019/11/12 18:00]
前回までの話。 フラ〜ッとEFの留学フェアに行ってみた母娘。 アンバサダーの大学生から体験談を聞くことで 短期留学が見えてきました。 次はEFの中高生担当の方とお話をしました。 到着してすぐに渡された アンケートを書いていたので、 それに沿って確認していく感じです。 が、 まず、 我々親子はEFがなんなのか知らない! というわけで、 EFについての説明から。 https://www.efjapan.co.jp/ ..
留学について調べてみた D-2留学フェア 体験談編【母】 [2019/11/11 18:00]
前回までの話 EFの留学フェアに軽い気持ちで行ってみたら 予約ができていなかった…。 でもなんとか入れてもらうことはできました。 パラパラと留学体験談をめくっていたら、 アンバサダーの大学生が話しかけてきてくれました。 イギリスに4週間ホームステイしたお姉さん。 ホームステイってどんな感じ?! と興味があったのでお話を聞かせてもらいました。 ホームステイって想像つかないのですがどうでしたか? お姉さんのホームステイ先は 何..
留学について調べてみた D-1留学フェア 予約編【母】 [2019/11/10 18:00]
前回までの話 留学フェアに軽い気持ちで行ってみることに。 そこでは一体なにが行われているのか…?! たまたま申し込んだ留学フェアはEFでした。 しかも、メールで申し込んだと思っていたら 予約に名前がなかったという、ね。 わたしの確認不足です。ごめんなさい。 でも、こんなうっかりさんでも 参加させてもらえましたよ! でも、ちゃんと予約して行ったほうが スムーズです!!!!!!!(当たり前) しかもわたしは時間も間違えてい..
*超簡単*5分でできる留学資料請求【母】 [2019/11/09 18:00]
前回までの話。 個人情報を出すのはちょっとなぁ…と 資料請求をためらっていた母。 しかし資料請求をすることにより 留学フェアのお誘いを受け 留学の外枠が見えはじめてきたので もっと早く資料請求をしていればよかった!!!!! と思ったのでした。 留学ってどうすればいいの???と お悩みのみなさん、 とりあえず資料請求してみましょう。 すぐに届くし無料です。 読むだけで楽しいです。 ネットよりは内容も詳しく 具体的な値段やプラン..
留学について調べてみた C-3資料請求編(後) 【母】 [2019/11/08 18:00]
前回の話 資料請求の結果、 怒涛の郵便物ラッシュ、そして電話営業ラッシュがやってきた。 しかし資料は娘に丸投げで 具体的なことはなにも考えていない母であった。 電話営業が落ち着いた頃 メールで留学フェアのお誘いが届き始めます。 電話でも誘われますが、 予定が合わないことが多く、どこにも参加していませんでした。 資料請求をしてわかったことは 都内だったら土日祝は どこかで必ず留学フェアをやっています。 焦ることはないです。..
留学について調べてみた C-2資料請求編(中) 【母】 [2019/11/07 18:00]
前回の話 意を決して資料請求をしてみた母。 その結果は…???? 翌日か翌々日からかは忘れましたけど ポストにどさっと 分厚い資料が2〜3通ずつ届く日が数日ありました。 早い! 「何かいいのあったら教えて〜」 と言って資料は娘に渡していたので わたしはほぼ読んでいません。 娘が「これいいな〜」と言ってきたものを チラッと見る程度でした。 娘なりに「高すぎる」とか「条件が合わない」などの理由で 何社か絞っていたようです。 ..
留学について調べてみた C-1資料請求編(前)【母】 [2019/11/06 18:00]
前回の話 ネットで調べているだけでは埒が明かないことにようやく気付いた母。 ついに資料請求をすることに…!!!! 資料請求するって言っても どこがいいのかも全くわからないんですよね。 あと、大学生や社会人向けのプランが多くて どこが高校生向けをやっているのかわからない! なのでとりあえず一括請求してみました。 一括請求サイトもたくさんありますが、 女子向けの留学サイトをみつけたのでここにしました。 HAPPY留学は、賢い情報..
留学について調べてみた Bインターネット編(後)【母】 [2019/11/05 18:00]
前回までの話。 残された無料留学の選択肢は トビタテ!を使う、ということ。 ほぼふりだしに戻ったわたしは またネットの海を彷徨うことに…。 自分には関係ないと思っていた私費留学。 ついにその領域に立ち入ることになりました。 検索すると留学エージェントが出るわ出るわ。 情報がありすぎてわからない!!!!!! ここでも「高校生 留学」で検索したら 「海外大学留学を目指す高校生」が出てきて 大学情報だらけになります。 高校の話が欲..
≪前へ  次へ≫

プロフィール
娘の母さんの画像
娘の母
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
最新記事
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。