アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月18日

#71 リボンの蛇形とくぐりぬけ 新体操ルール勉強ノート

今回は気楽に70台の1回目。
今回は、1つお勉強しましょう。

こんにちは、ここは新体操を見て素敵だなぁ、と個人の感想を語るブログです。それではスタート! 
■ルール勉強の記録のため、間違いや勘違いがあります。正しいルールや認識は各自お調べください。それでもよい方、どうぞ前に。ありがとうございます■
※以前のブログより 引っ越しした記事です。以後 2024年3月30日記事まで同じ※

加点がつかなかろうが、
私が大好きリボン操作を語ります。

それはルールで言うとなんなのかを
確認します。


リボンを操っています

はい、右側から大きく優雅に水平に流れていくリボン。
こういうの美しいのですよ。

本当に、ルールを勉強すればするほど、
あれ、私が好きな演技部分は、得点につながらないところが
いっぱいなのだなと感じます。
※総合的に芸術点に結び付くとかは別として。加点ではない。

ここの演技は、リボン操作が安定している点がまず大前提にすばらしい。

そして、燃える火を右から左に移していく
その中で、
視線の演出が最高!

リボンの動きと、右遠くに力強く残す目の圧力の時間差
これがいいんですよ。

場に大きな動きがでますよ!!
時間の流れを支配していますよ。
表情も力を感じます。

こんなコンロの火の精がうちの台所にも来てくれないかしら。
語り上「火」と表現していますが、
何を感じるかはあなた次第。

蛇形は、リボンの必須手具操作。1演技に2個必要です。
入っていないと1個ごとに -0.3


単独で今回のように使っても
DAやDBに組み込んでつかってもなんでもOK.

演技中たくさん使ってOKなリボン操作です。

upribbon15.jpg
☆☆
【広告】
☆☆
ここを推したいポイント


0:30 腰位置のリボン操作が抜群です。張りや速さの緩急も自由自在。
   このタイミングで斜めに上げた脚と斜めに輪を描いているリボン。
   美しいです。

0:34 身体の回転とリボンのなると巻き。かわいいかっこいい。
   腰水平にリボンを動かす操作が完全に制御されていますね。
   角度を持ったなるとです。これがいいんですよ。

   イラストは軽くアレンジしていて脚ポジションも違いますが。
   つい久しぶりに新しくイラスト登場です。

0:35 このあと綿あめみたいに右肩に浮くリボンの姿もいい。

そして 蛇形への変化

 美しい蛇形。山が均等に、キープされています。
 4つの山谷が現れています。
 大自然の創造。女神降臨。

穴埋め
この選手が操作している手具は【(1)   】である。
この時点で選手は、【(2)    】という手具操作をしている。
この手具操作は【(3)   】であり、演技中に【(4)  】回入れる必要がある。
不足があった場合おのおの【(5)   】点の減点となる。


さあ、回答はもうお分かりですね。一応文末に。
なお、回答も間違っていることがございますので、ご了承の上
ブログをお楽しみください。

upribbon15.jpg

0:38 頭を下げてリボンの面と線の見せ方も素晴らしい
0:39ここから、極上のくぐりぬけ。


四次元にたどり着けた気がします。
これを見せてくれる。

私はこの演技が大好きです。
最高のリボンさばき、表現力、身体能力、技術・・・。うう

これはリボンの基礎でない手具技術です

演技中にあってもなくてもOKな手具操作です。
多様性のあるリボンさばきを見せる点では、
取り入れるとよいでしょうぞ。
点数には直接関係がないわざです。

私個人としては、これを加点にしてほしい。
大変すばらしい演技です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
回答
1.リボン 2.蛇形 3.必須 4.2 5.0.3
いかがでしょう。
(3)は特有の基礎手具操作とかでもよいかもですね。

※もしかして以前もご紹介した動画かもしれません。
 FIGの再生リストをたくさんみているので、
 今後ももしかして同じ選手の動画も繰り返されると思います。
 よろしくお願いします。

それでは今回はここまで。
お読みいただきありがとうございました。

今後もこんな感じで進めていきます。なんとなく新体操のルールを知りたい方、またご来訪いただければ幸いです。同じ動画のご紹介や、同じ話の繰り返しも多いカテゴリとなります。よろしくお願いします。

あとがきスぺース。

+++++++++++++++++++++++++++

Copyright (c) 2023 まるしゅぷーるmaruspur 
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。以後同じ


(*´▽`*)いらっしゃいませ。

ご紹介、ページリンクはどうぞ基本ご自由に。※公序良俗に反するサイトからのリンクなどは禁止。 (c) 2023 まるしゅぷーるmaruspur 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。。


カテゴリーアーカイブ

ここは、私のおすすめの商品の紹介スペースです。ここから↓ 楽天の各公式サイトの通販です。
☆☆☆☆☆☆☆【広告】 ☆☆☆☆☆☆☆ 私は、このバレエシューズが好きです。【広告】 ☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆





☆☆【広告】 腰痛が今はあって、バス旅行ちょっと難しいけど旅行またしたい!(^-^)


☆☆☆☆☆☆☆【広告】
☆☆☆☆☆☆☆ 【広告】
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プリン三昧(3)
価格:1,976円(税込、送料別) (2024/8/10時点)


☆☆☆☆☆☆☆
【広告】

↑あっという間に、ご褒美スイーツが並びだしました…(*'▽')
↓主にサイトの広告です。 ☆☆☆☆☆☆☆【広告】

ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」
【広告】
【広告】 ハーブティー 日常に組み入れてお洒落ライフにする♪ ☆☆☆☆☆☆☆
【広告】MAKANAI 金箔入りでゴージャスなプレゼントにお勧め☆ がんばったご褒美に来年も買うぞ!


【ヤーマン公式】金沢生まれの金箔(*1)と厳選された7種のオイル(*2)の黄金バランスで、思わず二度見するツヤ肌を叶える (YA-MAN) MAKANAI さらりと潤う美容オイル (透き通るような香り)
☆☆☆【広告】
☆【広告】
☆【広告】
【広告】☆☆☆☆☆☆☆
検索
写真ギャラリー
プロフィール
まるしゅぷーるさんの画像
まるしゅぷーる
(*'▽')新体操が子供の時から好きなおばさまです。
 ルール勉強を始めた理由は、演技の結果に?が増えて、点数を覚えたくなったから。 

気ままにお立ち寄りください。アクセスがあるとモチベーションあがります。
プロフィール