アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
≪ぱんだメモ≫
2020に結婚、2021から投資の勉強を始める遅咲きぱんだ。2030年頃、FIRE目指します

本記録はコチラ
@panda_book_diary


twitterはコチラ

≪目覚めたセミナー≫
@で1億貯める道筋を知り
Aで一般教養をつけてから
各投資(B〜D)受講がおススメ

@ゴイチセミナー

Aお金の教養セミナー

B株式投資に興味ある方

CFXに興味ある方

D不動産投資に興味ある方



にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
↑ 受験仲間たち

にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
↑管理の世界♪

にほんブログ村 小遣いブログ 不労所得へ
↑目指す(๑•̀ - •́)و✧


<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月別アーカイブ
最新記事
ファン
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2021年10月16日

【賃貸不動産経営管理士】1周完了★

ご訪問ありがとうございます。
2021年11月、賃貸不動産経営管理士の
資格取得を目指すOLです。
(宅建&管理業務主任者保有メモする


9月11日から勉強を開始しましたが
10月11日、テキスト&過去問1周完了!
10月15日、過去問2周目完了
10月16日、昨年(令和2年)の過去問を実施

結果は・・・・・45問中、29問(6.4割)

という現況あせあせ(飛び散る汗)

試験まであと1カ月。
せめて8割にはあげたいところですあせあせ(飛び散る汗)


教材に含まれている「ヤマ当て模試」を
明日実施してみます。

2回あるから嬉しい

アガルート(ヤマ当て模試).jpg



現在受講しているのは
アガルートアカデミーという
通信教材を利用していますが、
とてもわかりやすいです


教材は良いと思うのですが
通信だと勉強仲間を作れないのが
寂しい。。。

勉強中の疑問や、雑談や
取得後の構想(妄想?w)などを
話せる仲間が欲しいと思う今日この頃。。。


(受講してる学校コチラ♡)
↓5〜20分程度の細切れ講習なので隙間時間に学習可♪



(資格一覧)
フルカラーテキストの調査士講座
フルカラーテキストの測量士補講座
フルカラーテキストの司法書士講座
フルカラーテキストの弁理士講座
宅建士講座・ゼロから始めて1年合格!
平成29年度の合格率が65%の行政書士講座






良ければ応援お願いします♡
にほんブログ村 資格ブログ 不動産・建築系資格へ
↑受験頑張るぞ୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧


にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へ
↑管理の世界って?


にほんブログ村 小遣いブログ 不労所得へ
↑いつか目指す(๑•̀ - •́)و✧






(勉強中の妄想を続きで記録♪)
 ↓↓↓


勉強してると・・・・・

たまに脳が脱線することがあります。


資格とったら・・・・・

次は◎◎とろうかな・・・とか
(→競売に興味あります(*'ω'*))


不動産投資の勉強を始めたいな・・・とか
(→ファイナンシャルアカデミー受講予定(*'ω'*))


投資成功したら、◎◎やりたい・・・とか
(→FIREして日本全国旅して暮らしたい(*'ω'*))



本当に、脳がお花畑・・・・・あせあせ(飛び散る汗)


こんな妄想してる間に、
勉強しろと突っ込まれそうですw



◆スケジュール◆(赤字:前回から訂正)

・9/11〜10/10 基礎講座+問題1周目→完了
・10/11〜10/23 15 問題2周目→完了
・10/16(土) 令和2年過去問 →29/45(64%)
・10/17(日) ヤマ当て模試@ →34/50(68%)
・10/19(火) ヤマ当て模試A →34/50(68%)
・10/24(日) ヤマ当て模試@問題3周目
・10/31(日) ヤマ当て模試ATAC公開模試

・11/1〜12  問題3周目、苦手分野再受講
・11/13(土)  模試@(再)
・11/14(日)  模試A(再)




受かるといいな。。。(*'ω'*)






現在コチラで勉強中




ただいま、トリプルホルダー目指し中

不動産に関する3試験の特徴を記録!


各試験の特徴(概要・試験日)


宅建とは?
宅建士や宅建は「宅地建物取引士」の略称です。試験は宅建業法第16条の2の規定に基づき、一般財団法人不動産適正取引推進機構が、国土交通大臣より指定試験機関として指定を受け、各都道府県知事の委任のもとに実施される国家試験です。

宅地建物取引士資格試験(宅建試験)に合格し、試験を実施した都道府県知事の資格登録をおこないます。
当該知事の発行する宅地建物取引士証の交付を受けることで宅地建物取引士となることができます。
よって、宅地建物取引士になるには、まず、宅建業法で定める宅地建物取引士資格試験に合格しなければなりません。


(→CICから抜粋


試験日 10月の第3日曜日(毎年1回)

宅建士講座・ゼロから始めて1年合格!




管理業務主任者とは?

「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に基づく国家資格で、マンション管理業を営む際に、国土交通省令で定める人数の設置が事務所ごとに義務付けられています。マンション管理業者が管理組合等に対して管理委託契約に関する重要事項の説明や管理事務報告を行う際、管理業務主任者の資格が必要とされます。(独占業務) 他には、受託した管理業務の処理状況チェック及びその報告までのマンション管理におけるマネジメント業務を担います。一般的には管理会社に就職して、マンションの修繕プランの立案や、設備の保守点検といった資産価値の維持を検討したり、会計業務、組合の運営、管理規約の素案作成や改定、住民同士のトラブル仲介など、管理業務主任者の業務は多岐に渡ります。
管理業務主任者になるには、「一般社団法人マンション管理業協会」が行う管理業務主任者試験に合格し、管理業務主任者として登録し、管理業務主任者証の交付を受けることが必要です。


(→CICから抜粋

試験日 12月の第1日曜日(毎年1回)



賃貸不動産経営管理士とは?

賃貸不動産経営管理士とは、主に賃貸アパートやマンションなど賃貸住宅の管理業務に関する知識・技能・倫理観を備えた専門家です。賃貸住宅は、人々にとって重要な住居形態であり、その建物を適正に維持・管理することは人々の安心できる生活環境に直結します。しかし、近年、賃貸住宅は管理の多様化や複雑化が進んでおり、適正な管理を行うためには専門性の高い知識が必要になってきています。そのため、良質な管理サービスに対する社会的な要望も高まっており、法律に則った適正な管理業務を行う上で幅広い知識を有する賃貸不動産経営管理士の活躍が期待されています。

賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律の施行により、事務所ごとに「業務管理者」の配置が義務付けられます。「賃貸不動産経営管理士」は、その「業務管理者」になるための要件の一つとして定められました。

(→CICから抜粋

試験日 11月の中旬頃(毎年1回)







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11038170
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
勉強ぱんださんの画像
勉強ぱんだ
FIREを目指すブログ炎 2021年は不動産資格取得を目指します。
プロフィール
検索
記事ランキング
最新コメント
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。