2015年11月27日
LogStorage(ログ取り込み時のエラー)
LogStorageにApacheログを取り込みを行ってみることに。
理想的には、Apacheログを直接取り込みを行い、
各種意味づけ(「,」などのデリミタで区切って各項目に意味づけを行うことの意)を
行い、レポートや集計を行うことが理想なものの、いまいちわからないため、
マニュアルに記載の下記のパターンを試してみることに。
@オリジナルログ(FTP)送信
↓
ALogStorage内蔵のperlを使用し、
LogStorageに予め意味づけされたフォーマットに変換し、出力
↓
BAで出力されたログファイルをLogStorageに取り込み
ただし、Aの段階で、何度やっても下記のエラー。
要は、「perlコマンドが見つからん」というエラーが発生しているのだが、
環境変数周りも見直し、実際にパスが通っていることを下記の通り
確認したものの、事象は変わらず。
Apacheのログを取り込むことが検証の目的なので、潔くあきらめ、
別の方法を試すことに。
続きは、後日。
理想的には、Apacheログを直接取り込みを行い、
各種意味づけ(「,」などのデリミタで区切って各項目に意味づけを行うことの意)を
行い、レポートや集計を行うことが理想なものの、いまいちわからないため、
マニュアルに記載の下記のパターンを試してみることに。
@オリジナルログ(FTP)送信
↓
ALogStorage内蔵のperlを使用し、
LogStorageに予め意味づけされたフォーマットに変換し、出力
↓
BAで出力されたログファイルをLogStorageに取り込み
ただし、Aの段階で、何度やっても下記のエラー。
2015-11-09 06:00:24,360 WARN [Ftplet-1] processing.ProcessingTask (ProcessingTask.java:148) - Cannot run program "perl": CreateProcess error=2, 指定されたファイルが見つかりません。
java.io.IOException: Cannot run program "perl": CreateProcess error=2, 指定されたファイルが見つかりません。
java.io.IOException: Cannot run program "perl": CreateProcess error=2, 指定されたファイルが見つかりません。
要は、「perlコマンドが見つからん」というエラーが発生しているのだが、
環境変数周りも見直し、実際にパスが通っていることを下記の通り
確認したものの、事象は変わらず。
C:\Users\Administrator>perl -v
This is perl 5, version 18, subversion 2 (v5.18.2) built for MSWin32-x86-multi-t
hread-64int
Copyright 1987-2013, Larry Wall
Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the
GNU General Public License, which may be found in the Perl 5 source kit.
Complete documentation for Perl, including FAQ lists, should be found on
this system using "man perl" or "perldoc perl". If you have access to the
Internet, point your browser at http://www.perl.org/, the Perl Home Page.
C:\Users\Administrator>
This is perl 5, version 18, subversion 2 (v5.18.2) built for MSWin32-x86-multi-t
hread-64int
Copyright 1987-2013, Larry Wall
Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the
GNU General Public License, which may be found in the Perl 5 source kit.
Complete documentation for Perl, including FAQ lists, should be found on
this system using "man perl" or "perldoc perl". If you have access to the
Internet, point your browser at http://www.perl.org/, the Perl Home Page.
C:\Users\Administrator>
Apacheのログを取り込むことが検証の目的なので、潔くあきらめ、
別の方法を試すことに。
続きは、後日。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4459052
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック