2018年07月15日
独立まで48日 ホームページの在り方と今後の展望
ブログを書き始めてからちょうど明日で二ヶ月が経ちます。
ブロガーとはほど遠い更新頻度ですが
おかげさまで始めは独立まで108日だったのに
とうとう50日切りました。
先日、ホームページの在り方としてのクオリティを上げたく
勉強しにいってきました。
詳しくは
やっぱり本で読むより
実際にわからないことを聞いた方が断然早かったです。笑
どうやったらネットで検索したら上位に出やすいかとか、そんな類の事です。
でもここで、ハッキリさせて頂きたいのが
株式会社プレジャーはホームページを作ること最終目的ではなくて
クライアント様のお店のホームページ制作をお手伝いしたことによって
お店を知ってもらうことから始まり、お店の印象やコンセプトが表現できて
認知度の向上と、来店するキッカケや後押しのお手伝いに繋がることが
目標であり、クライアント様に心から喜んでもらうことが目的なのです。
正直、自分の価値観から言わせてもらうと
クライアント様がまず初めにお金や労力をかけるところは
ホームページやWEB集客ではなくて
求めてくれたお客様への自店・自社の商品・サービス内容だと思っています。
だからもし、ネットで年間10万円以上かかるホームページ制作会社に頼んで
集客を見込めると思っている人がいたとしたら
それは本当にもったいないと思います。
地球の裏側の情報や、10~20年前まで実質100万円以上費用がかかった知識や情報まで
ただで知ることのできる今の時代では根本的にそれは間違いだと思っています。
だからこそ自分は、クオリティは高くなくても
ホームページのあるべき姿を低コストで提供したい。
そしてそこがゴールではなくスタートだと思っています。
自分が関わる人たちをビジネスと通して世界で一番喜ばせてみせる。
最初に掲げた企業理念通り
これからホームページの他にランディングページと
時間はかかりますが経営者・店舗責任者・仕事意識の高い従業員
の人たちに絶対に必要とされるアプリの製作に取り掛かろうと思います。



簡単に本格的なホームページがつくれる!HP作成サービス「つくれるウェブ」

ホームページを簡単作成!HP作成ツールなら「つくれるウェブ」

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7893729
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック