アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
最新記事
中国語を学ぼう!
WASC(アメリカ教育認定機関)認定保障の中国語オンラインレッスン【SpeakMandari】
英語も学ぼう! 
留学品質!QQ Englishオンライン英会話 スマホひとつで、毎日の英語習慣を。【 HiNative Trek 】
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2016年03月03日

ひな祭り

3月3日は桃の節句、ひな祭り。
上巳(じょうし)の節句ともいいます。
中国の方は、こちらが馴染みかな?

むかしは、自然の生命力をもらって厄災を払うひでしたが、
現代の日本では、女の子の健やかな成長を願う日として定着しています。

5月5日の端午の節句。
こちらは「こどもの日」といわれ、男の子の成長を願う日。
祝日です。 中国でも祝日ですね。
ですが、残念ながら、ももの節句は祝日ではありません。


お雛様、桃の花などを飾ります。
hinadoll1.jpg
このお人形さん達、ちょっとそっぽを向いているのが気になります。
照れているだけでしょうか???

雛あられ、菱餅、白酒、蛤のお吸い物などを食べます。
それぞれにいわれがありますが、聞かれたことがあるでしょうから割愛。
まあ、みな、健康で良縁に恵まれますように!  ですね。
写真の手前にある一番上がピンクのひし形のものが「菱餅」

そうそう、白酒(しろざけ)は、中国酒の白酒とはまったく違うものです。
白酒は、みりんや焼酎などに蒸したもち米や米こうじを仕込み、1ヶ月程度熟成させたもろみを、軽くすりつぶして造った酒のことをいいます。昔からひな祭りなどで供えられ、白く濁り粘りと甘みがあり、アルコール分は9%前後、糖質が45%程度含まれ、酒税法ではリキュール類に分類されています。農林水産省


こどもが飲むものとして、アルコール度数9%とは高くない?
今の子たちは、見た目がよく似た甘酒(アルコール分、ほとんどなし)を飲んでいるようだけれど。
昔も今も白酒は好みでないから、良縁にめぐまれなかったか・・・



地元では、この時期、

「いがまんじゅう」

を食べます。

P60205-141728 (2).jpg
これ、全国だと思っていた。
ところが、就職先(地元)で話したら、同じ部署のひとは皆知らない。
皆さん、ほかの地域出身者。
20も後半になって、いがまんじゅうは地ものであることを知りました。

ところ変われば……

桃の節句関係で言えば、

関東・関西で
ひな人形の配置が違う。

地元では、人形は
母方の祖父母が買う。
3月3日に片付けないと嫁に行き遅れる。
といわれていた。

ところが義妹の地元は、
親が買う。
片付けの日は決まってない とか。

いがまんじゅうがらみでは、
地元のご近所地域では、
「おこしもの」
という餅菓子がある。
これも20を過ぎてから知った。




わが子は男の子。
でもお祝いしちゃいましょう!
もともとは、穢れを払う行事だったのだから。
それに
もちろん良縁に恵まれますように!
98f7e37b1566908475830c69d6b600e7_s.jpg

いがまんじゅう、食べたい!

「色気より食い気」「花より団子」
これらのことわざについては、また今度。


posted by ちび at 06:51| (カテゴリなし)
検索
カテゴリーアーカイブ
お世話になってます

120×60

ほしい


 
 
 
 
 
 
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。