アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月19日

俺が買ったら株価がさらに下がった件について【株式投資あるある】

20240216_195519.jpg

オタク投資家@節約太郎です。

今回は「株式投資あるある」をお送りいたします。

俺が買ったら株価がさらに下がった。

これ、わたしも覚えがあります。

お目当ての銘柄をみつけ、「この価格で買おう」と値段を指定して注文をします。

いわゆる、指値(さしね)をしてポチリ。

めでたく約定(やくじょう)して買えました。

20240219_150745.jpg

ヒュー(やったぜ)

けれど、喜んでいるのもつかの間。

買った値段よりもさらに値が下がったのです。

すこーんっと。

20240219_150739.jpg

はぅあ。

これはどうにもなりません。相場が相手なのですから。

業績をチェックし、将来性があり、優待や配当金の利回りも確認し、納得した価格で注文を入れたのです。

その金額で購入できたことで満足してください。

キャピタルゲインを狙うから心のダメージが大きくなる


20240219_150812.jpg

うわぁあああ〜、、どうしよう。

買った価格よりも安くなったのをみれば、心の中はおだやかでいられないでしょう。

そんなあなた。値上がり益(キャピタルゲイン)を狙っていませんか。

10万円で買った株が15万円になったから売って5万円の利益を手にする。

それがキャピタルゲインです。

優待株投資ではキャピタルゲインを狙いません。

あくまでも「安く」「利回りのよい」「優待が魅力的な」銘柄に投資。

可能なかぎり、長期保有します。

もちろん、持っていたらいつのまにか株価が倍になっていたのなら話は別。キープするもよし、売ってその利益で別の銘柄を買うもよし。

優待株投資をするのであれば、もっていることを忘れるくらいの心の余裕がほしいところ。

美少女フィギュアでも同じことがおきる


20240218_094621.jpg

わたしの趣味は「発売後に投げ売りされた美少女フィギュアを買うこと」です。

フィギュアにも相場があります。

人気があって品薄ならばプレミアがついて定価オーバーになります。逆にどんなに人気があって、どんなに品質が高くても余りまくれば投げ売りされます。

そのくせ投げ売りされて数年も経過すると、市場在庫がなくなり、定価以上な値を戻すこともあります。

安く仕入れられればそれだけ利益も多くなります。

まだ安くなる。
まだ大丈夫。

そうやって売り切れて買えなかったり、価格がもとに戻ってしまったフィギュアを数えきれないほどみてきました。

まとめ


20240218_094648.jpg

買った価格より安くなってしまった。

株式投資でもフィギュア購入でもショックなことにかわりません。

嘆いても、もう買ってしまったのです。

アナタができるのは、その先を考えることしかありません。

保有して値が戻るまで待つ。損切りする。もっていることを忘れて他の銘柄を物色する。

わたしは次のお買い得なフィギュアを探します。

フィギュアも株式も買ったことを忘れていると、気づいたときには価格を戻していたりするので不思議。

株歴50年超のプロが今、買うべきと考える銘柄『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!



【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12434770
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

最新記事
カテゴリーアーカイブ
5月の記事ランキング
  1. 1. 【ソフトバンク 9434】優待新設でPayPayポイント1000ポイント、そして株式10分割を発表
  2. 2. 【コトブキヤ 7809】美少女フィギュアや美少女プラモデルのコレクターなら持っていたいホビー系株主優待銘柄
  3. 3. 【わたしの情報源を公開します】情報収集は自分でやらなくてもいい
  4. 4. 【ウエルシアホールディングス 3141】株価下落が止まらない。優待は自社グループの買い物券3000円分
  5. 5. 4月の当ブログにおける人気記事ランキングを更新しました。

最新コメント
プロフィール
オタク投資家@節約太郎さんの画像
オタク投資家@節約太郎
フィギュア・オタク。優待株投資家。投資歴33年。
プロフィール
タグクラウド
リンク集

ファン
検索