アフィリエイト広告を利用しています
サイト内検索
●楽天市場でshopping♪
プロフィール
okirakushufuさんの画像
okirakushufu
私と夫、娘二人の一般的なごくごく普通のお宅様の普通の主婦です。平凡な毎日ですが、それなりに楽しんで生活しています。スーパーの日替わり目玉特価品をget!を喜びの一つにしています。ちょっぴり情けなくもあり、幸せでもあり!です。
ブログ
プロフィール
★私がよくお買い物するSHOP★




★私がいつも使っているカード★

リンク集
●私のお気に入り スイーツ


●カレンダー
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
新しい記事書きました
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年10月15日

いろんなお米を愉しんでいます♪

私の実家はお米にこだわりがあって、産地も特定して買っていました。私自身もその影響を受けています。

でも最近私の周囲の人たちに、割合お米にこだわりがない人が増えてきているように思えます。つい先日も何気ない会話の中で、いろんなお米を試すのが案外面白いという話が出ました。

タイ米・インドのバスマティライス・玄米・野生のお米などいろんなタイプを輸入食料品店なんぞで見つけて試すのが楽しいそうです。

バスマティライスはやっぱりチキンカレーなんかによく合うそうです。さすがにインドのお米っていう感じでしょうか。チャーハンなんかでも、タイ米でもインド米でも不器用でもきれいにパラパラになって美味しく仕上がるとか。ひらめき

ただ、私はやっぱりおにぎりとかご飯そのものを愉しむなら日本米が一番だと思うんです。それも依怙贔屓(えこひいき)的な見方をすれば、やっぱりお米は熊本県産「森のくまさん」が好きです。

2ショップ購入でポイント10倍!【27年産新米】出荷スタート!★5年連続【特A受賞】熊本県【県北産】【森のくまさん】白米10kg(5kg×2) 【送料無料】【あす楽】/お米/米/熊本県産【米 10kg 送料無料】【お米 10kg 送料無料】

価格:4,280円
(2015/10/15 10:20時点)
感想(610件)



ですが、試しにタイ米2キロの袋を、スーパーで買ってきました。こういう「面白いお米」は炊飯器ではなくて厚手のお鍋で炊くそうなのですが、いつもの日本米を扱うときと同じように扱ってしまいます。

後から聞いた話だと、タイ米とかは「香りを愉しむ」というタイプもあったりするのでしっかり研いではいけないそうですね。失敗しました。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4290261
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。