2013年04月04日
九州旅行その3
2日目は別府温泉に宿泊し、九州旅行3日目
この日の天気はあいにくの雨
別府と言えば 『血の池地獄』 『海地獄』 『鬼石坊主地獄』
『山地獄』 『かまど地獄』 『竜巻地獄』 『白池地獄』
この八つの”地獄”を巡る地獄巡りが定番ということで行ってきました。
今回は時間の関係で 『海地獄』 『鬼石坊主地獄』 は行けなかったのですが、
なかでも私たちのお勧めの地獄は 『かまど地獄』

足湯、飲湯、売店などいろいろ楽しめますし、
面白かったのが、おじさんがタバコの煙りをお湯に向かって吹きかけると、
煙がとても大きくなって立ち上るんです!!
これはタバコの煙の粒子に水蒸気がくっつき目に見える状態になり、
ちょうど雲ができる原理と同じようなものだそうなんですが、
なかなか文章だけでは説明が難しいですね
ぜひ見てみてください
そして温泉たまごも外せないですね
私たちは家族3人で5個、ペロっと食べちゃいました

この日の天気はあいにくの雨

別府と言えば 『血の池地獄』 『海地獄』 『鬼石坊主地獄』
『山地獄』 『かまど地獄』 『竜巻地獄』 『白池地獄』
この八つの”地獄”を巡る地獄巡りが定番ということで行ってきました。
今回は時間の関係で 『海地獄』 『鬼石坊主地獄』 は行けなかったのですが、
なかでも私たちのお勧めの地獄は 『かまど地獄』


足湯、飲湯、売店などいろいろ楽しめますし、
面白かったのが、おじさんがタバコの煙りをお湯に向かって吹きかけると、
煙がとても大きくなって立ち上るんです!!

これはタバコの煙の粒子に水蒸気がくっつき目に見える状態になり、
ちょうど雲ができる原理と同じようなものだそうなんですが、
なかなか文章だけでは説明が難しいですね

ぜひ見てみてください

そして温泉たまごも外せないですね

私たちは家族3人で5個、ペロっと食べちゃいました

さて、午後の予定もあるので、地獄巡りは切り上げて、お昼ご飯に
別府といえばとり天が有名ということで、
とり天発祥のお店「レストラン東洋軒」に行ってきました
さすが有名店!6・7組前に並んでましたが、
なかなか回転がよく、30分もしないうちに入店。
この日は祝日で残念ながらランチがやっていなかったので、
私も旦那さんも 「とり天定食 1300円」 をオーダー。

ホントにシンプルにとり天とごはんと卵スープです。
お味はというと・・・衣がさくっとふんわりとしていて、から揚よりも軽い感じです。
にんにく等の下味もしっかりついてますが、
酢醤油をつけて食べるとさらにご飯がすすみます
ただランチではないこの定食は、女性にはちょっとボリュームあり過ぎかな?
でもしっかり元祖の味を堪能できました
3日目後半へつづく。。。
《56%OFF!!》大人気の九州野菜王国の大変お得なお試し野菜セット(送料無料!)今なら2,240円お得!!まずはお試ししてみませんか?




別府といえばとり天が有名ということで、
とり天発祥のお店「レストラン東洋軒」に行ってきました
さすが有名店!6・7組前に並んでましたが、
なかなか回転がよく、30分もしないうちに入店。
この日は祝日で残念ながらランチがやっていなかったので、
私も旦那さんも 「とり天定食 1300円」 をオーダー。

ホントにシンプルにとり天とごはんと卵スープです。
お味はというと・・・衣がさくっとふんわりとしていて、から揚よりも軽い感じです。
にんにく等の下味もしっかりついてますが、
酢醤油をつけて食べるとさらにご飯がすすみます

ただランチではないこの定食は、女性にはちょっとボリュームあり過ぎかな?

でもしっかり元祖の味を堪能できました

3日目後半へつづく。。。
《56%OFF!!》大人気の九州野菜王国の大変お得なお試し野菜セット(送料無料!)今なら2,240円お得!!まずはお試ししてみませんか?

