・2件目は、認知症重度の方。先週、転倒により入院。入院2週間の予定が、夜間に大声出し徘徊ありで5日で退院。訪問し、退院後、週末奥様と過ごし、どうだったか確認に訪問しましたが、やはり、入院前よりも動けない。5日間の入院で、着替えもできなくなり、トイレも間に合わず尿便間に合わず。マスマス、奥様の介護負担が増えてしまった。訪問を終え、事業所に戻り、2件目訪問の利用者の訪問看護・訪問リハビリ・訪問介護・福祉用具(車椅子)の手配に担当者会議の設定。この間、私宛の電話が3時間くらい鳴りやまず・・・(声がしゃがれてしまう)
自立支援医療の申請の確認等。
・入院中の新規利用者の退院に合わせ、ベッド納品に初回訪問、担当者会議の設定。妻に納品日、担当者会議の調整メール。訪問看護や福祉用具に連絡。入院中の相談員に訪問看護事業所が決まったので連絡する。ケアプランもわかっている情報で作成する。
・先週、転倒した99歳の利用者様の娘さんから、母がいつもと様子が違う。服やトイレが便尿まみれ。着替えさせようにも「もう、こんなことしなくていい」と話し足り、食事や水分を摂らない。訪問看護にもお腹を見せない。そして、娘様自身が膀胱炎で薬を1週間内服したが全く良くならず。もう1週間薬を内服することになり、あさって細かな検査を行う。こんな状況で、自分が入院したら、母親は一人暮らしでどうしたらいいか。緊急で、なんとかならないか・・・と。これ、ケアマネではなく、訪問診療に入院できるか確認したほうが良いと思いますと伝え、訪問診療に上記内容伝え、入院はできると思うと2週間先の診療を1週間早めてくれた。
・去年11月に入院した生活保護の方が、自宅に戻らず、施設入所になるので、レンタルしている手すりを回収したいが鍵は施錠しないで入院し、すぐにでも回収できるが本人携帯に繋がらないし、明日、入所のため、保護課ワーカーに連絡するも折り返しなし。
・12月1日区分変更の方の結果が却下。今まで通り要支援2のまま。包括担当が今月で退職。しかも、本人コロナ陽性で1週間訪問できない。おまけにクラスターが発生しているかもしれないので、もう1週間くらい様子を見て確定の担当者会議。包括、デイサービスに連絡。利用票3ヶ月分作成。
・その他、モニタリングや支援経過入力等。
メチャメチャ、仕事が忙しかった。既に41件モニタリング訪問終えているので助かった。
こんなの退職するまで続いちゃ、オカシクなるぞ
【広告】
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image