2012年02月15日
ALWAYS三丁目の夕日’64
2月15日。夜勤終わった非番の日に久しぶりの映画館。
「ALWAYS三丁目の夕日'64」を3Dで見ました。
映画館での3D鑑賞はこれが初めて。
チャチャタウンでは、朝の9時45分上映分のみが3Dだった。
もともと、路面電車の車庫の跡地にできたこの施設、「nimoca(ニモカ)」カードが使える。映画館もこのニモカが使えるのだ。ということは…。SUGOCA(スゴカ)も使えるのだ。コチラの映画館は、プラス400円で3Dの映画が楽しめるようになっていた。
3D効果を遺憾なく発揮できる仕上がりだった。
40歳を過ぎると涙もろくなり、号泣の嵐。
キハ58系の急行列車が出てくる。しかも、グリーン車を2両も連結。
新幹線も開業当時の12両編成で登場。
おすすめの映画です。



前作(2作品)を見ていなくても楽しめますが、見たほうが奥行きが深く楽しめるので、見ることをおすすめします。

「ALWAYS三丁目の夕日'64」を3Dで見ました。
映画館での3D鑑賞はこれが初めて。
チャチャタウンでは、朝の9時45分上映分のみが3Dだった。
もともと、路面電車の車庫の跡地にできたこの施設、「nimoca(ニモカ)」カードが使える。映画館もこのニモカが使えるのだ。ということは…。SUGOCA(スゴカ)も使えるのだ。コチラの映画館は、プラス400円で3Dの映画が楽しめるようになっていた。
3D効果を遺憾なく発揮できる仕上がりだった。
40歳を過ぎると涙もろくなり、号泣の嵐。
キハ58系の急行列車が出てくる。しかも、グリーン車を2両も連結。
新幹線も開業当時の12両編成で登場。
おすすめの映画です。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

前作(2作品)を見ていなくても楽しめますが、見たほうが奥行きが深く楽しめるので、見ることをおすすめします。
グッドラック【CD購入者限定アリーナツアー最速先行予約受付応募券付】(初回プレス盤)(期間限定盤)(DVD付) 新品価格 | ![]() |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image