アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ

2023年07月04日

モラタメで「LUX バスグロウ モイスチャー&シャイン トリートメント2種3点」を試してみました

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」で「LUX バスグロウ モイスチャー&シャイン トリートメント2種3点」を試してみました。

ミルクジェリーマスク(洗い流すトリートメント)x1
ウォーターミスト(洗い流さないトリートメント)x2
で、980円(税込1,078円)でした。

コロナ禍で髪が伸びており、惰性でまだ切っていません。
ある意味楽しんで伸ばしていた面もあり、ヘアマスクやトリートメントも試していて、今回もその一環となります。

ヘアマスクは、以前、ボタニカルヘアマスクも試しています。
https://fanblogs.jp/ojii/archive/9/0
基本的にはこれとの比較になります。

香りは個人の好みですが、LUXのミルクジェリーマスクの方が、ちょっと人工的な香りがキツイという感じでしょうか。とはいえ、どちらも良い香りで私は好きです。

一番気になったのは、使い勝手です。
一般論になってしまいますが、ジャータイプ(ひねって開ける容器)だと、衛生面が気になりますね。
私は小さいスプーンを入れておいて、それですくって使っていますが、それでも中に何かが入ってしまうことは完全には防げません。
その点、チューブタイプは安心して使えます。
粘度の問題もあってそうなっているのだと思いますが。

肝心の髪の補修効果ですが、これはLUXのミルクジェリーマスクの方が、パサついている私の髪にはあっているように感じました。
まあこれも微差ですけれども。
切れ毛が多少マシになったと感じています。


ウォーターミストは、洗髪しタオルドライ後に付けています。
以前購入した、Dove シャイニーゴールドヘアオイルと比較してみます。
https://fanblogs.jp/ojii/archive/11/0

重さ的に、オイル>ミルク>ミスト、だと思いますが、確かに、Dove シャイニーゴールドヘアオイルと比べベタつく感は全くありません。
匂いは、Doveと比べてそこまで好きな感じではありませんでしたが、別に長続きするわけでもありません。
機能としては、クシ通りが良くなり、効果を感じています。
ただし、いち髪の寝ぐせ直し等で感じる効果とほぼ変わらないので、そこは気になります。
睡眠中の補修効果が高いのだ、と信じられるかにかかっていますかね。私はまだそこまでは実感できていません。


総評としては、これらが1000円程度で買えたのでとても満足です。
定価だったら、ヘアマスクはチューブタイプを、ウォーターミストはいち髪の寝ぐせ直しで妥協しちゃいそうです。

posted by ojii at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | モラタメ.net
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12065033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック